Author Archives: JBL Office

第5期賽王戦 開催のお知らせ
2023年9月3日

日本バックギャモン協会 オンラインタイトル「第5期賽王戦」開催!

日本バックギャモン協会の会員なら、誰でも無料で参加できるオンラインタイトル。日本で一番強いのは誰か?目指せ第5期賽王!今年も高級ボードP-40があなたを待っている!

(大会概要)
参加費:3000円(ただし各予選のベスト8に進出した8名のみ。ベスト16以下で敗退したプレイヤーは無料。)
試合会場:Backgammon GalaxyとDiscord。JBSのトーナメントシステムをエントリー、ドローに使用。
賞品:P-40 Backgammon Board
参加資格:正会員の資格を持つもの。準会員は参加可能だが、グランドファイナルに進出した場合正会員になる必要がある。但し、グランドファイナル(ベスト16)進出者は予選参加不可。非会員は予選も含め参加不可。
申し込み方法:下記リンクから、申込開始時間以降に申し込めます。
第1回予選は9/1から申し込みが可能です。こちらのURLからエントリーできます。https://tourney.backgammon.or.jp/entry/SJDZPv
エントリーの締め切りはトーナメント開始時刻の1時間前までです。
第2回予選は9/17から申し込みが可能です。こちらのURLからエントリーできます。https://tourney.backgammon.or.jp/entry/U1XIXe
エントリーの締め切りはトーナメント開始時刻の1時間前までです。
第3回予選
第4回予選

詳細はこちらのURLからご確認お願いします。
https://backgammon.or.jp/?page_id=66616

疑問、質問はsupport@backgammon.or.jpまでお願いします。

第29期名人戦予選 オンライントーナメントのお知らせ
2023年7月19日

第29期名人戦のオンライン予選を2枠開催します。準会員*、または会員であればどなたでも参加できますのでお気軽にご参加ください。

●日時:予選1 8月4日(金)19時~
      予選2 8月5日(土)19時~

●対戦場所:Backgammon Galaxy (https://backgammongalaxy.com/)

●集合(チャット・連絡)場所:Discord (https://discord.gg/pRxx2xUCFE)

●方式:
7ポイントマッチのシングルエリミネーション方式。
Backgammon Galaxyの時計はCasual設定。
各予選の敗退者は5ポイントマッチのレーティング戦に参加できます。

●スケジュール:
8月4日(金) 19:00 試合開始
       20:00 レーティング例会開始
       23:00 トーナメント終了予定
8月5日(日) 19:00 試合開始
       20:00 レーティング例会開始
       23:00 トーナメント終了予定

●参加資格:
会員資格を持つ会員の方
準会員*、創設会員、賛助会員、正会員、U25会員、U15会員、家族会員)
*準会員でも参加できますが、予選を優勝した場合はグランドファイナルまでに正会員になる必要があります。
新規入会は→https://backgammon.or.jp/?page_id=47938

-Discordでアカウントを作成し、JBSサーバーにログインする必要があります。
https://discord.gg/pRxx2xUCFE

-Backgammon Galaxy でアカウントを作成する必要があります。
https://backgammongalaxy.com/
*Galaxyはブラウザー版とアプリ版がありますが、ブラウザー版を使用します。ご注意ください。

●参加費(予選1回につき):
ダイヤモンド会員 1,000円
サファイア会員  1,400円
プラチナ会員   1,600円
その他の会員種別 2,000円
トーナメントの申し込みは予選開始の1時間前までです。

●賞品:優勝者は第29期名人戦のグランドファイナル1枠を獲得。グランドファイナルはこの予選終了次第オンラインで開催されます。

●申し込み方法
下記のフォーマットに入力して下さい。

〇予選1 8/4(金)19:00
https://tourney.backgammon.or.jp/entry/IyzfXP

〇予選2 8/5(土)19:00
https://tourney.backgammon.or.jp/entry/TmrGUM

●参加費送金方法 
上記のフォーマットで申し込み後、試合開始1時間前までに下記口座にお振込みください。

〇ゆうちょ銀行から振込の場合

記号-番号:00190-1-317821 加入者名:日本バックギャモン協会

〇一般の銀行から振込の場合

ゆうちょ銀行 銀行コード:9900 支店コード:〇一九(ゼロイチキユウ支店)

