日本バックギャモン協会

バックギャモンに関する疑問や、本サイトの感想等がありましたら、お気軽にお書きください。
現在時刻 - 2024/03/28 19:40

All times are UTC+09:00




新しいトピックを投稿する  トピックへ返信する  [ 46 件の記事 ]  ページ移動 1つ前へ 1 2 3 4 次へ
作成者 メッセージ
 記事の件名:
投稿記事Posted: 2009/10/13 12:37 
オフライン

登録日時: 2007/03/23 10:48
記事: 4697
お住まい: TOKYO
西川さん、お申し出ありがとうございます。

盤聖/名人リーグは僕がギャモンをつよくなった原点に間違いないので、後進のためにもきちっと残していきたいんですよね。いいものをつくりましょう。

前のスレッドにも少し書きましたが、世界選手権の決勝戦を戦う時に「これが生まれて初めての25pマッチだ」と感じるのと、「いつもやってるあれね」と感じるのでは大きく違いました。たとえば25p0−8とリードされたとき、そのリードがどの程度の厳しさなのかを体感したことがあるというのはすごいアドバンテージです。
他の国でここまで真面目なリーグ戦をやっているのは私の知っている限りデンマークだけですので、このアドバンテージは残していきたいです。

5pマッチのノーマネーのレーティング戦をやっているところもレアな気がします。


ページトップ
 記事の件名: daichan
投稿記事Posted: 2009/10/16 01:40 
オフライン

登録日時: 2008/12/04 11:51
記事: 280
せっかくなので意見書かせてもらいます。

・レーティング制限は点数へのモチベーションにつながりますし、最低限のレベルは保障すべきと思いますので無制限は疑問を感じます。1部以外のリーグ定員に幅を持たせるか、参加するための最低点数を設けるのが良いと思います。

・供託金はできればやめてほしいです。少なくとも払った参加費は戻ってこないですし、不戦敗にして次回参加資格を取り消せば罰則としては十分ではないかと。

あと、これは直接リーグ戦の方式に関係ない話ですが、今回の東京2部リーグ(選抜された8名が参加)の優勝がベスト32で、ネット予選(6名参加)の優勝が16というのはちょっと不合理ではないかと思いました。
後から行われる予選によって枠の調整を行うことが可能なので、人数を多く募集する(埋まらない場合は2枠、3枠取りに行くことも可能にする)か参加費を上げるのが公平だと思いました。


ページトップ
 記事の件名:
投稿記事Posted: 2009/10/16 04:16 
オフライン

登録日時: 2007/04/03 11:21
記事: 1051
>あと、これは直接リーグ戦の方式に関係ない話ですが、今回の東京2部リーグ(選抜された8名が参加)の優勝がベスト32で、ネット予選(6名参加)の優勝が16というのはちょっと不合理ではないかと思いました。

枠の期待値はそんなに差がないですよ。
東京2部は上位2名がベスト32、3位がベスト64だから、8名でベスト16
相当が1.25枠、ネット予選は6名で1枠ですから。ネット予選のほうが若
干多いけど大差ではないでしょう。北海道も6名ですし、名古屋と熊本はそ
れより少ないと思うのでネット予選がほかよりぬるいとは思いません。
東京は1部側に優遇して分配してるので、2部参加者からみればリーグメ
ンバーのわりに厳しいとは思いますけどね。1部2部合計で18名でベスト
16相当で7枠分あるのは全体の平均よりもたくさん配分してあると思いま
すので、これは選抜されたメンバーのリーグ戦(と東京リーグ参加者が強豪
が多い)という分を考慮しても妥当なのではないでしょうか?
あと、望月さん案の次回リーグ枠配分で、2部を2枠程度で考えているとの
ことなので、そうなれば8名くらいで2枠だから片上さんがあげた不合理性
は解決すると思います。


ページトップ
 記事の件名:
投稿記事Posted: 2009/10/16 04:37 
オフライン

登録日時: 2007/04/03 11:21
記事: 1051
>・レーティング制限は点数へのモチベーションにつながりますし、最低限のレベルは保障すべきと思いますので無制限は疑問を感じます。1部以外のリーグ定員に幅を持たせるか、参加するための最低点数を設けるのが良いと思います。

最低限のレベルの保持と、誰でも参加できるように門戸を広くして例会参加者
を増やす点とどちらを優先するかは難しいですね。最低ラインをもうけるのはあ
りだと思いますが、そうするにしても厳しくない数値にすべきだと思います。
たとえばレーティングで950点とか? 1000点では厳しいと思うのだけど。

