7/5 第13回長野市もんぜんぷらざ例会【活動報告ブログ】
2014年7月8日

13回目の今回は、7/5(土)の15時から3時間。
会場に到着してボードを広げていたら、二日前にネオンホールのテーブルゲームナイトに来ていた青さんがやってきました。
二日前のネオンではバックギャモンが出来なかったのですが、以前の回でルールを覚えたので、今回が2回目とのこと。
まずはウォーミングアップにチェッカー1枚で対戦、それが終わるとチェッカー3枚(ハイパーギャモン)で対戦しました。

ハイパーギャモンの最中に信大留学生のSさんがやってきました。Sさんはハイパーは未体験ということで、青さんと対戦しました。
ウォーミングアップも終わったところでチェッカー15枚を並べ、まずは私とSさんの対戦で青さんは見学。次にSさんと青さんの対戦、私と青さんの対戦、と繰り返しました。

青さんは途中でお仕事に出かけたので、その後は私とSさんで5pマッチを繰り返しました。Sさんは来るたびに上達していて、質問のレベルも上がってきます。
Sさん「オープニングの6-4、いつも迷うんですよね。どうするのが正しいですか?」
私「スコアによって、最善手は変わるんですよ。攻撃重視で行くなら8/2 6/2、守備重視で行くなら24/14ですね。」
Sさん「ヒットされる駒が2枚も発生するのに、守備重視なんですか?」
といった具合に。

IMG_20140705_163008

今回は実は、某例会で好評を博した「ワールドカップギャモン」を我々もやってみようと思っていて、考案者の許可も貰っていたのですが、あいにく参加者が3人しかいなかったので、残念ながら出来ませんでした。

次回は8月9日(土)の15時から3時間です。皆様のご参加をお待ちしています!
(担当 にしけん)

6/14 第12回長野市もんぜんぷらざ例会【活動報告ブログ】
2014年6月16日

去年の6月に始まったこの例会もようやく1周年を迎えました。
12回目の今回は6/14(土)の16時から3時間。参加者は市内から3人、県外から3人の合計6人でした。

3月にバックギャモンフェスティバルのスタッフ旅行で来て、長野がとても気に入ったという「めおと楽団ジキジキ」のカオルコさん、岡田ママ、松宮さんと息子の勇吾くんが今回再び旅行で長野にやって来ました。
4人を連れて会場に到着し、まずはリアルのギャモンは久々という岡田ママとウォーミングアップに軽く1pマッチ。カオルコさんと松宮さんは交代で、会場2階の「こども広場 じゃん・けん・ぽん」で勇吾くんと遊んでいました。

岡田ママとの対戦が終わる頃に前回に続いて参加の一新さんがやって来ました。
前回初めてダブリングキューブを使った一新さんですが、今回早くもチェスクロックに挑戦しました。しかもいきなり5Pマッチを持ち時間5分+ディレイ10秒というタイトな設定。
しかし、センスがあるのか教え方が良かったのか(笑)、初めてとは思えないほどスムーズにクロックを使えていました。最後は3-3/5の2倍キューブでランニングゲーム、残り時間3秒で終了という手に汗握る展開でした。
一時間しかいられないということで、残念ながら一新さんはここで終了。仕事場に向かいました。

一新さんとのプレーの最中に、信州大の留学生Sさんが久々にやって来ました。
じっくり考えてプレーしたいということで、クロックは使わず。Sさんは普段あまり遊ぶ機会がないそうですが、しっかり前回より上達していました。
18時でこども広場が終わり、勇吾くんも例会会場にやって来ました。今回は巷で噂のRicoh Thetaを持って来ていたので、例会会場の全天球画像を撮影してみました。

upload test #theta360 – Spherical Image – RICOH THETA


19時で終了した後は、夕食を食べました。今回はいつもの「ORCA」ではなく、東町の「hiyori cafe」をチョイス。ここでもThetaで撮影してみました。

Post from RICOH THETA. – Spherical Image – RICOH THETA


次回は7月5日(土)の15時から3時間です。皆様のご参加をお待ちしています!
(担当 にしけん)