当座預金 口座番号:0317821 受取人名:ニホンバックギャモンキョウカイ

●キャンセル
ご都合が悪くなった場合、対戦開始の2時間前までにお知らせ下さい。
参加費は返金いたします。(手数料等が発生した場合、ご負担いただきますのであらかじめご了承ください)
それを過ぎての連絡、または連絡なく対戦に現れなかった場合、返金は致しかねます。
また今後の大会への参加をお断りする場合がありますので、ご注意下さい。

盤聖戦実行委員会

問い合わせ
support@backgammon.or.jp

第29期盤聖戦、準決勝と決勝について
2023年6月16日
第二十八期盤聖望月正行

第29期盤聖戦の準決勝と決勝について、下記の通り執り行いたいと思います。
オシノビさんによる配信も予定しております。

日付:6月24日(土)準決勝 ・ 6月25日(日)決勝

会場:赤坂バックギャモン道場
https://bgakasaka.wordpress.com/

組み合わせ:
望月正行 盤聖 vs 泉良祐
名城健太郎 日本選手権者 vs 武田英希
https://tourney.backgammon.or.jp/06BOTe

両日ともYoutubeにて配信を行います。
https://www.youtube.com/@backgammonjbs9593
解説者:景山充人 6/24(土) 準決勝  
  池谷直紀 6/25(日) 決勝 

方式:11ポイントマッチの3セット勝負(2セット先取で勝ち)

時間:各セット28分(保証時間12秒)

スケジュール:
24日(土)
12:30 プレイヤー集合
13:00 試合開始
19:30 試合終了予定

25日(日)
12:30 プレイヤー集合
13:00 試合開始
19:30 試合終了、表彰式
20:00 表彰式終了

両日とも見学可能です。入場料1000円。
25日は通常の赤坂バックギャモン道場が開催されていますが、プレイヤーが集中できる環境を維持いたします。リーグ戦やその他対局も行えますが、私語等は慎んでいただきます。

Switchのソフトバックギャモン Proが4/27に発売開始!
2023年4月24日


Switchのソフト、バックギャモンProが4/27(木)に新発売になります! 日本バックギャモン協会の会員が開発しているため、公式ルールに準拠し、操作性もよく非常に遊びやすいソフトです。望月代表理事と来住野理事も遊ばせて頂きました。バックギャモンフェスティバルではブースも出ますので、そちらでも遊んでみてください。
動かしやすいのでハマってしまって何度もやりたくなりました!

公式サイトへのリンク (発売は2023年4月27日からです)
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000056803.html

~以下公式サイトより転載~
機械学習AIと棋譜解析、正確なルールに基づく本格バックギャモンが登場!
オンライン対戦にも対応!
<特徴>
●軽快な動作
駒の移動演出選択方法をスピーディーして試合を実現。

●正確なルールに沿った動作
このソフトは、バックギャモンの公式なルールを遵守しています。

●配信向けの機能
動画配信向けに、カーソル表示機能を実装。

●高速でありながら、確かな打ち筋
このソフトはAIによる機械学習を用いて、実戦的な思考エンジンを実装しました。

初心者も上級者も楽しめるソフトです!

