第31期名人戦ネット予選 参加者募集(1/19締切)
2024年12月28日

第31期名人戦ネット予選の募集を開始します。
以下のフォームから、エントリー操作をお願いいたします。


■参加申込方法

以下のフォームからエントリー操作を行ってください。
https://tourney.backgammon.or.jp/entry/v2kWFjZF

エントリーが問題なく完了された場合、以下のページに氏名が掲載されます。
https://tourney.backgammon.or.jp/v2kWFjZF


■応募締切
2025年1月19日23:59

■リーグ発表
2025年1月21日
※エントリーしたのに名前が漏れていた場合、1月20日23:59までに連絡してください。

■予選期間
2025年1月22日~2025年5月31日
(プレーオフ:~2025年6月30日)

■参加費
7500円
参加人数や平均レーティングに関わらず固定です。
(*ダイヤモンド、サファイア、プラチナ会員の方はそれぞれ50%、30%、20%の割引となります。
https://backgammon.or.jp/?page_id=64384
ご自身のステータスをご確認の上、該当金額をお振込みください。ご不明な場合お尋ねいただければ幸いです。)

■賞品
・名人戦決勝トーナメントの出場枠
※賞金は出ません

■参加資格
・予選参加中(決勝トーナメントに進出した場合は勝ち残っている期間も含む)、JBSの正会員である(新規に会員になられる場合も参加できます)
https://backgammon.or.jp/?page_id=47938
・迅速な日程調整が可能である
・予選開始時にBackgammon Galaxyにアカウントを持ち,プレイできる状態にある (新規に取得する場合も参加できます)
・他の参加者に自分のメールアドレスを公開できる

■裁定について
・対戦日程の調整などに著しく支障をきたす行動,無連絡等についてはディレクターからの警告の後,失格とすることがあります。
・参加費の支払い期限を守らなかったプレイヤーは,今後のネット予選参加の資格を一定期間失うものとします。
・不測の事態などへの対応は,トーナメントディレクターが最終的な裁定を下します。

■大会方式
詳細は名人戦開催要項をご参照ください。
http://backgammon.or.jp/?page_id=6022

1 予選方式
・総当たりリーグ戦
・すべてJBS公式レーティング戦

2.決勝トーナメント総枠数
締切時(2025年1月19日 23:59時点)のレーティングをもとに、参加総人数と平均レーティングから、決勝トーナメントの総枠数を算出する。

3.リーグ数
9人以下:1
10人以上の場合、参加総人数を7で割り、整数に切り上げた数をリーグ数とする。
※但し、4人未満の場合は開催中止とする。

4.参加者配分方法

レーティング1位から順番に、各リーグに割り振る。端数が出た場合、端数分の参加者のみ「レーティングの高い順に、平均レーティングの低いリーグ」に入る。
※参考 17人の場合(数字は順位)
A:1、4、7、10、13
B:2、5、8、11、14、17
C:3、6、9、12、15、16

5.獲得枠配分方法
手順1.勝ち数の多い順にリーグ内の順位を決定する。
手順2.手順1において同数で並んだ場合は25pマッチ1セット先取のプレーオフを行う。
手順3.各リーグ1位が1枠を獲得する。
手順4.残った枠があれば各リーグ2位が1枠を獲得する。残った枠がリーグ数未満の場合、各リーグの2位間で25pマッチ1セット先取のプレーオフを行い、獲得者を決定する。
手順5.残った枠があれば各リーグ3位が1枠を獲得する。残った枠がリーグ数未満の場合、各リーグの3位間で25pマッチ1セット先取のプレーオフを行い、獲得者を決定する。

6.マッチポイント
リーグ参加人数に応じて変更
4、5人→25pts
6人→23pts
7人→21pts
8、9人→19pts

7 プレーオフ(リーグ内、リーグ間)
当事者間で総当たり戦
マッチポイント 25pts
*進行状況や人数次第で、変更となる可能性があります。ご了承下さい。

8 その他
対戦は原則Backgammon GalaxyあるいはHeroesにて行う。
Galaxyにおける時間の設定はCasualを基本とし、両者の合意があればNormalも可能とする。
テーブル作成はレーティングの高い方が行う。
また、Heroesを使用する場合は両者の合意を必要とする。

HeroesにおけるJBSレーティング戦の推奨設定は以下です。
Format: Competition
MatchType: Tournament Match
Length: リーグ戦の人数による
Clock: ABT 120/12

■注意事項
・試合申し込みを待つ場合、ステータスが「Busy」だと申し込みを受けることが出来ません。また、「Tournament Ready」も不可です。よって、「Looking for Any Match」というステータスで申し込みを待つ必要があります。試合を申し込む(テーブルを作成する)方が上記の推奨設定で試合を申し込み、受ける方は対戦相手と上記の設定であることをしっかり確認してください。
・HeroesのURLは複数(数種類のサーバー)ありますが、以下のサーバを使用してください。
https://heroes.backgammonstudio.com/
設定に問題があり、試合中に解析結果を見られる状態になってしまった場合、試合結果が無効となりますのでご注意ください。ピップは見られる状態で構いません。

ネット以外の対戦を両者が希望する場合、下記のルールを設ける。

JBS主催の例会内での対戦:
動画のUPはしなくてよい。ただし、ほかの参加者からの要望があった場合は棋譜を公開しなければならない(=棋譜は保存しなくてはならない)。

その他のリアルでの対戦:
棋譜を保存しなくてはならない。また、動画をネット上にUPしなければならない。ただし、公開する期間はUPした日から1か月間とする(それ以降は削除しても構わない)。

オンライン対戦中になんらかの不具合が生じてプレイが続行できなくなる、または大幅に遅延してクロックが減ってしまうなどの事態が生じた場合は、その状況をスマホ等で撮影し、ディレクターに提出して裁定を受けることが出来る。


トーナメントディレクター
日野雄之


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください