いよいよ12月になり、今年もカウントダウンが始まりましたね。
忘年会や新年の準備でバタバタしている方が多いと思います。
今回は、2人参加しました。
5ポイントマッチを行いました。
次回から、開始時刻を1時間遅らせます。
そのため、次回の日時は8日(木)の21時となります。
よろしくお願いいたします。
ともあれ、一人でも多くの方のご参加、お待ちしております。
福岡支部 小西
いよいよ12月になり、今年もカウントダウンが始まりましたね。
忘年会や新年の準備でバタバタしている方が多いと思います。
今回は、2人参加しました。
5ポイントマッチを行いました。
次回から、開始時刻を1時間遅らせます。
そのため、次回の日時は8日(木)の21時となります。
よろしくお願いいたします。
ともあれ、一人でも多くの方のご参加、お待ちしております。
福岡支部 小西
月に1度、皇居からほど近いちよだプラットフォームスクウェアにてバックギャモンの例会を開催しております。
乾通りの紅葉が見頃なのですが今秋は更新工事で一般公開がないため来期の公開までのお楽しみです。
ゲームの方は常連の永井さんがトーナメントを優勝し合計15ポイントで第3回の優勝者となりました。
常連が集う会となりレーティング戦やクイズの回答に一喜一憂、7問なのになかなか満点がでない!
そんな今回のクイズはこちら!みなさんもチャレンジしてみてください。
http://gps.back-gammon.tv/quiz-3
近場で季節も楽しめる!そんなGammon Platform Squareの次回は来年1月開催です。日程は後ほど!
みなさまのチャレンジお待ちしております。
毎週火曜日の夜は代官山のカフェ「ミケランジェロ」でバックギャモンナイトを開催しています。
日毎に寒気加わる時節となりましたが皆さまいかがお過ごしでしょうか。
さて、今夜は現役日本チャンピオン、バックギャモン協会の会長がいらっしゃいました。シリアスプレーヤーもミケランジェロでは和気藹々と笑顔で過ごしていらっしゃいました。
また、ミケランジェロには新しいスタッフが入り、少し新鮮な雰囲気になっています。
ぜひ、皆さまご参加くださいませ。
強豪がたくさん集うバックギャモン・ナイト@代官山カフェミケランジェロは毎週火曜日19:30から開催しております。皆様のお越しを心よりお待ち致しております。(担当 犬塚)
晴天に恵まれ、第二回足利例会は19名の参加となり、大盛況となりました。
JBL代表をはじめ、埼玉、千葉、長野、各地区代表が集結し、まるで最終会のようなご祝儀参加となりました^^;
本当に遠いところ有難うございます。
だからこそ参加費無料にこだわります。
・レーティング戦5p
優勝 : JBL代表
・ナックギャモン8枠1p
優勝 : 市川さん
・ダンスギャモン8枠1p
優勝 : 小泉さん
・お菓子トーナメント8枠1p
優勝 : 北澤さん
・ラウンドロビン
優勝 : 滝沢さん(+7)
準優勝 : 岡谷さん(+7)
サイドイベントのフォーティーワンに頭を悩ませる現名人。
このゲームはビー玉がラスト1ヶになればクリアとなりますが、今回は残った数を競ってみました。
優勝は乙部さんの5ヶ、平均は7.6ヶでしたので、そう甘くないですね。
初参加の子供達にハーフギャモンを指導するJBL代表。
ゲームがどんどんかわいくパワーアップしている!!
商品化が待ち遠しい。
打ち上げは地元の中華やさんで割り勘1,600円とリーズナブルでシンプルな味付け♪
更に泊り組は一泊1,080円と安価にも程があるだろ! の爆安!!
次回は来年1/28(土)13:00~
千葉、埼玉、長野の例会もお忘れなく♪
もういよいよ11月も末になり、来年のことを考える時期になりましたね。
今回は、2人参加しました。
5ポイントマッチを行いました。
次回は、通常通り12月1日(木)の20時から開催します。
一人でも多くの方のご参加、お待ちしております。
福岡支部 小西
毎週火曜日の夜は代官山のカフェ「ミケランジェロ」でバックギャモンナイトを開催しています。
11月22日いい夫婦の日のミケランジェロは、海外からご夫婦でいらっしゃった方から常連まで、祝日前で賑わうミケランジェロはステキな会となりました。
ホームページを見て始めて代官山にいらした方は、永井さんをはじめまだ始めて半年ほどの方からもルール説明を受け、とても楽しんで帰られたようでした。
はじめてプレイされる方はこちら!バックギャモン・ナイト@代官山カフェミケランジェロは毎週火曜日19:30から開催しております。
皆様のお越しを心よりお待ち致しております。
(担当 犬塚、代筆 川口)
埼玉例会は16名参加で活況!