<ゲームモード>

●オフラインマッチ
CPU対戦。Nintendo Switch™ 1台でのオフライン対戦。オプションルールを自由に設定できます。

●オンラインマッチ
・フリーマッチ (レーティング変動なし)
・レーティングマッチ (レーティング変動あり)
・パスワードマッチ (レーティング変動なし)
※オンライン対戦は自動的にマッチングです。5pキューブありと、1pマッチが選択できます。

●チュートリアル
基本的なルールを、動く図解と文章で説明します。ゲームプレイ中も呼び出すことができます。

●棋譜解析
棋譜をAIを用いて解析します。

●クロック&スコアボード
本物のバックギャモンを遊ぶときに使用できる、クロックとスコアボードです。

世界チーム選手権 日本代表選抜のお知らせ
2023年4月13日

日本バックギャモン協会は2021年より世界バックギャモン連盟(WBGF)に所属し、同連盟主催の世界チーム選手権に日本代表選手を派遣しております。
2022年にイタリアのベニスで開催された大会には望月、景山、片上、横田、水谷、田中、滝沢の7名が参加し、見事準優勝となりました。
日本代表(2022)のページ:https://backgammon.or.jp/?page_id=65688

次回のチーム戦は2023年8月21日~23日に北マケドニアの首都Skopje(スコピエ)にて開催されます。また、24日~27日には個人戦が開催されます。
チーム戦は4人チームでグループ予選を戦い、予選を通過した8チームが決勝トーナメント(KO方式)で優勝を争う方式になります。

Website: https://wbgf.info/2022/10/29/4th-skopje-open-announced-21-27-aug-2023/
ルール:https://www.wbfturkey.com/doc/2023_Teams_Regulations.pdf

このチーム戦に参加する日本代表ですが、今年から下記のように選抜することとなりました。

1) 日本代表選考時のタイトルホルダー全員に参加を依頼する
2) 1)で不足する分を日本代表選抜予選を行い、決定する。

現在のところ、現タイトルホルダーで参加が確定しているのは望月盤聖のみで、他は辞退、あるいは5月中旬まで未定となっております。

そこで、下記の通り日本代表選抜予選を行い、3人を選抜します。

・募集期間
2023/4/30まで

・形式
総当たりのリーグ方式
7ポイントマッチ3セット、勝敗とeXtreme Gammon 2のPR勝敗で計6ポイントを争う。PRの算出方法はUBCの設定とする。(1st passがXG++)
参加者が9名以上の場合は2セット 

・参加費
10,000円
創設会員やGMの割引はありません
参加費はこのリーグ戦の運営費と、チームメンバーの経費に充てられます

・参加資格
JBS正会員であること
Backgammon Galaxy(ブラウザ版)のアカウントがあること

・選抜方法
リーグ戦のポイント数上位3名が参加権を獲得、ポイント数が並んだ場合は平均PRの低いプレイヤーが参加権を得る

全てJBSレーティング戦となります。
基本的にGalaxyのCasual設定でプレイしますが、両者の合意があればheroesやリアルでの対戦は可能です。リアルの場合はJBS主催例会でプレイし、かつ録画したものをウェブにアップロードする必要があります。

お申し込み、ご質問は下記掲示板でお願いします。
日本代表申し込み掲示板

また、本大会に関して日本バックギャモン協会からは下記の支援策を行います。
1)ユニフォームの支給 8万円程度
2)棋譜取りスタッフ(Mate) による全棋譜取り* 11p(21ユーロ)×4人×9試合=10万円程度
3)公式ウエブでの記録、YouTubeでの配信、SNSでの広報
*Mateによる棋譜取りはカメラのセットもすべて込みなので、手ぶらで大丈夫です。

新鋭戦開催のお知らせ
2023年4月8日

25歳以下のプレイヤー限定のタイトル、「新鋭戦」、今年も開催します!

