引用:
Q: 私の行動は正しかったでしょうか。
A: 正しかった。
日本のルールでもアメリカのルールでも明確に観戦者は不正行為を発見してもプレイヤーには何も言ってはいけませんと
書いてあります。ルール1.8.1の通りで疑義の余地はありません。
イリーガルを直すのがスタンダードだとしても、それを権利なき観戦者が口を出してはいけません。
いかさまダイスを使っていると確信してもそれを観戦者は口出しをしてはいけません。全てディレクターに報告してください。
自分の責任においてとおっしゃってますが、万が一イリーガルでなかった場合、マッチを止め、プレイヤーの集中を阻害し、
ひと騒動起こす責任は非常に重いものです。
タッチムーブに関してはルール化は難しいと思いますが、とりあえず個人的にトライしています。
マッチへの集中力が上がる気がしますので、技術向上にいいと思いますね。
望月さん、ご返答ありがとうございます。
上記は、ルール委員会の公式見解と受け止めると同時に、私も想定していたことです。
細かい点ですが、「ルール違反をしないで下さい」の意味合いと思いますが、「万一イリーガルでなかったら」うんぬんがちょっと気になりました。
今回の件で、イリーガルが起こったとき、周りの観客にも目配せし確認もしましたので、絶対の確信を持っていました。
ルール違反なのは自覚しておりますが、もし私がイリーガルムーブであることをプレイヤーに告げたらどうなっていたんだろうと想像すると、多分ですが正しいポジションに戻してプレイ再開したんだろうと思っています。
そして、Dana も Neil もそして、第三者の我々も後味の悪い思いをしなかったと考えています。
さて、現行のルールの下、イリーガルムーブを無くすためにタッチムーブの導入を検討するのも一案ですが、プレイヤー以外の第三者がイリーガルムーブを指摘できるようにするのも一考に値すると思います。
モナコの世界選手権の決勝は例年、別室で行われ、立ち会いの人がプレイの様子を見守っていると記憶しています。
あの立ち会いの人はただ見ているだけでなく、何かトラブルがあったときに素早く対応するためにいるんですよね?
で、もしイリーガルムーブがあったら、即座に指摘し、正しいプレイに直させるのかなぁ?ご存じの方いらっしゃいますか?
私は時折、バックギャモン動画中継時に同時に eXtreme Gammon のリアルタイム解析をすることがありますが、試合前に両プレイヤーに
「もし、イリーガルムーブがあったら、私が指摘しますので正しいプレイに直して下さい」
に同意してもらっています。ちなみに、今までプレイヤーから拒否されたことはありません。先日の2013 ラスベガスオープンで Bagai vs Petko 戦でも、両プレイヤーは即答で快諾してくれました。
せめて決勝戦くらいは、大会運営者の指定した人が立ち会い、出来るだけビデオ撮影もして、もしイリーガルムーブがあったら立会人が指摘して、正しいプレイに戻すことを考えても良いんじゃないでしょうか?
その他にも方法があるかもしれません。思いついたら追記しますが、良い案があったら是非ともご教示下さい。
「第三者はプレイ内容に一切口出しをしてはならない」
のそもそもの趣旨は、第三者はプレイヤーにアドバイスをしてはならないが基本にあり、イリーガルプレイを指摘してはならないはおまけで付いているような物だと私は考えています。
ルールを頑なに守るだけでなく、柔軟性を持ってイリーガルプレイを無くすことの一案として今回のスレッドが、ルール委員会及び大会運営者にご配慮、ご考慮頂くことが出来れば今回の私の目的は達せられたことになります。
皆様のご意見をお待ちしておりますが、一応、私の言いたいことは以上です。
ではでは~