日本バックギャモン協会

バックギャモンに関する疑問や、本サイトの感想等がありましたら、お気軽にお書きください。
現在時刻 - 2025/09/18 16:40

All times are UTC+09:00




返信する
ユーザー名:
件名:
メッセージ本文:
メッセージを入力してください。60000 字まで入力できます。 

スマイリー
:D :) :( :o :shock: :? 8) :lol: :x :P :oops: :cry: :evil: :twisted: :roll: :wink: :!: :?: :idea: :arrow: :| :mrgreen:
フォントサイズ:
フォントカラー
オプション:
BBCode: ON
[img]: ON
[flash]: ON
[url]: ON
スマイリー: ON
BBCode を無効にする
スマイリーを無効にする
URL を自動的にパースしない
クイズ
バックギャモンでダブルされた時、パス以外のもう1つの選択肢を何と呼びますか?(スパムボット認証):
答えを正確に入力してください。答えられるかどうかでスパムボットか否かを判定します。
   
ファイル添付
ファイルを添付します
ファイル名
コメント
 
   

トピックのレビュー - 2009年3月のチャレンジカップのお知らせ
作成者 メッセージ
  記事の件名:  2009年3月のチャレンジカップのお知らせ  引用付きで返信する
3月28日(土)は、バックギャモン・チャレンジカップが行われます。今回は、私、かネるんるんが担当します。

 細かい情報がなかったので、開催直前ですが、改めて、報告させていただきます。

 今回の会場は、四谷おもちゃ美術館のある、四谷ひろば(旧新宿区立四谷第四小学校)B館コミュニティルーム4です。

 オープンクラス、インターミディエイトクラスの開始時間は、12時です。12時までに受け付けし、ボードをお持ちいただいた方には、500円分のサイドイベント券を差し上げます。

オープン 12時試合開始 7500円(JBL会員は500円引き)

インターミディエイト 12時試合開始 4500円(JBL会員は500円引き)

ビギナー 15時試合開始 500円

 サイドイベントも、お酒、好評だった今半のつくだ煮を予定しております。

 会場ですが、元小学校なので、いすが低く、固いので、おしりが気になる方は、座布団など持っていくといいと思います。

 今回、オープンクラスは、先月に続いて、ダブルエリミネーション式のトーナメントで行います。先月とは、システムが違います。以下の方式で行います。

<オープンクラス(最大16名)>

 ダブルエリミネーションとは、通常のKOトーナメントとは違い一回負けても敗者復活戦を勝ち抜くことにより優勝する可能性がある方式のことを指します。

 メイントーナメントを負けた人は全員敗者復活トーナメントに回ります。

敗者復活トーナメントの開始位置はメインで負けたラウンドによって異なります。上位3名に賞金が出ます。

●予選ラウンド 4回戦(5ポイントマッチ、クロックあり)※ただし、持ち時間は通常25分ですが30分で行います

A メイントーナメント

勝った人が進んでいくKOトーナメントです。負けた場合、位置によってB1〜B4のトーナメントに入ります。

B1 1回戦負けトーナメント - 8人

B2 2回戦負けトーナメント - 4人

B3 3回戦負けトーナメント - 2人

B4 4回戦(メイン決勝)負けの人 - 1人

●準決勝ラウンド (すべて5pマッチ)<Aは免除>
投稿記事 Posted: 2009/03/27 14:15

All times are UTC+09:00


ページ移動:  
Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Limited
Japanese translation principally by ocean