福岡支部 例会報告【活動報告ブログ】
2015年5月19日

5月16日
福岡例会初参加、2回目参加の2人に近藤さんがティーチングゲーム。
その後はマグナムボトルのワインを飲みながらシュエットになりました。ワインの次はスパークリングワイン。楽しい例会でした。
参加者5名(濱田さん、金本さん、近藤さん、児島さん、三島)、レーティングゲームなし。
次回はレーティングゲーム対戦後、ワインにします。

福岡支部 三島

P.S.
10日名古屋例会に行ってきました。結果は6勝3負。対戦者の皆さんありがとうございました。特に負けてくれた人に感謝します。
FullSizeRender (1)

FullSizeRender

5/14(木) バックギャモンナイト in 福岡大名【活動報告ブログ】
2015年5月18日

まだ5月というのに、真夏日になったりで街中では半袖姿の方も多かったです。
2ヶ月前は寒さに震えていたのが信じられないぐらいです。

さて、今回は私以外にも4名参加と、大賑わいでした。

KIMG0013

左がチェス協会の方で、右が唐津の新さんです。
後はバーの常連さん2人でした。

そのため、ボード2台をフルに使っての会となりました。
プレー方式は、対戦相手に応じてのものとなりました。

ともあれ、これだけの方に来ていただけるのは、大変嬉しい限りです。

次回は、通常通り21日(木)の20:00から開催します。
一人でも多くの方のご参加、お待ちしております。

福岡支部 小西

5/12 バックギャモンナイトin代官山【活動報告ブログ】
2015年5月13日

毎週火曜の夜は代官山のカフェ・ミケランジェロでバックギャモンナイトを開催しています。

台風にも関わらず、7名の参加がありました。
外はバケツをひっくり返したような雨、ミケランジェロは漏電して停電してしまいました。

そしてなんとスペインからのお客様が来て下さいました!
イケメン、ナイスガイのガビランさんはスペインはバルセロナで広島焼き屋さんを経営している大の日本好きです。
皆様、バルセロナにお越しの際は是非。
https://m.facebook.com/profile.php?id=409679682429354

異文化交流ができるバックギャモン・ナイト@代官山カフェミケランジェロは毎週火曜日19:30から開催しております。
皆様のお越しを心よりお待ち致しております。
(担当 犬塚)
IMG_2725

IMG_2722

IMG_2720

5/11(月) オンライン例会@GridGammon【例会告知】
2015年5月11日

☆☆ JBL オンライン例会開催のお知らせ ☆☆

 下記内容にてオンライン例会を開催します。
 みなさんの参加をお待ちしています!

【開催日時】 2015/5/11(月) 21:00〜23:00

【開催場所】 GridGammon (IDの取得方法)

【内  容】 5ポイントマッチ戦
       詳細はこちら

【マスター】 llylgamyn (神谷 正俊)が例会を運営します
         連絡先:llylgamyn_xxx@yahoo.co.jp
—————————————————
初めて例会に参加される方は上記連絡先までご連絡ください。

5/7(木) バックギャモンナイト in 福岡大名【活動報告ブログ】
2015年5月10日

ゴールデンウィークも終わり、日常生活に戻った方が多いかと思います。
今回は、そんな中での開催となりました。

さて、今回は、三島さん、バーの常連さんが参加しました。
最初は、三島さんと私が5ポイントマッチで対局。
その後、常連さんが来たので、2人で対局しました。

IMG_0061

左が三島さんで、右が常連さんです。
ここ最近は、毎回参加してくださっています。
このような方が現れるのは、ありがたいことです。
最後に、その常連さんと私が5ポイントマッチを2度対局しました。

次回は、通常通り14日(木)の20:00から開催します。
一人でも多くの方のご参加、お待ちしております。

福岡支部 小西

2015.5.9(土) Savepoint例会【活動報告ブログ】
2015年5月10日

とうとうSavepoint例会でも、盤聖予選リーグを開催です!

11ptマッチの2セット先取、という長丁場な試合は、みんな初めてかも知れません。

それでも、この中から代表が1人決まるなんて、ワクワクしますね☆

清水さんと森名さんの試合は、1対1とどちらも譲らず3セット目へ。

6時間にもおよぶ激戦を制したのは、7ptからピタリ、ダブルギャモン勝ちを決めた清水さんでした。

感想戦では、お互いに見落としがあった点を挙げていました。
長時間に及ぶ試合は、集中力の勝負でもあるのかも知れません。

こういう経験を増やすと、もっと強くなれそうですね!