5/11 第11回長野市もんぜんぷらざ例会【活動報告ブログ】
2014年5月11日

11回目のもんぜんぷら座例会は久々の日曜日、時間も15時からと1時間早く行いました。
会場の傍らで、日本勢が参加中のロンドンオープン2014の動画を流していました。
IMG_20140511_150058
今回の参加者は私と、前回に続いて参加の一新さんの二人でした。
一新さんはまだ覚えて間もなく、対戦相手が身近にいるわけでもないのですが、前回に比べてかなり上達していました。聞けば、アプリ「Backgammon NJ」で練習中とのこと。それも、相手のCPUを低いレベルにして勝ち負けを楽しむのではなく、負け続けでもいいから敢えて最強レベルを相手に選び、強いCPUのプレーを参考にしているのだとか。その方法は、確かに上達への近道だと私も思います。
既にキューブも使っているとのことで、3ポイントマッチと、キューブレス2ポイントマッチを対戦しました。

去年の6月16日に始めたこの例会も、来月で一周年を迎えます。次回は6月14日(土)の16時から3時間です。
(担当 にしけん)

4/12 第10回長野市もんぜんぷらざ例会【活動報告ブログ】
2014年4月14日

去年の6月に始めたこの例会も、今回で10回目を迎えました。

今回の参加者は長野市から2人、松本市から1人、東京から2人の5名でした。

初参加の一新さんは前半のみの参加。ギャモンは最近覚えたそうで、普段はアプリでプレイしているとのこと。仕事前のひと時を過ごしてから職場へと向かいました。

今回のおやつは、前回に続いて西町にある和菓子屋さん「豆暦」の最中、さらに東京から参加のYCさんご夫妻のお土産のパウンドケーキでした。

王位戦前の練習にポイントマッチを中心に行い、最も成績優秀だったYCさんが賞品の生菓子を手にしました。

例会の後は、恒例のORCAで皆で食事を食べました。

次回は5/11(日)。15時から18時と1時間早くなっています。たくさんの方のご参加をお待ちしています。

3/8 第9回長野市もんぜんぷらざ例会【活動報告ブログ】
2014年3月11日

今回の例会はかねてからお伝えしたように、東京からゲストが大勢参加したため賑やかな回になりました。
去年10月に開催された「バックギャモンフェスティバル」で運営スタッフとして働いたメンバーで、長野旅行もかねてこの例会に参加しようということになり、本当は先月の灯明まつりの時に来る予定でしたが、あいにくの大雪でひと月延期して今回になりました。
なんと今までの参加人数最多記録を大きく更新する、9(+0.5)名の参加となりました。

16時に東京から来た御一行を連れて会場入り。人が集まるのを待っていると、地元長野市のターキーさんもやって来ました。最初は1時間ほどフリー対戦や、長野初のレーティング戦などを行い、まったりと過ごしました。
1時間半くらい経った頃、東京から新幹線で遅れてやって来た会計久保田さんが会場に到着し、9人目のプレイヤーが揃った所で、トリプルエリミネーション(3敗脱落)方式による1pマッチミニ大会を開催しました。

一人二人と脱落者が出ていきましたが結局例会の時間内には終わらず、いつも打ち上げ会場としてお世話になっている権堂「ORCA」に場所を移して残りの4人で続きが行われました。

優勝したのは、松本市から来たおきち~さん。打ち上げ代が無料になりました。おめでとうございます。

今回のおやつは、西町にある和菓子屋さん「豆暦」の最中とどら焼き、さらに会計久保田さんご提供の東京土産「ごまたまご」と豪華でした。

写真は「めおと楽団ジキジキ」のカオルコさん。3/23の笑点に出演するそうです。お笑い芸人やチビッ子で、かつてない盛り上がりの例会会場でした。

次回は4/12(土)16時からの予定です。

2/15 第8回長野市もんぜんぷらざ例会【活動報告ブログ】
2014年2月21日

記録的な大雪に見舞われた先週末の東日本。
長野市もご多分に漏れず、金曜の朝から土曜日にかけて降り続けた雪がかつてない程に積もり、深い雪の層に覆われた市内は大混乱でした。
IMG_20140215_082649
あいにくこんな日と重なってしまったバックギャモン月例会。さすがに中止も考えましたが、それを知らずにこの雪の中はるばる来た人がいたらきっと落胆するに違いないと思い、予定通り16時から19時で決行しました。
しかし、会場のもんぜんぷら座3階に着くと、いつもは若い学生たちを中心に賑わっているこの場所も今日はがらがら。時間が来て、ボードを広げても、誰一人やってきませんでした。どうやらとうとう、参加者0の日が来たようです。まあ、今日はその展開は十分織り込み済みでしたが。

