日本バックギャモン協会

バックギャモンに関する疑問や、本サイトの感想等がありましたら、お気軽にお書きください。
現在時刻 - 2024/06/05 09:47

All times are UTC+09:00




新しいトピックを投稿する  トピックへ返信する  [ 10 件の記事 ] 
作成者 メッセージ
 記事の件名: 序盤42
投稿記事Posted: 2010/05/04 01:11 
オフライン

登録日時: 2007/03/23 10:48
記事: 4721
お住まい: TOKYO
画像

私はなにかこの局面を勘違いしているようです。
中村慶行氏との25pマッチからの出題ですが、マネーとしての出題です。


ページトップ
 記事の件名: Re: 序盤42
投稿記事Posted: 2010/05/04 04:18 
オフライン

登録日時: 2007/04/11 06:33
記事: 472
お住まい: 板橋区常盤台
8/2*
ダンスさせて攻めたい。

6/2*としたらダブルヒットを避けたいので8/6を選んでしまう。

8/6 24/20も有力かなぁ。ボードが強いのでコンタクトを増やす
ミッドのスタックを解消したいけど、手が回らない。

フロントは枚数が少ないので打たれたくない。

_________________
nori

http://www.backgammonbase.com


ページトップ
 記事の件名: Re: 序盤42
投稿記事Posted: 2010/05/04 09:22 
オフライン

登録日時: 2010/04/21 00:38
記事: 174
バックを割って、ミッドを落としたいですね~。バランスが良さそうですもん♪
この場面は、相手のインナーががら空きなので、8ptの駒を打たれること自体は全然怖くないと思いますです~!
むしろ5ptメイクをしやすくなるだけ、歓迎だと解釈してもいいのかなぁ~♪
まぁ、ダブルヒットされたら最悪な場面に陥りますですが・・・ ><

なので、思い切って24/20・13/11にしますです~♪

望月さんの「勘違い」が何なのか少し気になりますです・・・


ページトップ
 記事の件名: Re: 序盤42
投稿記事Posted: 2010/05/04 14:01 
6/2*、13/11

相手のバックマンが1枚で走る事を望んでいると思います。
まらばこちらはボードの強さで勝負する6/2*は確定。
8/2*との差があまりよくわからなかったのですが、ここは全開でいいと思いました。


ページトップ
   
 記事の件名: Re: 序盤42
投稿記事Posted: 2010/05/04 22:10 
オフライン

登録日時: 2007/04/05 23:37
記事: 299
自分もヒットして13/11ってやりそうですねえ。
でも、望月さんと同じミスをしていそうな気がしますw


ページトップ
 記事の件名: Re: 序盤42
投稿記事Posted: 2010/05/08 11:42 
オフライン

登録日時: 2007/03/23 10:48
記事: 4721
お住まい: TOKYO
ヒットして2を考える、という問題でしたがスタックしている13pを崩す13/11が解析のTOPとなっています。

私はというと、なぜかヒットしないで24/20 8/6とやりました。
リターンされる16通り(但し21はバーにブロットが出る)が痛いと思ったのですが、
ヒットしなくても64、61、53、42、31、anyぞろ目と16通りもいい目があります。
それならばダンスの9通りの分、ヒットの方が勝ります。

コード:
XGID=--aBB-C-A---eE---d-e----B-:0:0:1:24:0:0:3:0:10

X:Player 1   O:Player 2
Score is X:0 O:0. Money session, Jacoby Beaver 
 +24-23-22-21-20-19------18-17-16-15-14-13-+
 | X              O |   |    O           X |
 | X              O |   |    O           X |
 |                O |   |    O           X |
 |                O |   |    O           X |
 |                O |   |                X |
 |                  |BAR|                  |
 |                  |   |                O |
 |                  |   |                O |
 |                X |   |                O |
 |       X  X     X |   |                O |
 |    O  X  X     X |   |    X           O |
 +-1--2--3--4--5--6-------7--8--9-10-11-12-+
Pipcount  X: 153  O: 150 X-O: 0-0
Cube  : 1
X to play 24

    1. Rolloutケ    13/11 6/2*                   eq:+0.175
      Player  : 52.65% (G:20.40% B:0.62%)
      Opponent: 47.35% (G:12.26% B:0.85%)
      Confidence: ア 0.008 (+0.167<E<+0.183)
      Duration: 31 minutes 17 seconds

    2. Rolloutイ    8/2*                         eq:+0.159 (-0.016)
      Player  : 52.16% (G:19.18% B:0.51%)
      Opponent: 47.84% (G:10.51% B:0.66%)
      Confidence: ア 0.007 (+0.152<E<+0.166)
      Duration: 25 minutes 16 seconds

    3. Rolloutウ    24/22 6/2*                   eq:+0.148 (-0.027)
      Player  : 52.36% (G:18.69% B:0.56%)
      Opponent: 47.64% (G:11.42% B:0.65%)
      Confidence: ア 0.010 (+0.138<E<+0.158)
      Duration: 10 minutes 53 seconds

    4. Rollout4    13/11 8/4                    eq:+0.115 (-0.060)
      Player  : 50.42% (G:18.80% B:0.51%)
      Opponent: 49.58% (G:10.19% B:0.65%)
      Confidence: ア 0.015 (+0.100<E<+0.130)
      Duration: 5 minutes 49 seconds

    5. Rollout4    24/20 8/6                    eq:+0.085 (-0.090)
      Player  : 50.59% (G:15.99% B:0.47%)
      Opponent: 49.41% (G:9.53% B:0.45%)
      Confidence: ア 0.012 (+0.073<E<+0.097)
      Duration: 5 minutes 55 seconds


