| 日本バックギャモン協会 https://backgammon.or.jp/forum/ |
|
| 御馳走様でした。 https://backgammon.or.jp/forum/viewtopic.php?f=2&t=1153 |
ページ 1 / 1 |
| 作成者: | 望月 正行 [ 2010/05/24 19:23 ] |
| 記事の件名: | 御馳走様でした。 |
![]() 23日赤坂例会後のシュエットです。白振り番・白が親・正しいキューブアクションは? 望月が親、子供は下平・武宮・保坂・キスノ・小野・新出・那須という状況です。 各人の点数状況は覚えていませんが、私が1人トップだったと思います。 ともあれ、このゲームは本当においしうございました。ごちそうさまでした。 |
|
| 作成者: | fairytails [ 2010/05/24 19:35 ] |
| 記事の件名: | Re: 御馳走様でした。 |
Redouble.take リダブル打つべきかどうかよくわからないけど、実戦上 は打つべきだと思います。テイク側がテイクかどうか 100%確定では全然ないので。 もちろん、もう1回ダンスしたらさすがに終わると思うの で、そうであれば仮にノーリダブルだとしても打つエラー 値は純粋に小さいでしょうから。 しかし、さすがにテイクだと思うなあ。アンカー取れれば もちろん、カバーできずに1回ヒットなだけでもすぐに有 利になりそうですし。純粋に局面を見るとテイクがクリア ーに見えるからノーリダブルな気がしてきました。それで もシュエットの実戦では打ちますが。 |
|
| 作成者: | nori [ 2010/05/24 19:59 ] |
| 記事の件名: | Re: 御馳走様でした。 |
マズー。 ちょうどこのとき社長が入ってきて、こんなのテイクだよと行っていた記憶があります。 |
|
| 作成者: | ばるたん [ 2010/05/24 20:28 ] |
| 記事の件名: | Re: 御馳走様でした。 |
ノーダブル/テイク 白は単に勝率だけではさほどあるとは思えません。(有利であることは間違いないと思いますが) 気になるのは勝つときはかなりの確率でギャモン勝ちする思われるので、もしダブルだとするとギャモン勝ちが後押ししてるのかなと思いました。 ただ、このロールである程度解消するかもしれませんが、白もブロットが多く即効の変化もあり、ギャモン負けもある程度あります。 あと、黒のブロットの3と14ポイント(22と11ポイント)でダイレクトであたるのが2ポイントを6ポイントからの3しかないのでヒット&カバーの11、31がベストで、それ以外は14ポイントを打てる目と2ポイントカバーが重なったりして全体的にパッとしません。 ここでダブルする必要はないと判断しました。 黒側の受け側の考えも、上記と同じ打つ側の判断と同じです。 |
|
| 作成者: | ゲスト [ 2010/05/24 20:32 ] |
| 記事の件名: | Re: 御馳走様でした。 |
上記に誤りがあり 誤:2ポイントを6ポイントからの3しかないので 正:3ポイントを6ポイントからの3しかないので |
|
| 作成者: | key [ 2010/05/24 20:47 ] |
| 記事の件名: | Re: 御馳走様でした。 |
テイクはかなりクリア、ダブルするかどうかというポジションに見えます。 まあでも、パスしてくれそうな人がいればダブルしていいかもだけど、一応ノーダブルテイクということにしておきます。 |
|
| 作成者: | ばるたん [ 2010/05/24 21:01 ] |
| 記事の件名: | Re: 御馳走様でした。 |
そういえば、以前フィリアさんの日記で『シュエットはパスぽくても平気でテイクしてくれるので結構煮込んでも大丈夫』的なことを読んだ記憶がある。 そういった意味でも、ノーダブルかな?と改めて思いました。 |
|
| 作成者: | fairytails [ 2010/05/24 21:15 ] |
| 記事の件名: | Re: 御馳走様でした。 |
これだけ人数がいれば、ノーダブルでも1人、2人は パスするだろう というのも真実です。 少しくらいのノーダブルは1人パスすればそれだけで 得になりますからね。 全員からテイクのオーラを感じれば当然打たないです し、そういう状況もよくあります。 あと、こういうポジションは、たとえばカバー+エスケー プ、ダンスじゃいくらなんでも誰もテイクしないから、 1ロールでの出目による期待値変動(この場合、特に 黒のロールによるのですが)が大きい局面だと 煮込むメリットよりもブラフ打つメリットのほうが大きい と思います。 |
|
| 作成者: | 望月 正行 [ 2010/05/27 11:36 ] |