こうして誰もいない会場で一人「501 ESSENTIAL BACKGAMMON PROBLEMS」を読みながら過ごすこと2時間半。さすがに誰も来ないので、少し早いけど撤収することにしました。ちなみにこの日のおやつは、東京名物「ひよこ」でした。
IMG_20140215_182614

片付けていたら、ネオンホールのイベント「テーブルゲームカフェ」で会ったことのあるO野さんが突如やって来ました。地下でやっていた演劇の稽古が終わったのでこちらに遊びに来てくれました。帰らなくて良かった!ギャモンプレイヤーたるもの、勝率が0になるまではどんなに勝ち目が薄くてもダイスを降り続けなくてはいけませんね。
ギャモンは携帯アプリでたまに遊んでいるというO野さんと1pマッチを遊んでいると、同じくテーブルゲームカフェのメンバーOZさんもやって来ました。このフロアーにたまたま用事があって来たそうです。最後にO野さんとOZさんの対戦で締めくくり、今回の例会も無事終わりました。
IMG_20140215_185748

前回お伝えした通り、この期間は「灯明まつり」があり、東京からも数人来る予定だったのですが、この雪で灯明まつりは規模を大幅に縮小しての開催となり、彼らも移動手段を失って参加は次回に延期になってしまいました。
IMG_20140216_173246
次回は3/8(土)16時からです。バックギャモン世界ランキング2位のM氏、笑点にも出ている芸人Kさんらゲストを迎え、大人数で賑やかな回になりそうです。
(担当 にしけん)

1/5 第7回長野市もんぜんぷらざ例会【活動報告ブログ】
2014年1月6日

明けましておめでとうございます。1月に入り、長野はとても寒くなりましたが、積もるような雪が降っていないのが救いです。
新年第一回目の例会は1/5の日曜日に開催されました。
1
今回の参加者は私nishiken、常連のmilwaさん、9月の初参加以来2回目の外国人Sさん(夫)の3人でした。
2
今回のおやつは新宿中村屋のかりんとう。Sさんはリアルでのプレイは前回が初めてでしたが、とても上達が早かったので、今回はもうダブリングキューブに挑戦。3人でフレンドリーアンリミテッドマッチを延々繰り返しました。何も賭かっていないのでキューブは当然オールテイク、2桁キューブが飛び交いました。

終了後はいつものORCAではなく、新規開拓してもつ鍋を食べに行きました。
3

次回は2/15(土)16時から。ちょうどこの時期は善光寺でイベント「灯明まつり」が開催されることもあり、東京からも大物ゲストが来るとか来ないとか??
head2011

12/01 第6回長野市もんぜんぷらざ例会【活動報告ブログ】
2013年12月16日

今まで最終日曜日に開催していましたが、11月はラスベガスの大会に参加していたため1週遅らせて12/1の開催となりました。
今回の参加者は4人。私と常連のmilwaさんに加えて、女性お二人が初参加でした。かなり昔にイタリアで買ったボードがご自宅にあるものの、今まで遊び方がわからないままインテリアの一部になっていたそうで、今回この例会を知ってご友人とともに足を運んで下さいました。
IMG_20131201_185107
今回はルールの説明と1枚ギャモン、3枚ギャモン(ハイパーギャモン)のプレーのみで終わってしまいましたが、ぜひ今度は15枚全てを使った正式なバックギャモンを楽しんでいただきたいと思います。

例会とは言うものの普及が中心となっている現状ですが、地道にギャモンプレイヤーを増やして、来年はレーティング戦やトーナメントが出来るくらいを目標に頑張ります。次回の例会は年明け1/5(日)17時から20時です。

10/27(日)第5回長野市もんぜんぷらざ例会 結果報告
2013年10月29日

6月に始めて細々と続けているこの例会も、いよいよ節目の5回目となりました。10月の長野市はすっかり寒くなりました。前回は群馬からのゲストが登場して驚きましたが、今回はどんなサプライズが待っているのか・・・

と思いつつ会場に着くと、そこにはなんと、東京でよく見た後姿が!

