Monthly Archives: 3月 2025

WBIF Champions Cup/World Cup 2025 日本代表選手決定!
2025年3月30日

2025年4月からオンラインにて開催される「WBIF Champions Cup/World Cup 2025」の日本代表選手を決定しましたのでお知らせいたします。
日本代表選手の活躍にぜひご期待ください!

■WBIF Champions Cup 2025

平林 直 HIRABAYASHI Sunao

池谷 直紀 IKETANI Naoki

川合 仁 KAWAAI Hitoshi

泉 良祐 IZUMI Ryosuke

■WBIF World Cup 2025

Moscibroda Thomas


【大会について】

■大会方式
3敗失格制スイス式トーナメント

■試合形式
13ポイントマッチ

■試合会場
Backgammon Studio Heroes (オンライン)

▼WBIF公式情報
https://www.wbif.net/index.php?ausw_ausschreibung=1338&lan_id=en&nav_id=21
https://www.wbif.net/index.php?ausw_ausschreibung=1337&lan_id=en&nav_id=21

日本バックギャモン協会
日本代表選考委員会

バックギャモンナイトin代官山 4/1休会のご連絡
2025年3月30日

毎週火曜日19~22時に実施している「バックギャモンナイトin代官山」につきまして、店舗の臨時休業により休会とさせていただきます。
直前のご連絡で恐れ入りますが、ご承知いただけますようお願い申し上げます。

日本バックギャモン協会 代官山例会幹事チーム

第6期賽王戦 オールカマーシリーズ2025 決勝配信のお知らせ(4/2-3)
2025年3月27日

第6期賽王戦 オールカマーシリーズ2025の配信を行います。
11月より開始した34名による戦いもいよいよフィナーレ!
賽王戦決勝に駒を進めるのはいったい誰でしょうか!?

■日時
Day1 2025年4月2日(水) 19:55開始 第2マッチまで
Day2 2025年4月3日(木) 19:55開始 最後まで

■対戦カード
武田 英希 vs 田中 準一

■試合情報
試合形式:9ポイントマッチ 3マッチ先取
持ち時間:9分+保証時間10秒
試合会場:Backgammon Galaxy (オンライン)

■配信情報
配信場所:YouTubeチャンネル「Backgammon JBS」
https://www.youtube.com/@backgammonjbs9593
実況:泉 良祐
進行:柳 暢祐
※選手の配信への出演はありません。試合のみの配信となります

U-25 バックギャモンチャレンジ 〜Road to Japan Open〜
2025年3月21日

今年バックギャモンフェスティバルに来る予定だったMorgan Simpson氏が、都合が合わず来られなくなったとのことで、若手のためにと協賛金を出してくださいました。そこで25歳以下のプレイヤー限定でトーナメント大会を行い、若手プレイヤーのバックギャモンフェスティバル参加の支援に充てることとします!

大会形式

シングルエリミネーショントーナメントにより優勝者を決定します。
対戦はすべてBackgammon Galaxyにて行われます。

試合形式

全試合7ポイントマッチ
持ち時間:Normal設定
会員同士の対戦の場合JBSレーティング戦対象

出場申込

大会当日20:00までに出場受付ページからエントリー操作を行ってください。
エントリーが問題なく完了しましたら、対戦表(出場者一覧)ページに氏名が表示されます。
※JBS会員でない(ビジター)初参加の方は、事前にビジター登録を行っていただく必要があります。

出場受付ページ

第1回(4/5開催、エントリー可能)

https://tourney.backgammon.or.jp/entry/v2NLxsbh

第2回(4/12開催、4/6よりエントリー開始)

https://tourney.backgammon.or.jp/entry/v2URsdJ3

対戦表(出場者一覧ページ)