>・供託金はできればやめてほしいです。少なくとも払った参加費は戻ってこないですし、不戦敗にして次回参加資格を取り消せば罰則としては十分ではないかと。

供託金は私もいやだなあ。集めて管理する手間とかもかかるわけだし。ただ、
参加費没収は当然として、次回参加資格停止では実質的に途中放棄を阻止
することができないと思います。途中放棄するような人はもともと次出る意思
もないことが普通だと思うので。
プレーヤーの自由だという考え方もありますが、リーグ戦で途中放棄とかは
出てほしくないのです。リーグの威厳とかそんなつまらないことではなく、
公平な順位付けが難しくなるという問題があります。
まず、一方に明らかに理由があるとしても試合が行われなかったものに対し
て不戦勝は認めるべきではないと思います。先に試合こなしていた人が得す
ることがあっても損することがあるのはおかしいですから。もちろん、一方に
明らかに理由があって試合が行えなかった場合、その相手に対する順位付
けでは、その対戦は自分が勝ったものとして計算することを認められるべき
だとは思います(逃げたほうが得するなどということがあってはなりませんし)
が、そのほかの人との順位比較では白星計算はできないでしょう。
途中辞退者も、自分との対戦を望む人との試合は受けるしそれはこなす(
相手にとってまだ消化試合でないもの)というのであれば、ペナルティを課さ
れる必要もないと思いますが、一方的にもう試合しませんなどと宣言される
のはあまりに困りますし、そういう人に次回参加停止なんて何の意味もない
でしょう。で、そういうことで試合できなくて損した人にとっては気分よくない
ですよね。
供託金という考えも、そういうところから出てきたのだと思います。他の何か
消化のモチベーションがあるルールのほうがいいと思うのですが。
1枠分をラストチャンス枠にして、1部、2部、(あれば3部)とわず、リーグで
枠とれなかった人全員対象のラストチャンストーナメント(現実的に実行でき
る時間あるかも疑問ですが)、全試合消化が参加条件とかそういう方向で
何か考えられればいいと思うのですがね。


ページトップ
 記事の件名: daichan
投稿記事Posted: 2009/10/16 22:46 
オフライン

登録日時: 2008/12/04 11:51
記事: 280
なるほど、3位まで配分があるのはうっかりしていました。解説ありがとうございます。

途中放棄は本質的に阻止できません(本当にやむにやまれぬ事情があれば、3万円だろうと10万円だろうとそちらを優先するでしょう)。

結局は本人の試合に対する意識・モチベーションの問題だと思いますので、罰則を厳しくしたいなら出場停止期間を長くするのが一番妥当という気がします。(個人的には、半年で十分と思いますが)
何にせよ、各人がきちんと消化する意思を持って参加表明することが一番大切だと思います。それを制度化するのは難しい気がします。


ページトップ
 記事の件名:
投稿記事Posted: 2009/10/17 00:04 
オフライン

登録日時: 2007/04/03 11:21
記事: 1051
そうですね、罰金とかはあまりいい方法ではないですね。お金払う
んだからいいだろとかいうふうに考えられても好ましくないですし。

リーグ参加する人は、全試合こなす意思を持って参加すべきである
こと(その上で、突然のやむおえない事情で途中放棄になる場合も
あるかもしれませんが、それも他の参加者に迷惑なことであることを
自覚していただくこと)ですね。私はこなせる自信なかったので今回
の盤聖リーグは出ませんでしたし。惰性で出るものではないですね。
この前提の上であれば、やむおえない事情による途中放棄なわけ
ですから、次回の出場資格停止(半年)程度でいいような気もします。

辞退者が出た場合の順位付けも、先に試合した人が不利にならない
と考えると勝ち星で比較するしかないですし、まあこれは先に試合を
どんどんこなすことの推奨にもつながるのでいいのかな。


ページトップ
 記事の件名:
投稿記事Posted: 2009/10/17 19:36 
DAICHANやフィリアの意見、最もです、賛成です。
RATING制限の話は、私も明日の赤坂で言おうと思ってた。
赤坂例会の人数を増やすかどちらに重きをおくかではなく、
制限自体が赤坂のリーグ戦以外の参加モチベーションを高める可能性がある。
昔はリーグ参加自体が大変で、そのための赤坂に通ってましたから。
だから本当はRATINGがもっと動く昔のほうが、赤坂参加のモチベーションが
みんな高かったんだよ。
那須


