日本バックギャモン協会

バックギャモンに関する疑問や、本サイトの感想等がありましたら、お気軽にお書きください。
現在時刻 - 2024/06/04 11:51

All times are UTC+09:00




返信する
ユーザー名:
件名:
メッセージ本文:
メッセージを入力してください。60000 字まで入力できます。 

スマイリー
:D :) :( :o :shock: :? 8) :lol: :x :P :oops: :cry: :evil: :twisted: :roll: :wink: :!: :?: :idea: :arrow: :| :mrgreen:
フォントサイズ:
フォントカラー
オプション:
BBCode: ON
[img]: ON
[flash]: OFF
[url]: ON
スマイリー: ON
BBCode を無効にする
スマイリーを無効にする
URL を自動的にパースしない
クイズ
協会名の正式名称を入力してください。ヒント: ページ上部に答えがあります。(スパムボット認証):
答えを正確に入力してください。答えられるかどうかでスパムボットか否かを判定します。
   
ファイル添付
ファイルを添付します
ファイル名
コメント
 
   

トピックのレビュー - エンターのルールについて
作成者 メッセージ
  記事の件名:  Re: エンターのルールについて  引用付きで返信する
そう言われてみればそうでしたね。

エンターがベアオフに脳内変換されて通じていたようです。

解決したようで良かったです。
投稿記事 Posted: 2011/12/21 12:53
  記事の件名:  Re: エンターのルールについて  引用付きで返信する
今気づいたけど、「エンター」の用語の使い方が違ってる :shock: にもかかわらず、
言わんとしようとしたことに的確な回答をいただき、ありがとうございました。
投稿記事 Posted: 2011/12/21 09:54
  記事の件名:  Re: エンターのルールについて  引用付きで返信する
添付ファイル:
53.jpg
53.jpg [ 38.45 KiB | 閲覧された回数 6709 回 ]
おっしゃっているポジションが上記のようなものであれば、おっしゃる通り、5は放棄して3だけ動かす事になります。

また、ご指摘の通り6pに黒の駒が無ければ4pの駒を5で上がることができます。しかし、ここでは6pに駒がいるので
5は動けないという扱いになります。
投稿記事 Posted: 2011/12/20 16:17
  記事の件名:  エンターのルールについて  引用付きで返信する
黒のインナーボードで、終盤、次のようになりました。
●○●●●○●
●○●●●○●
黒の番で、出目は5と3です。残りの黒は全てエンターした状態です。

この場合、出目の5はどうしたらよいのでしょうか。
6ポイントの黒は5つ先に白があって動かせないし、
5ポイントには黒がありません。

6ポイントに黒が無ければ、4ポイントからエンターできるのは分かりますが、
6ポイントの駒が動けないときも4ポイントからエンターして良いかどうか分からなかったので、
とりあえず出目の3だけ動かして5の方は放棄しました。

これで良かったのでしょうか。それとも出目の5を使って、4の場所の黒をエンターさせて良かったのでしょうか。
投稿記事 Posted: 2011/12/20 08:15

All times are UTC+09:00


ページ移動:  
Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Limited
Japanese translation principally by ocean