第1回

https://tourney.backgammon.or.jp/v2NLxsbh

第2回

https://tourney.backgammon.or.jp/v2URsdJ3

ビジター登録

事前にビジター登録を行っていただくことで、JBS会員でない(ビジター)方も出場いただけます。匿名での出場も可能です。
以下のフォームに以下の通り入力、送信してください。登録完了後、運営管理者よりご連絡いたします。
なお、大会当日の登録申請は、大会に間に合わない場合がございます。
出場を希望される方は前日までにご連絡いただけますと幸いです。

ビジター登録連絡先(お問い合わせフォーム)
  • お名前 (必須) … お名前またはニックネームを入力してください
  • メールアドレス (必須) … メールアドレスを入力してください
    ※試合結果登録フォームをこちらのメールアドレスにお送りします
  • 電話番号 … 入力不要です
  • コメント(必須) … 「U25ビジター登録」と入力してください

スケジュール

第1回

エントリー期間 4月5日(土) 20:00まで
大会日時 4月5日(土) 20:00開始

第2回

エントリー期間 4月6日(日) 0:00〜4月12日(土) 20:00まで
大会日時 4月12日(土) 20:00開始

出場資格

以下の全ての条件を満たす者が出場可能です。
1.誕生日が1999年1月1日以降であること
2.優勝後、日本選手権に出場すること
なお、JBS会員である必要はありません。

出場料金

・1000円

プライズ

優勝者:3万円

その他

・エントリー人数の上限はありません。
・2の累乗以外の参加人数だった場合、BYEが発生します。
・第1回と第2回のどちらにも参加することは可能ですが、第1回の優勝者は第2回に出場することは出来ません。
・参加費は全て運営費として使われます。賞金はMorgan Simpson氏の協賛により賄われます。
・賞金は日本選手権会場にてお渡しいたします。

U-25 Backgammon Challenge 〜Road to Japan Open〜

Tournament Format
A single elimination tournament will be held to determine the winner.
All matches will be played on Backgammon Galaxy.

Match Format for all matches
7 point matches
Clock: Normal setting
JBS rating will be applied for matches between JBS members.

Please make your entry from the entry reception page by 8:00 p.m. on the day of the tournament. If your entry is successfully completed, your name will be displayed on the “List of Contestants” page. Non-JBS members (visitors) need to register as a visitor in advance.

Entry reception page

1st (4/5, entry available)

https://tourney.backgammon.or.jp/entry/v2NLxsbhh

2nd (4/12, entry starts on 4/6)

https://tourney.backgammon.or.jp/entry/v2URsdJ3

Table of Contestants

1st

https://tourney.backgammon.or.jp/v2NLxsbh

2nd

https://tourney.backgammon.or.jp/v2URsdJ3

Visitor Registration

Non-JBS members (visitors) may compete by registering in advance. Anonymous entries are also accepted. Please fill out the form below and send it to us. After the registration is completed, we will contact you. Please note that if you apply for registration on the day of the tournament, you may not be able to participate in time for the tournament. We would appreciate it if you could contact us at least one day in advance if you wish to participate in the tournament.

Visitor Registration Contact (Contact Form)
https://backgammon.or.jp/?page_id=90

Name (required)…Please enter your name or nickname
Email Address (required)… Please enter your email address
*Match result registration form will be sent to this email address.
Phone number…No need to enter phone number
Comment (required)…Please enter “U25 Visitor Registration

Schedule
First Tournament
Entry period: April 5 (Sat) 20:00
Tournament Date and Time: April 5 (Sat) 20:00

Second Tournament
Entry period: April 6 (Sun) 0:00 to April 12 (Sat) 20:00
Tournament Date and Time: April 12 (Sat) 20:00

Eligibility
Players who meet all of the following conditions are eligible to compete.

  1. Born on or after January 1, 1999.
  2. Must participate in the Japan Open after winning the tournament.
    You do not need to be a JBS member.