内初参加は2名、セレンディピティ会長が美人に”気付く”
・ラウンドロビン4倍まで
優勝 : 森山さん+13
2位 : 小澤さん+9
3位 : 岡谷さん+7
・埼玉ブリッツ3pt×3枠
優勝 : 滝沢さん
優勝 : 滝沢さん(2枠目)
優勝 : 馬場さん
・埼玉ブリッツ決勝トーナメント5p
優勝 : 房松さん
歯医者さんトーナメント
優勝 : 市川さん
次回は宇宙一強いといわれた市川さんがタマオー決戦7p
挑戦者の房松さんはチバオーとタマオーのWアタック!
JBL代表も先月からの連続参加。
刺繍のBGがかわいすぎる!!
打ち上げは11名参加でいつもの香港亭。
割勘¥1,600-は激安記録更新か!?
次回は12/24(土)13:00~21:00の長丁場
X’masイブは恋人とダンスするより、ギャモンでダンスするしかない!
サンタさんが何かくれるかも?
千葉・足利もお忘れなく^^
もう11月も下旬に入り、いよいよ年末の雰囲気になりましたね。
今回、開催日がボジョレー・ヌーボーの解禁日ということもあり、お店でも出ました。
今回は、4人参加しました。
5ポイントマッチを中心に行いました。
次回は、通常通り24日(木)の20時から開催します。
一人でも多くの方のご参加、お待ちしております。
福岡支部 小西
毎週火曜日の夜は代官山のカフェ「ミケランジェロ」でバックギャモンナイトを開催しています。
最近は冷え込み、夜は一層厳しいですね。本格的に冬が感じられる時節になって参りました。
本日は地方でヤフーのバックギャモンに嵌まっていて、東京にやってきた方がいらっしゃいました。10年ぶりくらいにギャモンをしようとyahooに行ったら無くなっていたので、リアルギャモンをプレーされにいらしたのです。もうミケには4,5回いらしています。
毎週やっているとこのような素敵な事に出会えるのだな、と思う時がしばしばあります。
瀧澤さん、誠一さんも元気にプレーされていました!
超人気メニューのステーキが復活したバックギャモン・ナイト@代官山カフェミケランジェロは毎週火曜日19:30から開催しております。皆様のお越しを心よりお待ち致しております。(担当 犬塚)
前回の7月から少し間が空いて、3カ月振りの例会となった今回は、13時から17時までの4時間、会議室302で行いました。
参加者は長野・佐久・松本・安曇野・大町・諏訪と県内各地から、県外からも東京・福島からご参加頂き、合計13名で賑わいました。今回はおきちーさんの息子ゲン君が初参加でした。
まずは小一時間ほど1pマッチなどでウォーミングアップ。
その後前回に続いて、ちば例会発祥の「ワールドカップギャモン」形式のミニ大会を行いました。10人参加したので、まずはダイスロールで5人x2リーグに分かれて予選を行いました。その結果・・・
〇リーグA
先日のバックギャモンフェスティバル初級で総合優勝を成し遂げて勢いに乗っているやぬやぬさんが勝ち点7で単独1位通過。続いて勝ち点6が二人並び、DMPプレーオフで滝沢さんを下したしもさんが2位通過。
終わってみれば、1位から5位までが勝ち点3差以内という大混戦でした。
〇リーグB
強力メンバーが揃い踏み。JBLレーティングでtop20に入るグッディさんがその実力を遺憾なく発揮して4戦全勝の勝ち点12で1位通過、続いてベテランのおきちーさんが勝ち点7で2位通過。visionsさんが1点差の勝ち点6で惜しくも3位。監査官さんがまさかの勝ち点0という波乱の展開でした。
〇決勝トーナメント
3pマッチのトーナメント形式。準決勝はAリーグを通過した二人が勝ち上がり、決勝でしもさんを倒してやぬやぬさんが優勝しました。ちば例会で行われた第一回WCギャモンでも優勝、前々回の信州長野例会でも優勝と、この方式には滅法強いところを見せました。
時間の都合でグッディさんは残念ながら途中棄権となってしまいましたが、その後長野観光を楽しんで帰られたことでしょう。
〇ダンスギャモントーナメント
16時からは予選で敗退した6名と遅れて合流した2名で、最近某所で話題になっていた「ダンスギャモン」のトーナメントを行いました。ルールは通常の1pマッチのトーナメントとほぼ同じなのですが、一つだけ違う点があります。それは、ダンスした瞬間に負けというもの。監査官さんとvisionsさんが1位と2位で賞品を獲得しました。
合間にレーティング戦やフリー対戦なども挟みつつ、あっという間の4時間でした。
賞品のご提供も多数頂きありがとうございました。お陰でイベント豪華二本立ての充実した内容の例会となりました。
次回は12/23(金・祝)、今年最後の三連休の初日に6階の会議室で13時から3時間の予定です。
プレシジョンダイスの忘れ物がありました。心当たりがある方は私までご連絡下さい。