若手の登竜門である新鋭戦。25歳以下の若手プレイヤーしか出られないフレッシュな大会です。方式は2回の予選+決勝にて行います。予選はオンラインとライブで1回ずつ開催し、優勝者をそれぞれ選出します。勝者になった2人はバックギャモンフェスティバル開催期間中に会場で15ポイントマッチの最終決勝戦を行います。 

総合優勝賞品:2024年度日本選手権に招待
       フェスティバル参加のための交通費実費3万円まで
準優勝賞品 :フェスティバル参加のための交通費実費3万円まで

☆新鋭戦ルール等詳細
第1回予選 (オンライン)
日時:2023年4月22日(土) 13:00~18:00
参加資格:2023年5月5日の時点で25歳以下(誕生日の前日24時に年齢を重ねると定義)*1
場所:Discord(チャットアプリ)
ゲームサーバー:Backgammon Galaxy
方式:7ポイントマッチのスイス式5回戦。持ち時間Normal設定。勝ち越し数の最も多いプレイヤーが優勝者となる。

第2回予選 (ライブ)
日時:2023年4月29日(土) 13:00~18:30 (12:30開場)
場所:赤坂クイーンルーム
東京都港区赤坂3-10-5 クイーンビル4F 
方式:5ポイントマッチのスイス式5回戦。持ち時間10分+保証時間12秒。勝ち越し数の最も多いプレイヤーが優勝者となる。
参加資格:2023年5月5日の時点で25歳以下(誕生日の前日24時に年齢を重ねると定義)*1

(4/17追記: 両予選とも、同率者が出た場合の判定にソロコフ、SBは使用しません。プレーオフを行います)

参加費:
〇日本バックギャモン協会のU25会員、U15会員は無料
*U25会員は3,000円、U15会員は1,500円で入会できます。
JBSニュースが毎月届き、タイトル戦参加も可能になるなどの特典がございます。入会はこちら

〇ゲスト(非会員)の方は下記の値段です。
第1回ライブ予選 3,000円(高校生以下1,500円)
第2回オンライン予選3,000円(高校生以下1,500円)*2
*1 上位者は身分証による年齢確認を行います。
*2 第1回予選で優勝すると第2回予選には参加できません。返金します。
*3 予選に優勝し決勝進出した方はU25、またはU15に入会して頂く必要がございます。

決勝戦
5月3日~5日に開催されるバックギャモンフェスティバル内で行う。
試合は15ポイントマッチ。開始日時は未定(予選終了後、決勝進出者同士と解説陣で相談します。) 終盤から大盤での解説、配信を行う。
※予選・決勝ともに、JBS会員同士の対戦はJBSレーティング戦扱いとなります。

参加申し込み
こちらのフォームからお申し込みください。(28日23:50締め切り)
オンライン予選参加の方は事前支払いが必要です。

◎第2回予選はチャットアプリ”Discord”で運営し、ゲームサーバーはBackgammon Galaxyを使用します。Discordは下記からどうぞ。https://discord.gg/wFKAafuUqt

お問い合わせ
support@backgammon.or.jp

昨年は2回の予選にのべ24人が参加し、予選優勝の松浦崚さんと芝野龍之介さんが決勝を戦い、芝野さんが優勝しました!
配信URLはこちらです。https://www.youtube.com/live/C6X54Ivl0Yo?feature=share&t=1234

Backgammon Giantsが発表され、1位の望月正行氏を含め、5名の日本人がトップ32入りを果たしました
2023年4月8日

Backgammon Giantsが発表され、1位の望月正行氏をはじめ、5名の日本人がトップ32入りを果たしました。
http://www.flintbg.org/giants.html

Backgammon Giantsは世界で最も権威のあるランキングです。世界のチャンピオンシップクラスのバックギャモンプレイヤーと、トーナメントディレクターの投票により、プレイヤーがランキングされます。投票は各プレイヤーのバックギャモンへの積極的な関与・貢献と過去2年間のパフォーマンスを考慮して行われます。(今回はコロナがあったため、例外的に3年間)