Entry fee
1,000 yen

Prize
Winner 30,000 yen

Others
There is no limit to the number of entrants.
If the number of entrants is other than a power of two, a BYE will be charged.
It is possible to participate in both the 1st and 2nd tournaments , but the winner of the 1st tournament cannot participate in the 2nd one.
All entry fees will be used to cover administrative costs. Prize money is sponsored by Mr. Morgan Simpson.
Prize will be handed over at the venue of the Japan Open.

ゴールデンポイントカップ開催のお知らせ(3/22)
2025年3月14日

豪華賞品が獲得できる「ゴールデンポイントカップ」!
今月は3/22の20時より開催いたします!

▼大会案内、出場申込はこちら
https://backgammon.or.jp/?page_id=67614

今月の賞品はこちら!

・優勝
Philos Mサイズボード(クロコダイル柄)
https://backgammon.theshop.jp/items/85506648

Philos Mサイズボード(クロコダイル柄)

・準優勝
木製ダイスカップ(by Vinton Knarr)※ペアではなく1個
https://backgammon.theshop.jp/items/87629566

木製ダイスカップ(by Vinton Knarr)

・3位
ハンカチーフ “Lover’s leap”
https://backgammon.theshop.jp/items/70083361

ハンカチーフ "Lover's leap"

主催
JBS GPC実行委員会

WBIF World Cup 2025 日本代表選手再募集(3/23締切)
2025年3月10日

2025年4月からオンラインにて開催される「WBIF World Cup 2025」の日本代表選手3名を再募集します。
日本代表選考委員会が選考規程に基づき出場選手を決定します。
JBS会員であればどなたでもご応募いただけますので、ぜひチャレンジしてください!

▼応募フォーム
https://x.gd/OMSLF
募集締切:2025年3月23日(日)23:59

▼応募要項(WBIF Champions Cup/World Cup 2025 日本代表選手募集)
https://backgammon.or.jp/?p=68279

▼お問い合わせはこちら
https://backgammon.or.jp/?page_id=90


なお、「WBIF Champions Cup 2025」につきましては、日本代表メンバーが以下の通り決定しましたのでお知らせいたします。活躍にぜひご期待ください!

■WBIF Champions Cup 2025

平林 直 HIRABAYASHI Sunao

池谷 直紀 IKETANI Naoki

川合 仁 KAWAAI Hitoshi

泉 良祐 IZUMI Ryosuke

2/8(土) 埼玉例会[活動報告]
2025年3月2日

1月28日に八潮市内でおきた道路陥没事故の影響で埼玉例会が開催される越谷市では、洗濯やお風呂等の下水使用を考慮した行動が呼びかけられています。
サイコロを振ることは出来るので、2月の埼玉例会も通常通りです。
朝から強風が吹き荒れる寒い中、いつもだと30分前にはカラコロと響き渡る音が15分前になっても聞かれず、今日は誰も来てくれないのかしら、とほんのちょっぴり不安になりました。
そんな心配どこ吹く風、開催予定時刻には10人が集まってます。

ウォーミングアップを済ませて、タイトルマッチが始まりました。
西村タマオーに挑戦するのは古庄さん。
西村タマオーが勝利して1回目の防衛です。
来月の挑戦者は髙橋さん。

決勝トーナメントは1枠で今月の勝者は寺尾さんでした。

ブリッツは3枠で、古庄さんと西村さんが決勝トーナメント参加券をゲットしました。

リーグ戦は5ゲーム行なわれましたが、1ゲーム非会員の方がおられたので公式には4ゲームになります。
JBSの会員継続手続きなど確認して下さい。

13名で行なわれたラウンドロビン上位の結果は
1位 鷹觜 13‐8 +29
2位 板持 11‐7 +10
3位 乙部  7-3 +8
4位 川上 12-10 +6
5位 古庄  5-4 +5
6位 西村  4-7 +2