ページトップ
   
 記事の件名: 東京リーグ新規定
投稿記事Posted: 2009/10/22 23:52 
オフライン

登録日時: 2007/04/03 11:21
記事: 1051
 10月18日の赤坂の話し合いにて以下のような案になりました。
 質問などがあるかたはレスいただければ西川が回答します。
来期リーグもそろそろはじめないといけないので、質問などはでき
るだけ早めにお願いします。日曜までに大きな問題がなければ、
2010年度東京名人リーグはこの規定で行います。
 もちろん、これでしばらくつづけると決めているわけではなく、来
期の途中などでも変更について意見があればまた話し合いで、
よりみんなが好ましいと思うように変えていけばいいと思います。

 文章は時間の都合もあり西川が簡単に書きました。正式な規定
として掲載する際には表現などを書き直す場合もあります。

 なお今回は新規定周知の時間が必要ですので、参加申し込み
締め切りを11月8日23時59分とします。

 東京リーグ規定

1 参加資格

 JBL会員で東京例会に来られる人ならば誰でも可。ただし他地区予選、ネット予選
との重複参加は不可とする。

2 枠の配分とリーグ定員について
2−1 参加申し込み期限とリーグ振り分けについて
 期末(10月末および4月末)を次期リーグの参加申し込み期限とし、申し込み人
数によりリーグ定員決定後、基本的に期末時のレーティング上位者から上位のリーグ
から埋めていく。ただし申し込み時に希望を明記してあるもの(たとえば1部には入
らずに2部を希望するなど)についてはそれも認める。特に明記ないものは上のリー
グを希望していると判断する。
2−2 リーグ定員
 参加16名までは2部リーグ制で1部、2部均等人数とする。ただし端数が出る場
合、1部リーグのほうが1人多いものとする。
 参加17名以上の場合は3部リーグ制として1部、2部、3部均等人数とする。た
だし端数が出る場合、1部リーグ、2部リーグの順で1名ずつ増やす。
 各リーグ定員は最大8名。25名以上の参加希望があった場合は、その時に改めて
規定を追加するものとする。
2−3 枠の配分 
 2部制の場合、1部4枠(優勝2枠、2位1枠、3位1枠)、2部2枠(優勝1枠
、2位1枠)。
 3部制の場合、1部4枠(配分は2部制と同様)、2部1.5枠(優勝1枠、2位
0.5枠)、3部0.5枠(優勝0.5枠)とし、2部2位と3部優勝者でプレーオ
フを行う。
2−4 参加費
 1部30000円、2部10000円、3部5000円
2−5 賞金
 各リーグ内で、参加費*参加人数から1枠につき20000円を引いた額をリーグ
内で賞金として還元する。賞金はリーグ参加人数の2分の1(端数切捨て)に1を加
えた順位まで配分する。
 賞金配分については1枠を10000円相当の価値と考え、配分人数が3名の場合
は優勝50%、準優勝30%、3位20%、4名の場合は優勝40%、準優勝30%
、3位20%、4位10%、5名の場合は優勝35%、準優勝24%、3位18%、
4位13%、5位10%とする。
(例 1部リーグが7名定員の場合、13万円を賞金として還元する。4枠分を
40000円の価値と考えて17万円に対して規定の配分で優勝者は2枠と48000
円、2位は1枠と41000円、3位は1枠と24000円、4位は17000円と
なる)
2−6 マッチの長さ
 名人リーグについては1部25ポイント、2部、3部は15ポイントとする。
 盤聖リーグについては1部11ポイント、2部、3部は7ポイントの2セット先取
とする。

