日本バックギャモン協会

バックギャモンに関する疑問や、本サイトの感想等がありましたら、お気軽にお書きください。
現在時刻 - 2025/07/04 01:43

All times are UTC+09:00




返信する
ユーザー名:
件名:
メッセージ本文:
メッセージを入力してください。60000 字まで入力できます。 

スマイリー
:D :) :( :o :shock: :? 8) :lol: :x :P :oops: :cry: :evil: :twisted: :roll: :wink: :!: :?: :idea: :arrow: :| :mrgreen:
フォントサイズ:
フォントカラー
オプション:
BBCode: ON
[img]: ON
[flash]: ON
[url]: ON
スマイリー: ON
BBCode を無効にする
スマイリーを無効にする
URL を自動的にパースしない
クイズ
協会名の正式名称を入力してください。ヒント: ページ上部に答えがあります。(スパムボット認証):
答えを正確に入力してください。答えられるかどうかでスパムボットか否かを判定します。
   
ファイル添付
ファイルを添付します
ファイル名
コメント
 
   

トピックのレビュー - 第21期王位戦チャンピオンシップ ネット予選フリーロール
作成者 メッセージ
  記事の件名:  Re: 第21期王位戦チャンピオンシップ ネット予選フリーロール  引用付きで返信する
山本さんー石井 の対戦は、石井が勝ちました。

ありがとうございました。とても嬉しいです。
王位戦チャンピオンシップ初参加、楽しみです。
スタッフのみなさま、ありがとうございました。

石井めぐみ
投稿記事 Posted: 2014/04/29 21:38
  記事の件名:  Re: 第21期王位戦チャンピオンシップ ネット予選フリーロール  引用付きで返信する
山本さん

お返事ありがとうございます。
それでは、4月29日 20時でお願いします。

石井
投稿記事 Posted: 2014/04/22 21:21
  記事の件名:  Re: 第21期王位戦チャンピオンシップ ネット予選フリーロール  引用付きで返信する
山本です.

返信が遅くなり申し訳ございません.
では,29日(火,祝)の20時からお願いできますでしょうか.

よろしくお願い致します.
投稿記事 Posted: 2014/04/21 17:23
  記事の件名:  Re: 第21期王位戦チャンピオンシップ ネット予選フリーロール  引用付きで返信する
山本さん

早速ですが対戦の日時を決めさせて頂きたく、
以下の日程でご都合いかがでしょうか?

4月26日(土) 17時以降
4月27日(日) 12時以降
4月29日(火 祝) 20時以降

4月21日(月) 22時以降
4月24日(木) 21時以降

日程があわない場合は、山本さんのご希望日時をお知らせ頂ければ
調整致します。


どうぞ宜しくお願い致します。

石井めぐみ
投稿記事 Posted: 2014/04/19 20:30
  記事の件名:  Re: 第21期王位戦チャンピオンシップ ネット予選フリーロール  引用付きで返信する
王位戦ネット予選フリーロール、予選2の勝者はmelonさんでした。
おめでとうございます!

予選1の勝者山本さんと石井さんは決勝ラウンドに進出です。
決勝は9ポイントマッチ1セットです。
両者間で日程を決定してください。こちらのスレッドにて、日程を告知いたします。

よろしくお願いいたします。
投稿記事 Posted: 2014/04/19 20:02
  記事の件名:  Re: 第21期王位戦チャンピオンシップ ネット予選フリーロール  引用付きで返信する
本日のトーナメントの進行についてです。

下記リンクをご参照ください。
http://www.ftbgsystem.com/tl/572
すでに1回戦のドローを終えました。18:00から対戦を開始してください。

①下記リンクのドローシートに従って対戦してください。(1ポイントマッチ)
http://www.ftbgsystem.com/tl/572
②対戦が終了したら、勝者が結果をyuyaまで報告してください。
③対戦結果がドローシートに反映されます。
④全員が対戦を終えると次のラウンドの組み合わせがドローシートに表示されます。
~①から④を繰り返す~
⑤3敗してしまったらトーナメントから脱落です。
⑥3敗せずに最後まで勝ち残った人が優勝です。

新しいラウンドはGG右のチャットボックスにてU発表します。

ちなみに、優勝まで11試合前後かかる予定です。
また、18:10までに対戦相手が現れなかった場合は不戦勝となります。
2ラウンド目以降もドロー発表から10分以内に現れなかった場合は不戦勝です。