170人の投票により32人のプレイヤーがランキングされ、下記5名の日本人がトップ32位を果たしました。これは過去最高人数になります。

 1位 望月正行
 3位 景山充人
 8位 上田英明
15位 矢澤亜希子
25位 横田一稀

ランクインしたプレイヤーの皆様、誠におめでとうございます。

日本バックギャモン協会では、若手プレイヤーの育成と強化を引き続き重視して参りたいと思います。今後ともよろしくお願い申し上げます。

トルコ・シリア地震チャリティー バックギャモン / タブラ大会を開催しました。
2023年3月8日

3月7日(火)にトルコ、シリア地震のチャリティーバックギャモン大会が日本バックギャモン協会主催、外務省後援で開催されました。会場は代官山のリストランテASO。30名超の来場者があり、タブラルールでのバックギャモン大会を楽しみました。

優勝:原彰宏
2位:森内俊之
3位:久保田奏

優勝の原氏にはトルコのバックギャモンボードが贈られました。また、他の入賞者の方にも様々な協賛商品を贈呈され、楽しい大会となりました。本大会は、トルコにちなみ、弊協会としては初めてタブラルールで開催しました。初手にぞろ目があり、手振りでもOKなど、普段とは変わったルールではございましたが、参加者は振り方に趣向をこらして遊んでいらっしゃいました。

この大会を通して387,000円の寄付金が集められました。銀行振込の寄付と合わせ、後日日本赤十字社の該当チャリティーに寄付させていただきます。参加してくださった皆様、ご寄付してくださった皆様、誠にありがとうございまいた。
今後とも、日本バックギャモン協会では社会的意義の高い大会を開催していきたいと考えております。ご支援、ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

全ての写真は下記Google Photoからどうぞ(撮影協力Jackie Yoshida)
https://photos.app.goo.gl/tQNqhUsxaCYrwhJKA

銀行振り込みによる寄付は下記口座にて受け付けております。
寄付受け付け先:
バックギャモン協会を通してトルコ・シリアの地震被害者への寄付(日本赤十字社)をお考えの方は下記の口座にお振込みの上、フォーム、またはメールにて必ず寄付の旨をご連絡ください。(3月12日23:59締め切り)

三菱UFJ銀行 赤坂見附支店(064)
普通預金 口座番号:0504298
受取人名:ザイダンホウジン ニホンバツクギヤモンキヨウカイ

ゆうちょ銀行 銀行コード:9900 支店コード:〇一八(ゼロイチハチ支店)
普通預金 口座番号:5596167 
受取人名:ニホンバックギャモンキョウカイ

*ご寄付の旨は必ずご連絡ください。確認のために多大な時間がかかり、被災者に届くのが遅くなります。また、3月12日23:59をもって締め切りといたします。それ以降のご寄付は日本赤十字社へ直接行ってください。

聖徳学園小学校にてバックギャモンの特別授業を行いました
2023年2月26日

 寒さが少し和らいだ2月下旬、東京都武蔵野市の聖徳学園小学校にて、望月、横田、横瀬の3人がバックギャモンの特別授業を担当し、4年生の生徒30人にバックギャモンの面白さを伝えてきました。今回の授業は昨年に続いて2回目となります。

 聖徳学園小学校では「知能訓練」と呼ばれるパズルやゲーム等の遊びを通した授業を1年生から4年生まで毎週1回ずつ行っています。これは、考える力を養うのに一番効果的な時期が幼少期の10歳までという知能教育理論に基づいているそうです。その知能訓練の中で従来からバックギャモンが使われていたこともあって、昨年インストラクターによる特別授業が実現しました。その後、学園からバックギャモンボードを10数台購入いただき、生徒たちが継続的に楽しめる体制を整えていただきました。担任の砂廣先生が事前に遊び方を教えてくれており、生徒30人は全員、(初期配置や回り順が覚束ない人もいるものの)ルールを説明することなく遊び始めることができるようになっていました。