| 記事の件名: | Re: 御馳走様でした。 |
コード: XGID=aBAaBBC---A-cAa--b-cbbAAA-:2:1:1:00:0:0:3:0:10
X:Player 1 O:Player 2
Score is X:0 O:0. Money session, Jacoby Beaver
+24-23-22-21-20-19------18-17-16-15-14-13-+
| X X X O O O | | O O X |
| O O O | | O |
| O | | |
| | | |
| | | |
| |BAR| |
| | O | |
| | | |
| X | | O | +---+
| X X X X | | O | | 4 |
| X X O X X X | | X O | +---+
+-1--2--3--4--5--6-------7--8--9-10-11-12-+
Pipcount X: 132 O: 149 X-O: 0-0
Cube : 4, X own cube
X on roll, cube action
Analyzed in Rollout
No Double
Player Winning Chances: 56.05% (G: 38.45% B: 1.58%)
Opponent Winning Chances: 43.95% (G: 15.03% B: 1.53%)
Double/Take
Player Winning Chances: 57.95% (G: 40.35% B: 1.47%)
Opponent Winning Chances: 42.05% (G: 13.68% B: 1.42%)
Cubeless Equities: No Redouble=+0.356, Redouble=+0.853
Cubeful Equities:
No Redouble: +0.584
Redouble/Take: +0.528 (-0.056)
Redouble/Drop: +1.000 (+0.416)
Best Cube action: No Redouble / Take
Rollout
360 Games rolled with Variance Reduction.
Dice Seed: 1341
Moves: 4 ply, cube decisions: 3 ply
Confidence No Double: ア 0.020 (+0.565<E<+0.604)
Confidence Double: ア 0.039 (+0.489<E<+0.567)
Double Decision confidence: 99.4%
Take Decision confidence: 100.0%
Duration: 21 minutes 41 seconds
eXtreme Gammon Version: 1.14
実戦ではダブルかノーダブルか迷いましたが、これだけ大人数なら誰か降りるかも、とおもってダブルしました。結局小野君を除いて全員が降り、しかものっかって小野君もテイクできないというおいしい結果に終わりました。 小野君はのっかりの原理をいまいち把握していなかったらしく、あとで後悔していましたが、実際に4点キューブを 5個引ける度胸があったかかどうか。 このブラフダブルを全員がテイクしてノーダブル分だけ損する可能性もあったのですが、数人が降りる可能性の 方が高かったと思います。そしてこの日はその通りにうまくいきました。オッズを見ると、1人降りてくれれば7人(!)テイクしても 十分元が取れるようですね。 シュエットは局面の正確なアナライズは当然のこと、相手の心理状態を読み、群集心理を考え、さらに数秒以内に結論を 出して実行しないといけません。さらに、1日当たりの結果はほとんど運に左右されていますので、かなり熱狂できます。 最高のスポーツだと思っています。この時も僕が1分近く迷ってからキューブを打ったのではテイクをされる可能性はあがっていたでしょう。 |
|
| 作成者: | ばるたん [ 2010/05/27 14:27 ] |
| 記事の件名: | Re: 御馳走様でした。 |
このプロブレムは、違った意味でメチャ納得する部分がありました。 引用: 1分近く迷ってからキューブを打ったのではテイクをされる可能性はあがっていたでしょう。
botとやっているわけではないので心理戦もあるのですね。この問題の狙いからいうと、フィリアさんの答えが100点なのだと思いました。 |
|
| ページ 1 / 1 | All times are UTC+09:00 |
| Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Limited https://www.phpbb.com/ |
|