| 日本バックギャモン協会 https://backgammon.or.jp/forum/ |
|
| 『バックギャモン・ブック』(河出書房新社)改訂新版 出版決定! https://backgammon.or.jp/forum/viewtopic.php?f=1&t=4218 |
ページ 1 / 1 |
| 作成者: | kuwakado [ 2017/03/24 20:39 ] |
| 記事の件名: | 『バックギャモン・ブック』(河出書房新社)改訂新版 出版決定! |
『バックギャモン・ブック』(河出書房新社)の 改訂新版が近く、出版されることとなりました。 2002年の出版から15年経ちました。 ロングセラーとなり、改訂新版を出すような機会に恵まれたのは これもひとえに皆様のご支援のおかげです。ありがとうございます。 改訂新版ではカバー装丁も含め、新しくなります。 皆様のご支援をお願いいたします。 |
|
| 作成者: | kuwakado [ 2017/03/24 20:46 ] |
| 記事の件名: | Re: 『バックギャモン・ブック』(河出書房新社)改訂新版 出版決定! |
よりよい改訂新版にするために、皆様にお願いです。 著者の望月、景山で通読、修正をしております。 部分的に修正はしてきたものの、 基本的には15年前のものですから、間違いもあると思います。 皆様ご指摘いただければ、 皆様の目もお借りして修正できれば、よりよい改訂新版になるかと思います。 お気づきの間違いの箇所があれば、 この掲示板にレスの形式で投稿、ご指摘ください。 よろしくお願いします。 なお、修正のご指摘の投稿は、締め切り等の関係から 3/28の12:00(正午)までとさせていただきます。 ご了承ください。 |
|
| 作成者: | shirofukurou [ 2017/03/24 23:13 ] |
| 記事の件名: | Re: 『バックギャモン・ブック』(河出書房新社)改訂新版 出版決定! |
私の持っているのは02年10月の初版本で、 下記の中には増刷時に修正している分があるかも しれませんがご容赦ください。 また時とともに変わる内容(ヤフーだとか下平さんの 肩書とか)に関しては省きます。 P.90 下から6行目 (誤)66以外の6の目 12通り (正)66以外の6の目 10通り 下から4行目 (誤)計 16通り (正)計 14通り 下から3行目 (誤)黒は16通りで (正)黒は14通りで P.117 上から2段目 (誤)「これ以外に」 (正)「6の目は17/23以外に」 P.191 右側 (誤)これでマッチの行方はこのゲームの 結果に委ねられました。 (その後にDMPの説明) ※勝っても4-3crなので委ねられてません。 DMPの説明にも当てはまりません。 スコアを1-3にするとか、あるいは 0-2で4倍を打たれたとか、状況を 適宜変える必要があります。 P.204 上の図 (誤)黒の駒が10ポイントに1枚 (正)黒の駒が11ポイントに1枚 P.204 下の図 (誤)黒の駒が22ポイントに1枚 (正)黒の駒が23ポイントに1枚 以上 |
|
| 作成者: | kuwakado [ 2017/03/25 09:47 ] |
| 記事の件名: | Re: 『バックギャモン・ブック』(河出書房新社)改訂新版 出版決定! |
shirofukurou さま、ご指摘ありがとうございます!確認いたします。 今後ともよろしくお願いします。 |
|
| 作成者: | ゲスト [ 2017/03/25 11:06 ] |
| 記事の件名: | Re: 『バックギャモン・ブック』(河出書房新社)改訂新版 出版決定! |
体裁関係で追加 P.196 左側 図9の下3行、図10の下4行になっていますが 図9の下4行、図10の下3行にしたほうが 読みやすいです。 |
|
| 作成者: | shirofukurou [ 2017/03/25 11:08 ] |
| 記事の件名: | Re: 『バックギャモン・ブック』(河出書房新社)改訂新版 出版決定! |
↑ログインが切れてましたが私の書き込みです。 |
|
| 作成者: | kuwakado [ 2017/03/25 14:50 ] |
| 記事の件名: | Re: 『バックギャモン・ブック』(河出書房新社)改訂新版 出版決定! |
shirofukurou さま たしかにご指摘の通りですね。 このあたりは文言の修正ではないので、デザイナーに相談する部分と思いますので、 相談してみます。 ありがとうございます。 引用: 体裁関係で追加
P.196 左側 図9の下3行、図10の下4行になっていますが 図9の下4行、図10の下3行にしたほうが 読みやすいです。 |
|
| 作成者: | 横瀬 明仁 [ 2017/03/28 18:48 ] |
| 記事の件名: | Re: 『バックギャモン・ブック』(河出書房新社)改訂新版 出版決定! |
用語集 P.236の「スタック」ですが、「Backgammon Glossary」によると、 > Four or more checkers piled on a point (1). http://www.bkgm.com/gloss/lookup.cgi?pat=stack 「4枚以上」となっています。 昔、中村さんと初級検定の問題を作っていたときにも議論になったのですが(結局「スタック」を問題から外しました)、 もし間違っているのであれば、このタイミングで修正すべきかと思いました。 ずっと気になっていたので一度ご確認をよろしくお願いします。 ちなみに、バックギャモン入門の執筆の際は「バックギャモン・ブック」の用語集を参照したとのことで、 「駒が5枚以上重なっているポイント」という説明文になっております。 |
|
| 作成者: | kuwakado [ 2017/03/28 22:35 ] |
| 記事の件名: | Re: 『バックギャモン・ブック』(河出書房新社)改訂新版 出版決定! |