よろしくお願い致します。
投稿記事 Posted: 2014/04/19 17:28
  記事の件名:  Re: 第21期王位戦チャンピオンシップ ネット予選フリーロール  引用付きで返信する
本日のネット予選の参加を締切りました。

nagata
gomaru
mkisono
kimosn
daruma3
kubochu
Flappy2525
bgyuki
melon
TACT
投稿記事 Posted: 2014/04/19 17:10
  記事の件名:  Re: 第21期王位戦チャンピオンシップ ネット予選フリーロール  引用付きで返信する
フリーロールに参加希望です。

永田淳夫
nagata
投稿記事 Posted: 2014/04/19 16:47
  記事の件名:  Re: 第21期王位戦チャンピオンシップ ネット予選フリーロール  引用付きで返信する
丸山です。

19日のフリーロールに参加希望です。
よろしくお願いします。

GGID:gomaru
投稿記事 Posted: 2014/04/19 09:00
  記事の件名:  Re: 第21期王位戦チャンピオンシップ ネット予選フリーロール  引用付きで返信する
今日のフリーロールに参加希望します。

mkisono です。

よろしくお願いします。

木曽野
投稿記事 Posted: 2014/04/19 08:46
  記事の件名:  Re: 第21期王位戦チャンピオンシップ ネット予選フリーロール  引用付きで返信する
> 4/19のフリーロールに参加希望です。
> GGのアカウントはkimosnです。
>
> JBL主催の大会は初参加になります。

申し訳ありません、本名が抜けてました。
本名:木村 進也です。
投稿記事 Posted: 2014/04/12 21:44
  記事の件名:  Re: 第21期王位戦チャンピオンシップ ネット予選フリーロール  引用付きで返信する
ご意見ありがとうございます。

重複対戦は当然避けたいのですが、システムの仕様で変えられるのかどうか調査中です。
避けられるようなら避けます。
成績が同じもの同士を当てるとトーナメントが早く終わるそうなので、
これは重複対戦よりも優先度が高くなります。

byeは1回もらったら2回はもらえません。(他の人が全員もらうまでは)
byeを誰に与えるのか(ランダムor最上位者or最下位者)は諸説あるようです。
このシステムで数多くのトーナメントを運営しているChivaによると、
最上位者に与えると最後にbyeの影響が大きくなりすぎることがある、とのことです。
しかし、これもどうしてそうなるのか納得のいく説明は得られませんでした。
彼によるとランダムが一番良いらしいです。
ともあれ、これは大きな問題ではないらしいし、どんな方式で合っても最初に決めておけばいいようです。
もうすこし勉強して決めます。

次のラウンドの開始時間に関しては、そのラウンド中に白板等に記しておきましょう。
(シカゴオープン方式)
変更があったらそれを書きなおせばいいかと思います。
待ち時間は時計を2分xポイント数にすること、試合の長さを7pにすることで減らします。
投稿記事 Posted: 2014/04/10 22:54
  記事の件名:  Re: 第21期王位戦チャンピオンシップ ネット予選フリーロール  引用付きで返信する
4/19のフリーロールに参加希望です。
GGのアカウントはkimosnです。

JBL主催の大会は初参加になります。
投稿記事 Posted: 2014/04/10 21:49
  記事の件名:  Re: 第21期王位戦チャンピオンシップ ネット予選フリーロール  引用付きで返信する
fairytailsさん

ありがとうございます.いろいろ良くわかりました.

1については,私も開始時間が決まっているなどが解決策かなあ,と思っていました.運営側からしてみると
意外に早く終わった場合に時間が無駄になってしまうというデメリットがあるかもしれないですが,概ね時間
を見積もることができれば,全体のスケジュール時間も見積もれるという点は必ずしも悪いことではない気が
しますし.

2については,成績の近いもの同士が当たることはまったく妥当と思うのですが,できれば重複対戦はなしに
して欲しいですね.プログラム的にも対戦したというフラグを立てれば良いだけなので,そう難しい処理では
ないと思うのですが..というかむしろプログラムを利用するメリットが重複チェックなどを含めて対戦を決めて
くれることにあると思います.でも,このシステムでは変更できないのかもしれないですね.

3についてはそうでしたか.納得です.そういうことであれば,最上位者から選ぶのは当然妥当ですね.
個人的にはこの方式で良いと思います.

ありがとうございました.
投稿記事 Posted: 2014/04/08 00:24
  記事の件名:  Re: 第21期王位戦チャンピオンシップ ネット予選フリーロール  引用付きで返信する
 3Bの補足
 なんでもいいと書いたけど、最上位者のほうがいいとは思って
います。そうしないと勝った意味があまりないということが終盤で
起こりそうなので。最上位者ならばその問題は絶対起こらないで
すから。
投稿記事 Posted: 2014/04/07 23:55

All times are UTC+09:00


ページ移動:  
Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Limited
Japanese translation principally by ocean