10/25 第27回信州長野例会【活動報告ブログ】
2015年10月30日

8月以来、2ヶ月振りの信州長野例会。
27回目となる今回は、長野在住20年以上のShさんが、通算45人目の初参加。
久々の外国人です。
中東出身で、手振りのルールでは経験があるものの、オープニングやダイスカップ、キューブなどは馴染みがないようでした。日本でのプレイは初とのこと。
他の参加者はゆみるさんとターキーさん。Mさんも忙しい中1ゲームだけ遊びに来てくれました。

この日はまず、初参加のShさんに我々のルールに慣れてもらうため、4人を2対2に分けて、一手番ごとに交代でプレーする変則ダブルスを行いました。
3通り全ての組み合わせで、最初の2回は1p、最後はキューブなしの2pマッチ。私のペアは3戦全敗でした。

続いて、ゆみるさんが提供してくれた「雷鳥のたまご」を賞品に4人トーナメント。1回戦は1p、決勝はキューブ無しの2pマッチ。今度は私が決勝でゆみるさんを下して優勝しましたが、4個入りだったのでみんなで食べました。
IMG_20151025_171311

最後に私とShさんで、キューブありの3pマッチに初挑戦。その間ゆみるさんとターキーさんは5pマッチを遊びました。
IMG_20151025_180431
終わってから近くのデニーズで夕飯を食べて、ゆみるさんとターキーさんのフェスティバルお土産話を聞いたりしてから、解散となりました。

次回は12/27(日)の15時から18時まで、今回と同じく地下1階のBox5。
11月はお休みの予定です。
皆様のご参加をお待ちしています。
https://www.facebook.com/events/428375280697658/

(担当 にしけん)

10/27 バックギャモンナイトin代官山【活動報告ブログ】
2015年10月29日

毎週火曜日の夜は代官山のカフェ「ミケランジェロ」でバックギャモンナイトを開催しています。

またまた初心者の方がいらっしゃいました。
現役大学生です。
木下さんや長尾さんという大学生たちと熱心にギャモンをプレイしていました。

常連の方も少しずつ増えてきました。
永井誠一さんが初心者にXGを使って、ポジションを解析し、丁寧に指導されているお姿がミケランジェロの日常になってきました。
今日は私がお送りしたメールにも即レスでした。
気になるポジションはいつもメモを取られているお姿を拝見して頭が下がる思いです。

日本の全てのタイトルを獲った唯一の男、永井誠一さんの直接指導が受けられるバックギャモン・ナイト@代官山カフェミケランジェロは毎週火曜日19:30から開催しております。
皆様のお越しを心よりお待ち致しております。
(担当 犬塚)

IMG_5580 (1)

unnamed222

unnamed (1)2232323

10/22バックギャモンナイト in 福岡大名【活動報告ブログ】
2015年10月29日

今回の例会が行われた前の日は、2015年10月21日。
この日は、映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー2」で、主人公がタイムマシンに乗って到着した日。
ということで、例会の前の日に、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」イベントが行われました。

1623327_865967616850115_5841104956826997999_n

さて、今回は、チェスの小柳さんに加え、新たに1人参加されました。
3~5ポイントマッチ中心に行いました。
主催者側としては、新たな参加者が現れるのは嬉しいものです。

次回は、通常通り29日(木)の20時から開催します。
一人でも多くの方のご参加、お待ちしております。

福岡支部 小西

渋谷ジェリージェリーカフェ例会 10/19
2015年10月24日

10月19日のジェリージェリーカフェ例会は、初参加の方が6名もいらっしゃいました。ジェリーカフェ10月

ジェリーカフェ10月2和気あいあいとした雰囲気の中でみなさんバックギャモンを楽しんでいただけたようで嬉しく思います。

バックギャモンだけではなくお店に置いてあるボードゲームを遊んだりと、あっという間に時間が過ぎていくこの例会。初心者の方から世界チャンピオンまで、どなたでも大歓迎です!

11月は16日(月)になります。皆さんのご参加をお待ちしております。

担当:日野

10/14バックギャモンナイト in 福岡大名【活動報告ブログ】
2015年10月19日

バックギャモンフェスティバルも終わり、これから秋本番ですね。

本題に入りますが、今回は、チェスの小柳さんが参加し、5ポイントマッチで行
いました。

さて、今回の写真は、新兵器の第3弾です。

IMG_0132

これは三脚の固定台です。
先週、三脚を倒して飲み物がこぼれてしまったため、こちらを使うことにしました。
若干高い位置から撮れるメリットもあります。

次回は、通常通り22日(木)の20時から開催します。
ということで、一人でも多くの方のご参加、お待ちしております。

福岡支部 小西

10/19(月) オンライン例会@PlayOK【例会告知】
2015年10月19日


☆☆ JBL オンライン例会開催のお知らせ ☆☆

 下記内容にてオンライン例会を開催します。
 みなさんの参加をお待ちしています!