ケ Truncated at 11 moves using 4 ply.
  1352 Games rolled with Variance Reduction.
  Dice Seed: 95818
  Moves and cube decisions: 3 ply

イ Truncated at 11 moves using 4 ply.
  1351 Games rolled with Variance Reduction.
  Dice Seed: 95818
  Moves and cube decisions: 3 ply

ウ Truncated at 11 moves using 4 ply.
  509 Games rolled with Variance Reduction.
  Dice Seed: 95818
  Moves and cube decisions: 3 ply

4 Truncated at 11 moves using 4 ply.
  289 Games rolled with Variance Reduction.
  Dice Seed: 95818
  Moves and cube decisions: 3 ply


eXtreme Gammon Version: 1.14


ページトップ
 記事の件名: Re: 序盤42
投稿記事Posted: 2010/05/08 12:53 
オフライン

登録日時: 2007/03/23 10:48
記事: 4721
お住まい: TOKYO
出目を変えて調べてみました。
画像

一番左の数字が出目です。[ ]内は、一番左がベストプレイ、その次のプレイが2番目、その次が3番目です。
数字はベストプレイとの期待値の差です。値は1000倍してあります。
略語はNactationと呼ばれるものです。S = Split , D = Down , P = Point, R = Run , L = Lift , H = Hit(and down) , X = Hit(and split) , B = Both , をそれぞれ表しています。
Bothというのはバックマンとミッドを両方(Both)動かすことです。それ以外はだいたいあなたの想像した通りの意味です。
他にもたくさんありますが、詳しく知りたい方はNactation(PDFファイル)を読んでください。

私が意外に思ったものは太字にしてあります。
65 [H S25 D44]
64 [P]
63 [D S11]
62 [D S42]
61 [H P19]
54 [S D35 H36]
53 [S D6]
52 [D S10]
51 [S H92]
43 [S D10]
42 [D L12 S27]
41 [P S84]
32 [P]
31 [P]
21 [L S19 (11,7)28 (10)32]
66 [R H52 (18^2,7,2*)55 X89] (注3番目のムーブ以外は、13/7(2)は共通)
55
44 [P B42]
33 [D S21 U59] (注8/2*は共通)
22 [d s74 D123 (20)223] (注小文字は4/2(2)*、大文字は6/2*が共通)
11

65は8pを失ってもヒットするのに、54では8pを失わないのにヒットしません。
しかし、基本的に8pを失ってまでヒットすることは無いようです。8pを作れない時は軒並みヒットですね。
61ですらヒットというのは凄く以外です。ダンスしたらキューブが打てるのも影響しているでしょう。
ぞろ目系をすべて正解できた人は序盤がすごく強いと思う。


ページトップ
 記事の件名: Re: 序盤42
投稿記事Posted: 2010/05/08 16:46 
>ぞろ目系をすべて正解できた人は序盤がすごく強いと思う。

『強いと思われる人なれるかも知れないチャレンジ』をやってみましたが、惨敗でした。 :lol:
11のUって24/20ですよね。まずそこからして正解することは難しそうです。ほとんどPしか思い浮かびませんでした。

22もスイッチは思いつかないんじゃないかな??

33はヒットが大前提みたいですが、バーポイントを作って満足しそうな気がします。

44で初めて意見が一致。ただ、8ポイントからのヒットは前提ぽいのに、この4でのヒットが消極的になる理由が今ひとつといったところ。5ポイントの重要さはわからんでもないですけど・・・

55はほぼフォーストといってもいいので正解。

66はRかHの選択が悩ましいところ。Hの方があとあと楽そうなので私はHを選択すると思います。


ページトップ
   
 記事の件名: Re: 序盤42
投稿記事Posted: 2010/05/08 18:32 
オフライン

登録日時: 2007/03/23 10:48
記事: 4721
お住まい: TOKYO
11のUは3/2(2)*が前提で、残りがU=UP=24/22ということです。
11のPは8/5 6/5
11のJはJostle(肘で押す、押し寄せる)の略で3/2(2)*が前提で残りが24/23 8/7ということです。
ちょっと難しいですね。

66も難しそうなので解説を
Rは13/7(2)が前提で、残りがR、つまり24/18(2)です。
Hは13/7(2)が前提で、残りがH、つまり8/2* 13/7です。結局13/7(3) 8/2*ということです。
3番目のムーブはこれだけ13/7(2)が前提にならないのですべて書きました。
Sは13/7(2)が前提で、残りがX、つまり8/2* 24/18です。


ページトップ
 記事の件名: Re: 序盤42
投稿記事Posted: 2010/05/09 15:20 
>11のUは3/2(2)*が前提で、残りがU=UP=24/22ということです。

これ、書いたあとしばらくしてから、ふとしたタイミングで『3/2(2)*が前提なんだ』と気がつきました。
このポジション、2ゾロもそうですが私にはスイッチが見えにくいようです。
13が24/20とできるのにPとなっていて、それ以上柔軟に動ける11が24/20は明らかに変だと思ってました。

Nactationの説明は読んでみました。
慣れるといいのかもしれませんが、なれないと前提となるポジションが頭から飛んでしまい、このようなへんなムーブを連想してしまいます。


ページトップ
   
期間内表示:  ソート  
新しいトピックを投稿する  トピックへ返信する  [ 10 件の記事 ] 

All times are UTC+09:00


オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[8人]


トピック投稿: 不可
返信投稿:  可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
ファイル添付: 不可

ページ移動:  
cron
Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Limited
Japanese translation principally by ocean