今月は板持さんからの差し入れお菓子を始めとする幹事厳選の埼玉産パスタスナックと北海道のサクサクポテト。
全部お菓子です。

打ち上げの香港亭には8人が沢山のお料理に囲まれて満腹。
炒飯に辿り着かずにデザートへ。
昼間よりは少しだけ落ち着いた夜風の中、解散となりました。

通常は第2土曜日に予定される埼玉例会ですが、3月の第2土曜日には大阪オープンが開催されるので、次回の埼玉例会は第1土曜日です。
3月1日15時から第1会議室で開催します。

少しは暖かくなっていて欲しいものです。
日本海側の各地では大雪の影響で九州ではトラックの立ち往生も出て物流にも影響が出そうですが、皆さんが元気にサイコロと戯れられますよう。
寒さもまだまだ続くようです。
うがい手洗いを頑張って乗り切りましょう。

埼玉例会公式HPはこちら

撮影 : 岡谷・深澤
文責 : 乙部(朱)
編集 : 小澤

1/11(土) 埼玉例会[活動報告]
2025年3月2日

カレンダーの並びで9日間の正月休みが終わって、仕事が始まって1週間。
仕事復帰疲れが襲って来ている週末の1月11日、令和7年の埼玉例会は15時から開催です。
勿論ですが、今月も30分前には3枚のボードでサイコロの音が響きます。
滝沢さんからのオヤツの差し入れも。
いつもオヤツが豊富な埼玉例会です。

今月のタイトルマッチは髙橋タマオーに西村さんが挑戦して、西村さんがタマオーキューブを奪取しました。
来月の挑戦者は古庄さんです。

決勝トーナメントも新しく組まれました。
持ち越しと合わせて髙橋さんと鷹觜さんがタマオー挑戦権を獲得です。

ブリッツ、今月は4枠組まれました。
持ち越しと合わせて板持さん・髙橋さん・寺尾さん・川内さん・岡谷さん・江口さんが決勝トーナメント参加券をゲットしました。
来月も決勝トーナメントを組めそうです。

新しく今年のリーグ戦が始まり、全員が年間エントリーで、7ゲームが行なわれました。
5回参加毎にエントリーするなら年間エントリーは断然お得です。

ラウンドロビンは16名。
上位の結果は
1位 滝沢 9-4 +15
2位 板持 8-3 +12
3位 髙橋 6-3 +8
4位 西村 6-3 +7
5位 古庄 3-2 +5
6位 深澤 5-5 +4
7位 江口 7-5 +3
8位 鷹觜 5-5 +3
9位 房松 2-1 ±0

板持さんと川上さんからの景品の差し入れの他、今月の景品のメインはゼンショーのお鍋の元各種。
(見つけたのは10種類)
人気は有名ラーメン店監修のスープの元でした。
余りは宣言通りドレッシング。
(まだ有ります)

昨年も大過無く、12回の埼玉例会を開催することができました。
ラウンドロビンは沢山の参加者に支えられ、年間賞の表彰をすることができます。
規定ゲーム数を達成されたのは19名。

勝点
 1位 深澤(56点)
 2位 西村(52点)
 3位 川内(48点)
勝率
 1位 川内(66.00%)
 2位 深澤(63.01%)
 3位 岡谷(58.82%)
対戦数
 1位 西村(159試合)
 2位 鷹觜(157試合)
 3位 川上(156試合)
勝数
 1位 西村(91試合)
 2位 鷹觜(78試合)
 3位 川上(73試合)

それぞれ賞品は飴や缶詰め・レトルトカレー等。
皆勤は3月の例会と久しぶりの大阪オープンが重なってしまったので、西村・滝沢・乙部の3人だけでした。

今年も年間賞を目指して沢山ゲームをして下さい。

打ち上げの香港亭には9人が参加。
デザートはソフトクリーム、温かなスープを飲む人も。

次回は2月8日、第一会議室で、15時からです。
沢山のご参加 お待ちしています。
まだまだこれからが寒さの本番、体調を崩さないようにご注意下さい。

埼玉例会公式HPはこちら

撮影 : 岡谷・深澤
文責 : 乙部(朱)
編集 : 小澤