3 リーグ消化について
3−1 試合期限
 名人リーグは5月開始で9月末まで。盤聖リーグは11月開始で3月末まで。
(書き間違えました。 盤聖リーグは5月開始で9月末まで。名人リーグは11月開始で3月末まで。に訂正させていただきます。10月23日11時30分編集)
3−2 対戦場所について
 JBL公式レーティング戦の場所限定とする。具体的には赤坂例会、チャレンジカップ
会場、アドミラル例会など。オンラインおよび個人の私邸などでの対戦は認めない。
3−3 未消化試合とペナルティについて
 原則的に未消化の試合に関しては負け扱い(盤聖リーグに関してはセットもすべて
落としたものと判断)とする。後述の例外を除き、いかなる理由があろうとも不戦勝
は認められない。また、自分に責任があり、対戦相手が試合を望んでいたにもかかわ
らず全試合をこなせなかった場合は失格となり、そこまでの成績にかかわらず順位の
対象とならない。
3−4 対戦予定について
 対戦予定に関してはプレーヤー同士でスケジュールを組む。決めた日程のキャンセ
ル期限もお互いの合意で決める。決めていないものに関しては前日までキャンセル可
とする。キャンセル期限をすぎてからのキャンセル申し出は拒否することができ、当
日未連絡遅刻と同様に開始予定時間の15分後を持ってにてクロックを押すことが認
められこの場合に関しては勝ち(盤聖リーグに関してはセットもすべて取ったと判断)
が認められる。この場合は試合を消化したものと判断するので、負けた側のプレーヤ
ーもペナルティの対象にはならない。
3−5 ペナルティについて
 対戦相手が試合を望んでいたにもかかわらず未消化で終わった試合が1つでもある
プレーヤーはペナルティとして順位の対象にならず、来期のリーグ参加資格を失う。
リーグ参加資格を失っている期についてはネット予選にも参加はできない。
3−6 消化ペースについて
 消化ペースの基準は明確には設けない。ただし公式レーティング会場のみで行うた
め従来よりも早めの消化ペースが推奨される。また著しく消化ペースが遅いプレーヤ
ーはスケジュールトラブルの時に他のプレーヤーに比較して不利な裁定をされうる場
合がある。
3−7 消化試合について
 消化試合になっているなどの理由で両者負け扱いでかまわないとのお互いの合意が
あればその試合に関しては行わなくても可とする(盤聖リーグではセットもすべて落
としたものと判断する)。この場合はペナルティの対象とはならない。
3−8 順位の決定とプレーオフについて
 順位は勝ち数にて決める。盤聖リーグに関しては勝ち数が同じ場合にセット差を用
いる。同じ順位で枠にからむ場合はプレーオフを行う。賞金配分のみにからむものに
関してはプレーオフを行わず該当者で均等配分する。
 プレーオフは該当者が2名の場合、リーグと同じポイント数にて行う。4名の場合
はトーナメント形式にてリーグと同じポイント数にて行う(組み合わせはランダムド
ローにて決める)。3名の場合はリーグと同じポイントで総当りリーグを行い、盤聖
リーグであればセット差も考慮するが、2周目に突入した場合はポイント数を減らす
などの措置を適宜取る。なおプレーオフに関しては日程の都合が難しい場合は、必ず
しも公式レーティング戦会場に限らず、その他での対戦も認める。
 3部制の場合の2部2位と3部優勝者の代表決定プレーオフに関しても2部のポイ
ント数にて行う。
 なお、プレーオフに関しては該当者すべての合意があれば方式変更も可能とする。

4 アドミラルトーナメント
4−1 新設の経緯
 過去3期赤坂例会においてアドミラルトーナメント(第1,2期はポイントレース
、第3期は選手権赤坂予選をアドミラルトーナメントとしました)を那須雅彦さん
のAdd
Prizeにより行ってきました。那須雅彦さんが日本選手権優勝したことを祝して、またた
くさんの人に赤坂例会に来ていただくために第4期となる今回より盤聖枠1つをアド
ミラルトーナメントとしてオープントーナメントにて行うこととなりました。
4−2 参加資格
 東京予選はもちろん、他地区予選に参加されているかたでもJBL会員であればどなた
でも参加できます。ただし勝った場合に決勝トーナメントを消化するためにまた赤坂
例会に来る必要があります。
4−3 トーナメントの方式
 特定の4回の赤坂例会にてその日のうちに終わるトーナメントを行います。それぞ
れの優勝者が決勝トーナメントに進出し、決勝トーナメント優勝者が盤聖枠を獲得し
ます。決勝トーナメント初戦および決勝に関しては指定する期日までに対戦両者が都
合つく日に赤坂例会にて行っていただきます。
 4−4 参加費
 参加費は参加人数にかかわらず5000円とします(他に赤坂例会費が必要です)
4−5 ポイントの長さ
 参加人数により決定します。リエントリーはありません。
 参加人数が4名以下の場合 名人15ポイント1セット、盤聖7ポイント2セット先取
 参加人数が8名以下の場合 名人11ポイント1セット、盤聖5ポイント2セット先取
 参加人数が16名以下の場合 名人、盤聖とも9ポイント1セット
 参加人数が17名を超える場合 名人、盤聖とも7ポイント1セット
4−6 賞金
 本選枠相当の金額を那須さんにAddPrizeいただいていますので、本トーナメントの
参加費は全額Prizeとして還元します。
 それぞれの予選日の参加費のうち、40%を優勝者を除く上位者にPrizeとして配分し、
60%を決勝トーナメントのPrizeに積みます。決勝トーナメントでは本選枠を10000
円の価値として計算した上で、優勝者50%、準優勝者25%、ベスト4は12.5%ず
つPrizePoolから分配します。
 決勝枠は1人で複数取ることができ、その場合決勝トーナメントのPrizeを複数受け取る
ことになります。

