日本バックギャモン協会

バックギャモンに関する疑問や、本サイトの感想等がありましたら、お気軽にお書きください。
現在時刻 - 2024/06/16 06:14

All times are UTC+09:00




新しいトピックを投稿する  トピックへ返信する  [ 7 件の記事 ] 
作成者 メッセージ
投稿記事Posted: 2012/01/08 19:24 
オフライン

登録日時: 2007/03/23 10:48
記事: 4727
お住まい: TOKYO
本日20時から始まる大河ドラマ「平清盛」ではバックギャモンをプレイするシーンが出てきます。バックギャモンは当時盤双六と呼ばれて大流行していました。法律で何度も禁止令が出されたほどです。ルールは現代ギャモンとあまり変わりません。

http://www9.nhk.or.jp/kiyomori/info/index.html


ページトップ
投稿記事Posted: 2012/01/12 16:12 
オフライン

登録日時: 2007/03/23 10:48
記事: 4727
お住まい: TOKYO
添付ファイル:
s-bansugo2.jpg
s-bansugo2.jpg [ 87.01 KiB | 閲覧された回数 8624 回 ]
祇園女御(松田聖子)が平太(後の平清盛)とゲームしているところです。

この後、祇園女御が1人で遊んでいるシーンもありました。


ページトップ
投稿記事Posted: 2012/01/16 20:54 
オフライン

登録日時: 2007/03/23 10:48
記事: 4727
お住まい: TOKYO
画像を追加します。
NHKオンデマンドの見逃し番組で見ることができます。
添付ファイル:
s-dice.jpg
s-dice.jpg [ 30.53 KiB | 閲覧された回数 8577 回 ]
タイトルロールです。天からダイスが降ってきました。
添付ファイル:
s-playing01.jpg
s-playing01.jpg [ 36.95 KiB | 閲覧された回数 8577 回 ]
祇園の女御(松田聖子)と平太、後の平清盛が対戦しています。
添付ファイル:
s-playing04.jpg
s-playing04.jpg [ 26.77 KiB | 閲覧された回数 8577 回 ]
66が必要と清盛のお父さんがつぶやいていると、
添付ファイル:
s-playing05.jpg
s-playing05.jpg [ 50.39 KiB | 閲覧された回数 8577 回 ]
本当に振って勝ちます。大喜び。
添付ファイル:
s-playing06.jpg
s-playing06.jpg [ 31.16 KiB | 閲覧された回数 8577 回 ]
あとで一人遊びのシーンでも出てきます。きちんとした局面です。
しっかり検証して作ってくれたようです。


ページトップ
投稿記事Posted: 2012/01/18 01:09 
オフライン

登録日時: 2007/04/13 21:02
記事: 141
戦闘シーンの背景曲は、タルカスではないかと思いましたが、やはりそうでした。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF% ... B%E3%82%B9


添付ファイル:
tarkus.jpg
tarkus.jpg [ 9.9 KiB | 閲覧された回数 8526 回 ]
ページトップ
 記事の件名: 第2話
投稿記事Posted: 2012/01/25 18:47 
オフライン

登録日時: 2007/03/23 10:48
記事: 4727
お住まい: TOKYO
第2話でも盤双六は多々登場していました。盤双六は主要な小道具・演出の一つとして
使っていくつもりのようです。

また、タイトルロールでは天から降ってきた61で着地しています。
これは第1話にはなかったですね。
添付ファイル:
s-mstoneboard.jpg
s-mstoneboard.jpg [ 26.94 KiB | 閲覧された回数 8378 回 ]
添付ファイル:
s-m61joker.jpg
s-m61joker.jpg [ 36.64 KiB | 閲覧された回数 8378 回 ]
添付ファイル:
s-mstoneboard2.jpg
s-mstoneboard2.jpg [ 26.79 KiB | 閲覧された回数 8378 回 ]
添付ファイル:
s-mTitle_role.jpg
s-mTitle_role.jpg [ 42.19 KiB | 閲覧された回数 8378 回 ]
添付ファイル:
s-mtitle_role_61.jpg
s-mtitle_role_61.jpg [ 77.83 KiB | 閲覧された回数 8378 回 ]


ページトップ
投稿記事Posted: 2012/02/01 23:44 
オフライン

登録日時: 2011/11/03 00:27
記事: 116
パズル通信ニコリの2012年冬号(137号)に盤双六についてのコラムが掲載されています。
このコラム執筆の高橋氏が平清盛の盤双六の監修をしているとのこと。

書店で「パズル通信ニコリ」を見かけたら確認してみてください。


ページトップ
投稿記事Posted: 2012/02/03 20:36 
オフライン

登録日時: 2007/03/23 10:48
記事: 4727
お住まい: TOKYO
ありがとうございます。早速購入します。

高橋さんという方が盤双六の時代考証をしておられるらしい、ということは知っておりました。


ページトップ
期間内表示:  ソート  
新しいトピックを投稿する  トピックへ返信する  [ 7 件の記事 ] 

All times are UTC+09:00


オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: Bing [Bot] & ゲスト[10人]


トピック投稿: 不可
返信投稿:  可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
ファイル添付: 不可

ページ移動:  
Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Limited
Japanese translation principally by ocean