日本バックギャモン協会 https://backgammon.or.jp/forum/ |
|
第20回 2015 大阪オープン クイズ https://backgammon.or.jp/forum/viewtopic.php?f=1&t=3807 |
ページ 1 / 1 |
作成者: | kinchan [ 2015/03/09 08:08 ] |
記事の件名: | 第20回 2015 大阪オープン クイズ |
第20回 2015 大阪オープン クイズ まもなく http://www.jblosaka.com/op/op.html にも掲載されます。 問題 https://www.kinchan.com/2015quiz/index.html 答え https://www.kinchan.com/2015quiz/answer.html 優勝は9問正解の 西村(ポエム)さんでした。 おめでとうございます。 |
作成者: | kazu (じゅにあです) [ 2015/03/09 13:18 ] |
記事の件名: | Re: 第20回 2015 大阪オープン クイズ |
10問目ってこれですよね。 http://www.bgonline.org/forums/webbbs_c ... ead=169073 何が悪いってうまく言えませんが、公式の大会のクイズで既に大きな掲示板で 解析されているポジションをそのまま載せるのは好ましくないのではと思いました。 この投稿者に許可を得ればいいとかクイズの参加者に引用を報告すればいいというものじゃなくて オリジナルでやってほしいと思います。 |
作成者: | cameron [ 2015/03/09 20:51 ] |
記事の件名: | Re: 第20回 2015 大阪オープン クイズ |
8問目は、景山プロのブログ「ハッピー・バックギャモン」の 2014-03-20「6th Michy's Quiz」の問題と同一ですね。 http://michihito.exblog.jp/22299215/ |
作成者: | kinchan [ 2015/03/10 04:48 ] |
記事の件名: | Re: 第20回 2015 大阪オープン クイズ |
お世話になります。きんちゃんです。 kazu(じゅにあ)さん cameron さん ご意見、ご指摘ありがとうございます。 2015年の問題はインターネットを検索して見つけた問題が複数含まれています。 No.1 No.2 は「gammon save」で検索した中から選択しました。 No.8 と No.10 はインターネットを彷徨っている途中で見つけた問題ですが、 見つけたのはご指摘頂いた、BGonline 及び 景山さんのブログからではありませんでした。 (別の場所だから何かどうだというわけではありません。念のため)。 出来れば全問オリジナルで行きたかったのですが、持ちネタが乏しかったためこのような形となりました。 これは私の非力による物です。 ご指摘頂いた「全問オリジナル」であって欲しいとの点、十分に納得出来ます。 ただ、オリジナルと言っても、例えば No.7 はどめさん vs 景山さんの試合からの抜粋で、私の棋譜からではありません。 これをオリジナルと言って良いのか私は分かりません。厳密なオリジナルは自分の棋譜からってことになるのでしょうか? また、私が今までに出題した問題の多くは、「きんちゃんのバックギャモンお勉強掲示板」https://www.kinchan.com/cgi-bin/yybbs.cgi(開店休業中)w から採用しています。(ほとんどは自分の棋譜からですが、既に掲示板で皆で考え討論しています) また、コンピュータ相手ならまだしも人との実戦棋譜からの採用だと、厳密に言うとその棋譜は対戦プレイヤーを含めた二人の著作物かもしれませんから、 オリジナルでは無いかもしれません。 と、細かいことを言い出すと「オリジナル」って結構めんどくさいことになりそうです。 ただ、今回ご指摘の件は、 大きめの掲示板、ブログに掲載され多くの人が検討、閲覧している問題は避けて欲しい と言う事かと理解しています。 もしこの理解が間違っていたらお手数ですがご指摘頂けると幸いです。 ご意見、ご指摘、重ねてありがとうございました。 来年度以降の問題作成をすることがあれば大いに参考とさせて頂きます。 以上、どうぞよろしくお願いします。 失礼します。 |
ページ 1 / 1 | All times are UTC+09:00 |
Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Limited https://www.phpbb.com/ |