 なお、2010年度名人予選アドミラルトーナメントでは4回のうち1回を年末の
アドミラル例会にて行う予定です。


ページトップ
 記事の件名:
投稿記事Posted: 2009/10/26 21:27 
オフライン

登録日時: 2007/04/03 11:21
記事: 1051
2010名人リーグ関連のレスはここではなく、
大会の告知や結果等のお知らせ<東京リーグ新規定
のほうにお願いします。


ページトップ
投稿記事Posted: 2009/11/12 01:46 
オフライン

登録日時: 2007/03/23 10:48
記事: 4697
お住まい: TOKYO
金子氏が法事により辞退するとのことで、
もし西村氏と木原氏が21日・22日に参加できるようなら
お二人の勝者をベスト16にしようと思いますがどうでしょうか。
もしお二人のうち一人しか参加できないようなら、その人が自動的にベスト16に
なります。もし両者とも参加できないならば内山氏がベスト16になります。もし木原・西村・内山が全員参加できないならば、残念ですが東京の今期ベスト16は一人足りないことにしましょう。

裁定の根拠は、西村・木原氏ともに決定戦で敗退しており価値は同じということです。内山氏はその下になります。

この裁定に異論がある東京リーグ参加者は2日程度以内にお知らせください。
特になければこれで進めようと思います。


ページトップ
 記事の件名:
投稿記事Posted: 2009/11/12 13:56 
オフライン

登録日時: 2007/04/05 23:37
記事: 299
参加します


ページトップ
 記事の件名:
投稿記事Posted: 2009/11/13 02:06 
オフライン

登録日時: 2007/03/23 10:48
記事: 4697
お住まい: TOKYO
これまで盤聖戦ネット予選という掲示板群の中にライブのリーグ戦の話題を置いていましたが、それも不自然なのでこれを機会に新しく立てました。
今後、ライブの予選はこちらに書き込みをお願いします。

http://www.backgammon.gr.jp/forum/viewforum.php?f=27

とはいえ、この金子辞退問題については、このままここで話し合うこととしましょう。


ページトップ
 記事の件名:
投稿記事Posted: 2009/11/14 16:19 
オフライン

登録日時: 2007/03/23 10:48
記事: 4697
お住まい: TOKYO
木原氏・西村氏が参加できるということなので、お二人でプレーオフを行ってください。プレーオフは11p3セットですが、合意があれば短くしてもいいです。但し、最低5p以上でおねがいします。
対戦場所はネットでも生でもかまいませんが、事前に告知してくれると盛り上がっていいですね。


ページトップ
 記事の件名:
投稿記事Posted: 2009/11/15 04:06 
オフライン

登録日時: 2007/04/05 23:37
記事: 299
西村さんに二回電話して、メールも送ったのですが、連絡が取れません。

自分は来週は月曜日に韓国に出発し、金曜の夕方に帰宅するのですが、その間は対戦することができないので、結構不安です。

自分が対戦できるのは、


ページトップ
 記事の件名:
投稿記事Posted: 2009/11/16 00:53 
オフライン

登録日時: 2007/04/05 23:37
記事: 299
11pの1セットマッチでプレーオフを行って、西村さんが勝ちました。

対戦ありがとうございました


ページトップ
期間内表示:  ソート  
新しいトピックを投稿する  トピックへ返信する  [ 46 件の記事 ]  ページ移動 1つ前へ 1 2 3 4 次へ

All times are UTC+09:00


オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[22人]


トピック投稿: 不可
返信投稿: 不可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
ファイル添付: 不可

ページ移動:  
Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Limited
Japanese translation principally by ocean