日本バックギャモン協会
https://backgammon.or.jp/forum/

京 初心者・初級者・中級者講座
https://backgammon.or.jp/forum/viewtopic.php?f=1&t=173
ページ 11

作成者:  こでぶん [ 2007/10/09 22:25 ]
記事の件名:  京 初心者・初級者・中級者講座

こんばんは。またまた一ヶ月たちましたので、講座のご案内です。

○日時 10/13(土)

○場所 「和食処 京」https://backgammon.or.jp/playspot/index.html
     新宿駅西口下車。方南(ほうなん)通りを南下して、
      そのまま新宿中央公園の横を直進。坂を下りきった
      十二壮(じゅうにそう)の交差点の右手。徒歩7〜10分。
     大江戸線 西新宿5丁目駅下車 徒歩2分
     丸の内線 西新宿駅下車 徒歩5分
     タクシー 「方南通りの十二壮、交番のある交差点で」


○毎月第2土曜日 18:00〜20:00

 18:00〜19:00 講義 
 19:00〜20:00 フリーゲーム(予定)

○会費1000円(1ソフトドリンク込み)

○終了後は、お時間の許す限り、お店で(翌5時まで営業)遊んでいただけます。
 蛇足ながら、その後お店でご飲食される場合、通常発生するチャージが免除!!

○「おもしろおかしく、強く(なった気に)なるギャモン」をコンセプトに、皆で
楽しめる講座を目指しています。 皆様お誘いあわせの上、ぜひともご来場ください。

○さて、今までごまかしてきましたが、いよいよpipに絡むテーマを扱おうと思います。

pipは、ここぞというときに数え、レースで勝っているか、負けているか、イーブンなのかで、次の戦略が変わってきます。

PIPで負けているときに、張り切ってレースに持ち込むのは、あまりよろしくないです。

なわけで、一般的に一番数えられるであろう局面。「すれちがうか否か?」での数え方と、その後のダブル-テイクのポイントをお話します。

すれ違ったばかりのキューブアクションは、実は結構簡単な定石がありますので、それを紹介します。

これからは、レースで悩まずにキューブが打て、テイク.パスも悩まずに済むかもしれませんよ。

ページ 11 All times are UTC+09:00
Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Limited
https://www.phpbb.com/