ということで今回は東京からのゲスト、最多対局賞を受賞したばかりの例会ハンターtake25(仮)さんをお迎えすることとなりました。いやー、びっくり・・・でもなかったりしてw

take25さんと話をしながらボードを並べていると、地元長野県にお住まいのmilwa(仮)さんもやって来ました。今回は3人だったので、長野例会初のシュエットを行いました。私自身滅多にやらないシュエットですが、3人しかいない時でも一人が待つ必要がないのがいいですね。でもレーティング戦じゃないから最多対局賞に貢献できなくてごめんなさい。
今回のおやつは青森オープン土産の南部せんべいでした。

今回のシュエットの1シーン。

黒の駒が1枚バーにあり、緑のインナーには2枚のブロットがあるところで8倍キューブが黒の二人から飛んできました。
緑がテイクして、黒が振ったのは46。緑はすかさず16倍を差し出して、黒の二人を降ろしました。

3時間のシュエットの後は前回同様ORCAに行きました。
手前:ローストポーク 左:ロティサリーチキン 右:大人プレート

通常は毎月最終日曜なのですが、次回は12/1(日)に行います。16時から19時です。

9/29(日)第4回長野市もんぜんぷらざ例会 結果報告
2013年10月3日

もんぜんぷら座での例会も4回目となりました。過去3回、自分以外誰も来なかったということはありませんでしたが、参加したことのある方がいまだ2人しかいないということで、毎回この日が来るたびに、24ポイントに1枚取り残されたバックマンのような不安に襲われます。

今回も会場についてしばらく一人でボードを拡げたりしながら過ごしていたのですが、なんと群馬からのゲスト、だるまさんがご家族で姿をみせてくれました。だるま父は去年のバックギャモンフェスティバル中級クラスで優勝した実力の持ち主で、大会前の調整に来たとのこと。しかし観光も少ししたいということで、ひとまず荷物だけ置いて善光寺へ行きました。

再び一人座っていると、新たに外国人のSさん夫妻がやってきました。長野市在住とのことで、僕の貼っていたチラシに興味を持って来てくれたそうです。
コンピューターで遊んだことはあるけれどリアルにボードで遊んだことはないというSさん(夫)と、まずは軽く1ポイントマッチ。初級クラスに出る実力は十分ありそうです。奥様はルールを知らないということで隣で見てもらい、説明をしながらのプレーとなりました。1ゲーム終えると、自分のサポート付きでSさん(妻)にもゲームに参加してもらい、ご夫婦で対戦してもらいました。

その間に、群馬のだるまさん一家も戻ってきて、父vs娘で対戦を始めました。
上の娘さんはまだ6歳ながら、お父様の教えを受けているためか、ちゃんとプレーができるほど理解していました。下の娘さんはまだ小さいので、ダイスを振る係りでした。
IMG_20130929_175450
最後にクロック使用で5ポイントマッチをしたところで丁度例会の時間が終了し、徒歩5分ほどの場所にあるおしゃれなダイニングカフェ「ORCA」で夕食をとりました。ORCAは食事がおいしくて料金も手ごろ、雰囲気も良いので、例会後の2次会会場に定着しそうです。ここで代官山バックギャモンナイトみたいな例会が出来ないかな。
IMG_20130929_200702
この例会では、毎回おやつを用意しています。今回は中央軒煎餅「花色しおん」「萌ゆ八つ葉」に、だるまさん一家提供の「だるまチョコクッキー」「だるまさぶれ」と豪華でした。
oyatsu2

oyatsu
例会を始めて4回目にして、ついに2面で対戦が行われるところまで来ました。さらには初の県外からの参加者、初の外国人の参加者と初物ずくしでした。
いずれはちば例会や埼玉例会のような場にすることが目標です。