横瀬明仁さま、ご指摘ありがとうございます。 |
|
| 作成者: | kuwakado [ 2017/03/28 22:41 ] |
| 記事の件名: | Re: 『バックギャモン・ブック』(河出書房新社)改訂新版 出版決定! |
修正のご指摘の投稿は、これにて締め切らさせていただきます。 ご指摘いただいた皆様、 投稿はされていなくても『バックギャモン・ブック』を読み返し探してくださった皆様、 ありがとうございました。 ご指摘いただいた点を修正するか否か、あるいはどういったかたちにするかは、 申し訳ありませんが、著書の方で判断させていただくことになります。 ご了承ください。 この掲示板のスレッドに 今後も『バックギャモン・ブック』改訂新版について、 ご案内していこうと考えております。 皆様のご支援・ご協力をお願いいたします。 |
|
| 作成者: | 望月 正行 [ 2017/03/30 23:13 ] |
| 記事の件名: | Re: 『バックギャモン・ブック』(河出書房新社)改訂新版 出版決定! |
引用: 用語集 P.236の「スタック」ですが、「Backgammon Glossary」によると、
ありがとうございます。「正しい」答えというのはないと思いますが、私は5枚からスタックと認識しています。大抵の局面では4枚いることは3枚よりも改善しており、スタック、のもつネガティブなイメージはありません。
> Four or more checkers piled on a point (1). http://www.bkgm.com/gloss/lookup.cgi?pat=stack 「4枚以上」となっています。 昔、中村さんと初級検定の問題を作っていたときにも議論になったのですが(結局「スタック」を問題から外しました)、 もし間違っているのであれば、このタイミングで修正すべきかと思いました。 ずっと気になっていたので一度ご確認をよろしくお願いします。 ちなみに、バックギャモン入門の執筆の際は「バックギャモン・ブック」の用語集を参照したとのことで、 「駒が5枚以上重なっているポイント」という説明文になっております。 |
|
| 作成者: | 望月 正行 [ 2017/03/30 23:19 ] |
| 記事の件名: | Re: 『バックギャモン・ブック』(河出書房新社)改訂新版 出版決定! |
引用: 私の持っているのは02年10月の初版本で、
いろいろとご指摘ありがとうございます。
下記の中には増刷時に修正している分があるかも しれませんがご容赦ください。 また時とともに変わる内容(ヤフーだとか下平さんの 肩書とか)に関しては省きます。 P.90 下から6行目 (誤)66以外の6の目 12通り (正)66以外の6の目 10通り 下から4行目 (誤)計 16通り (正)計 14通り 下から3行目 (誤)黒は16通りで (正)黒は14通りで P.117 上から2段目 (誤)「これ以外に」 (正)「6の目は17/23以外に」 P.191 右側 (誤)これでマッチの行方はこのゲームの 結果に委ねられました。 (その後にDMPの説明) ※勝っても4-3crなので委ねられてません。 DMPの説明にも当てはまりません。 スコアを1-3にするとか、あるいは 0-2で4倍を打たれたとか、状況を 適宜変える必要があります。 P.204 上の図 (誤)黒の駒が10ポイントに1枚 (正)黒の駒が11ポイントに1枚 P.204 下の図 (誤)黒の駒が22ポイントに1枚 (正)黒の駒が23ポイントに1枚 以上 |
|
| 作成者: | shirofukurou [ 2017/04/09 15:35 ] |
| 記事の件名: | Re: 『バックギャモン・ブック』(河出書房新社)改訂新版 出版決定! |
校正の視点でもう一度読み直してみました。 間に合わないかと思いますが、増刷時などに ご対応いただければ幸いです。 あら捜しのようになってしまいますが、この 本が私のバイブルであることには何ら変わり ありません。西村 P.15 下から4行目 (体裁の問題) 「ダンス」の部分の字間が乱れています。 P.20 左側下段 バックギャモン勝ちの説明が不十分。 「1枚も上がっていない」かつ、 「インナーボードまたはバーの上に1枚以上」 が必須と思います。 P.30 右側上から12行目 (誤)サイコロを降り出す (正)サイコロを振り出す P.46 下段 (誤)13/8 8/5として (正)13/7 7/5として P.65 上段 (表記の統一性の問題) 24/14 → 24/18 18/14 P.69 上段 (表記の統一性の問題) 13/2 → 13/8 8/2 P.88 中段 (表記の統一性の問題) ダイスマトリックス → ダイステーブル P.116 上から2つめの図 (誤)矢印の起点が12ポイント (正)矢印の起点が11ポイント P.125 右側中段の上から4行目 (表記の統一性の問題) ギャップをうめる → ギャップを埋める P.130 右側中段の上から2行目 (誤)4/3ならば4ポイントに残ります (正)4/3ならば6ポイントに残ります P.167 右側上段 (誤) 8/3* 5/3 (正) 8/3 5/3 P.171 右側下段 (誤) 14/12 12/11進めるよりありません (正) 14/12 12/11と進めるよりありません P.174 左側下段と右側中段の2カ所 (誤) 8/3(2) 5/1(2)* (正) 8/3(2) 6/1*(2) ※数字は間違い、*の位置は表記統一の問題です。 P.177 図の下3行目 (誤)5ポイントの作っている (正)5ポイントを作っている 以上 |
|
| ページ 1 / 1 | All times are UTC+09:00 |
| Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Limited https://www.phpbb.com/ |
|