次回例会は、5月23日(土)です。
よろしくお願いします。

BAR Savepoint
稲田 陽彦
DSC_0664

DSC_0665

4/30(木) バックギャモンナイト in 福岡大名【活動報告ブログ】
2015年5月5日

いよいよゴールデンウィーク。
ということで、待ちわびていた方も多いかと思います。

さて、今回は、三島さん、チェス協会の方、バーの常連さんが参加しました。
最初は、チェス協会の方と私が5ポイントマッチで対局。
その後、三島さんと常連さんが来たので、2人で対局しました。

IMG_0043

左が常連さんで、右が三島さんです。
三島さんとの対局は、指導も兼ねることが多いですが、みな真剣になって話を聞いています。
最後に、その常連さんと私が対局して、お開きとなりました。

次回は、通常通り7日(木)の20:00から開催します。
ゴールデンウィーク明け直後となりますが、一人でも多くの方のご参加、お待ちしております。

福岡支部 小西

4/30 36th Gammon Minami-Aoyama 【活動報告ブログ】
2015年5月2日

月1度のペースで南青山のカフェ「LanikaiTerrace」でGammon Minami-Aoyamaを開催しております。
※お店の都合により日程の変更ありがあります。

先日(4月30日)の会では臼村さんが初参加と3年ぶりに塩谷さんがいらっしゃいました。ありがとうございました。
また、第2期のGammon Minami-Aoyamaチャンピオンシップの表彰式が行われ、優勝者の滝沢さんに特注のキューブが授与されました。
おめでとうございます!

試合は塩谷さんがトーナメントを制しましたが、トーナメント準優勝でラウンドロビンで勝ち越した横瀬さんがで合計15ポイントで今回の優勝者となりました。
おめでとうございました。

次回は5月28日(木)の開催となります。
また現在、各回の優勝者で争われる第3期のチャンピオンシップも開催しております。
http://www.backgammon.gr.jp/forum/viewtopic.php?t=3800

特注キューブが手に入るチャンスです!
皆様のチャレンジを心よりお待ち致しております。
(担当 川口)
IMG_0736

IMG_0737

IMG_0738

IMG_0740

4/28 バックギャモンナイトin代官山【活動報告ブログ】
2015年4月29日

毎週火曜の夜は代官山のカフェ・ミケランジェロでバックギャモンナイトを開催しています。

今回は久しぶりの方々がたくさんお見えになりました。
松崎さん、奏さん、市川さん、そして、近藤王位。
皆様ミケランジェロの近くにいらした時には常連の皆様です。
犬塚がいると思っていた皆様もいらしたようです。
今回はたまたまおやすみで申し訳なかったです。

今週も初めて生ギャモンをしにいらした若い男性がいらっしゃいました。

最近は毎週のように、初参加の若い人たちが、いらっしゃいます。
初例会としてはミケランジェロは気軽に参加しやすいのでおすすめですよ。

なお、来週5月5日のバックギャモンナイトはJBL王位戦の為、おやすみとなります。
予めご承知おきください。

生ギャモン初めての方も気軽に楽しめるバックギャモン・ナイト@代官山カフェミケランジェロは毎週火曜日19:30から開催しております。
皆様のお越しを心よりお待ち致しております。
(担当 犬塚 今回分代筆瀧澤)
IMG_20150428_210320

IMG_20150428_210308

IMG_20150428_210258

4/23(木) バックギャモンナイト in 福岡大名【活動報告ブログ】
2015年4月26日

ようやく気候も落ち着き、本格的にいい季節になってきました。

今回、ちょうど将棋の名人戦第2局の2日目が行われ、その話題で盛り上がりました。
挑戦者の行方(なめかた)八段が勝って1勝1敗のタイ。
折しも、今回福岡で第5局目が実施予定なので、これで実施が決定し、地元在住にとっては嬉しい話となりました。

KIMG0003

さて、今回は、三島さん、チェス協会の方、バーの常連さんが参加しました。
最初は、チェス協会の方と私が対局。
それが終わったころに三島さんと常連さんが来たので、2人で対局しました。
常連さんにとって、三島さんと対局するのは初で、学ぶことが多かったと感心しきりでした。
最後に、その常連さんと私が5ポイントマッチで対局しましたが、見事にこちらがストレート負けでした。

次回は、ゴールデンウィーク前半ですが、通常通り30日(木)の20:00から開催します。
一人でも多くの方のご参加、お待ちしております。

福岡支部 小西