 今回の授業では、冒頭でバックギャモンの歴史や文化についてスライドで説明した後、望月と横田がそれぞれ、ペアになった生徒全員と二面指しで順番に対局しました。対局を待つ間は、生徒同士で対戦してもらいました。ほとんどがルールを覚えたての初心者でしたが、中には相手を待つ間にじっくりと考えを巡らせている生徒や戦略性をきちんと理解している生徒もいました。最終的に、望月からは2組のペアが、横田からは1組のペアが勝利を上げることができ、まわりから拍手喝采を浴びていました。惜しくも負けてしまった生徒も、世界トップクラスのプレイヤーから直接教えを受けることができたことは貴重な経験になったことでしょう。世界選手権優勝の大きなトロフィーを見て生徒たちの目が輝いていたのも印象的でした。

 この特別授業を通じて、生徒たちはバックギャモンの魅力を改めて知ることができたのではないでしょうか。協会としても「公教育ツールとしての普及を進める」というビジョンを実現できる機会を増やせるよう今後も尽力してまいります。最後に、特別授業の実施にご協力いただいた聖徳学園小学校の先生方に改めて御礼申し上げます。

第29期盤聖戦予選 オンライントーナメントのお知らせ
2023年2月18日

第29期盤聖戦のオンライン予選を2枠開催します。準会員*、または会員であればどなたでも参加できますのでお気軽にご参加ください。

●日時:予選1 3月4日(土)19時~
      予選2 3月11日(土)19時~

●対戦場所:Backgammon Galaxy (https://backgammongalaxy.com/)

●集合(チャット・連絡)場所:Discord (https://discord.gg/pRxx2xUCFE)

●方式:
7ポイントマッチのシングルエリミネーション方式。
Backgammon Galaxyの時計はCasual設定。
各予選の敗退者は5ポイントマッチのレーティング戦に参加できます。

●スケジュール:
3月4日(土) 19:00 試合開始
       20:00 レーティング例会開始
       23:00 トーナメント終了予定
3月11日(土) 19:00 試合開始
       20:00 レーティング例会開始
       23:00 トーナメント終了予定

●参加資格:
会員資格を持つ会員の方
準会員*、創設会員、賛助会員、正会員、U25会員、U15会員、家族会員)
*準会員でも参加できますが、予選を優勝した場合はグランドファイナルまでに正会員になる必要があります。
新規入会は→https://backgammon.or.jp/?page_id=47938

-Discordでアカウントを作成し、JBSサーバーにログインする必要があります。
https://discord.gg/pRxx2xUCFE

-Backgammon Galaxy でアカウントを作成する必要があります。
https://backgammongalaxy.com/
*Galaxyはブラウザー版とアプリ版がありますが、ブラウザー版を使用します。ご注意ください。

●参加費(予選1回につき):
ダイヤモンド会員 1,000円
サファイア会員  1,400円
プラチナ会員   1,600円
その他の会員種別 2,000円
トーナメントの申し込みは予選開始の1時間前までです。

●賞品:優勝者は第29期盤聖戦のグランドファイナル1枠を獲得。グランドファイナルは3月からオンラインで開催されます。

●申し込み方法
下記のフォーマットに入力して下さい。

〇予選1 3/4(土)19:00
https://tourney.backgammon.or.jp/entry/czoVoc

〇予選2 3/11(土)19:00
https://tourney.backgammon.or.jp/entry/vjLSSs

●参加費送金方法 
上記のフォーマットで申し込み後、試合開始1時間前までにJBS SHOPにて参加費の購入を済ませてください。
チケット購入サイト:https://backgammon.theshop.jp/categories/4987557

●キャンセル
ご都合が悪くなった場合、対戦開始の2時間前までにお知らせ下さい。
参加費は返金いたします。(手数料等が発生した場合、ご負担いただきますのであらかじめご了承ください)
それを過ぎての連絡、または連絡なく対戦に現れなかった場合、返金は致しかねます。
また今後の大会への参加をお断りする場合がありますので、ご注意下さい。

盤聖戦実行委員会

問い合わせ
support@backgammon.or.jp