【開催日時】 2015/10/19(月) 21:00〜23:00

【開催場所】 PlayOK (ルーム名 Manaus)

【内  容】 5ポイントマッチ戦 (時間制限 30分)
       詳細はこちら

【マスター】 llylgamyn (神谷 正俊)が例会を運営します
         連絡先:llylgamyn_xxx@yahoo.co.jp
—————————————————
初めて例会に参加される方は上記連絡先までご連絡ください。

10/13 バックギャモンナイトin代官山【活動報告ブログ】
2015年10月17日

毎週火曜日の夜は代官山のカフェ「ミケランジェロ」でバックギャモンナイトを開催しています。

女性のお客様が多く華やかで賑やかなバックギャモンナイトになりました。
ギャモンの合間には、日本選手権の外国人プレーヤーの話で盛り上がりました。
優勝したRaziのエピソードは感動的でした。
他にはFrankは40時間ぶっ通しでACEをやっていた、外国人は松茸をどうしたんだろう等など・・・
常連のメンバーも日本選手権の上位に入り、バックギャモン・ナイト@代官山カフェミケランジェロのレベルの高さを改めて証明できたように思います。

ここで揉まれると世界チャンピオンも夢ではない!?バックギャモン・ナイト@代官山カフェミケランジェロは毎週火曜日19:30から開催しております。
皆様のお越しを心よりお待ち致しております。
(担当 犬塚 代筆 瀧澤)

IMG_20151013_201203

IMG_20151013_202046

IMG_20151013_202102

10/8バックギャモンナイト in 福岡大名【活動報告ブログ】
2015年10月14日

こんばんは。
ここ最近は、急に涼しくなりましたね。
季節の変わり目は、体調に気を付けましょう。

前回は、チェスの小柳さんとSMOKEの常連さんが参加しました。
5ポイントマッチ中心の会になりました。

さて、前回は三脚も前より高く映るものにしました。
そのおかげで、より高い角度からは撮れそうです。

IMG_0128

次回は、14日(水)の20時から開催します。
次回に限り、通常とは異なりますので、ご注意お願いいたします。
ということで、一人でも多くの方のご参加、お待ちしております。

福岡支部 小西

10/1(木) バックギャモンナイト in 福岡大名【活動報告ブログ】
2015年10月8日

光陰矢の如しといいますが、今年ももう4分の3が終わりましたね。
年を経るごとに、時間の経つスピードが加速するのを実感します。

前回は、小柳さんと新進気鋭の大学生が参加しました。
主に5ポイントマッチで行いました。

前回の例会で、ビデオカメラで自分のプレーを見たいという要望がありました。
そこで、ビデオカメラを準備し、希望者のプレーを撮影することにしました。
今回は、テストしてみましたが、サイコロと駒の動きははっきりと見えていました。

IMG_0127-2

この角度だと、死角があってサイコロが見えなくなることもあるので、もう少し
高い位置から撮影して死角をなくすのが大切ではないかと感じました。

次回は、通常通り8日(木)の20時から開催します。
ということで、一人でも多くの方のご参加、お待ちしております。

PS 8日(水)の後は、15日(木)ではなく、14日(水)に変更になります。
これは、会社の用事で15日に私が参加できないためです。
こちらは、ご留意のほどお願いいたします。

福岡支部 小西

10/5(月) オンライン例会@GridGammon【例会告知】
2015年10月5日

☆☆ JBL オンライン例会開催のお知らせ ☆☆

 下記内容にてオンライン例会を開催します。
 みなさんの参加をお待ちしています!

【開催日時】 2015/10/5(月) 21:00〜23:00

【開催場所】 GridGammon (IDの取得方法)

【内  容】 5ポイントマッチ戦
       詳細はこちら

【マスター】 llylgamyn (神谷 正俊)が例会を運営します
         連絡先:llylgamyn_xxx@yahoo.co.jp
—————————————————
初めて例会に参加される方は上記連絡先までご連絡ください。