4月も3分の1が過ぎ、新年度のムードも一段落というところです。
今回は、3名参加でした。
いろいろなポイントでプレイしました。
次回は、通常通り、19日(木)の21時から開催します。
一人でも多くの方のご参加、お待ちしております。
福岡支部 小西
4月も3分の1が過ぎ、新年度のムードも一段落というところです。
今回は、3名参加でした。
いろいろなポイントでプレイしました。
次回は、通常通り、19日(木)の21時から開催します。
一人でも多くの方のご参加、お待ちしております。
福岡支部 小西
BGフェスが近づいてきましたね。
北関東組も少数精鋭で参加します!
今回は群馬県桐生市と千葉から初参加2名。
前橋と湘南、そして地元併せて7名参加。
レーティング戦とラウンドロビンを中心に。
いつも差し入れ有難うございます^^
息抜きにPylosとQuartoをビデオで学習してから。
http://www.cast-japan.com/brands/gigamic/
次回は6/23(土)13:00~17:00
http://abgc.jp/
やるよ!
8/18(土) one day
足利オープン!!
新年度になり、気分一新になった方も多いのではないかと思います。
こちらは、いつも通りに会を開いています。
今回は、3名参加でした。
5ポイントマッチ中心の会でした。
次回は、通常通り、12日(木)の21時から開催します。
一人でも多くの方のご参加、お待ちしております。
福岡支部 小西
3月の埼玉は桜満開♪
防衛中の森山タマオーに挑戦するのはチバオー滝沢。
タイトルマッチは滝沢さんに軍配が上がり、初めてチバタマオーが誕生しました。
ブリッツは2枠で、それぞれ市川さんと瀬尾さん。
ラウンドロビンは初参加2名を迎えて18名。
スコアがプラスだったのは
1位 深澤 6-2 +13
2位 新関 8-4 +10
3位 市川 3-1 +10
4位 鈴木 4-5 +8
5位 濱崎 7-5 +7
6位 西村 6-2 +7
7位 瀬尾 5-2 +7
8位 岡谷 3-3 +7
9位 森山 4-2 +3
残りは見事にマイナスのスコア。
千葉と埼玉のチャンピオンになった滝沢さんが最下位なのはご愛嬌。
(スコアは秘密)
滝沢さんと房松さんの差し入れと幹事家族が準備した賞品をお持ち帰り。
初参加が2名、久しぶりに参加の女性が2名。
新関さん差し入れのおしゃれなおやつも本人同様に華を添えてくれました。
香港亭には11名が参加。
サンシティ春のガラポンチケットを沢山貰って解散。
次回は4/28(土)18:00~第3会議室
ガラポンの賞品は次回の香港亭で。
http://assist7.wixsite.com/saitama-bg
写真 : 深澤
文責 : 乙部(朱)
編集 : 小澤
いよいよ、新年度にも入ろうかという時期で、忙しい方も多いのではないかと思います。
今回は、3名参加でした。
各自でポイントを決めてプレイしました。
次回は、通常通り、5日(木)の21時から開催します。
一人でも多くの方のご参加、お待ちしております。
福岡支部 小西
月に1度、皇居からほど近いちよだプラットフォームスクウェアにてバックギャモンの例会を開催しております。
皇居周辺の桜を愛でる多くの方で賑わい、ちよだプラットフォームスクウェアでは海外の方の参加やお子さまの参加もありとても賑やかな例会となりました。
試合の方は時間が不足しトーナメントの決勝戦まで行えませんでしたが、勝ち進んでいた川口さん(主催者代行)が合計17ポイントで今月の優勝者となりました。
ありがとうございます。
今回の優勝商品であるズッシリしたキューブ型の美味しいお米はゲストでポイント獲得がトップの永井さんに授与されました。
おめでとうございます! 美味しく召し上がりください。
また今回は犬塚さんの奥さまのひかるさんよりお菓子の差し入れをいただきみなで仲良くいただきました。
ありがとうございました!!
今回のクイズは ⇒ こちら!(リンク)
みなさんも挑戦してみてください。
次回のGammon Platform Squareは4月26日(木)の開催予定です。
来月もみなさまのチャレンジを心よりお待ちしております!
春分の日も過ぎ、昼の方が長くなる季節になりました。
今回は、2名参加でした。
次回は、通常通り、29日(木)の21時から開催します。
一人でも多くの方のご参加、お待ちしております。
福岡支部 小西
2/17(土)の埼玉例会は初参加1名を含んだ18名で開催されました。
先月からの繰越し埼玉ブリッツ決勝トーナメントは滝沢チバオーがタマオー挑戦権を獲得し、次回は森山タマオーに挑みます。
昨年からの繰越しブリッツトーナメントが2枠、板持さんと鈴木さんが優勝しました。
2月に新しく組まれたブリッツ1枠と決勝トーナメントは繰越しになりました。
サイドイベントで日本酒「越谷宿」深澤さんが優勝して濱崎さんに寄贈されました。
ラウンドロビンの結果は
1 川内 +12(7-3)
2 西村 +11(5-2)
3 岡谷 + 8(5-2)
4 鈴木 + 6(2-3)
5 濱崎 + 4(5-2)
6 市川 + 4(3-0)
7 板持 + 3(3-1)
8 房松 + 3(2-1)
9 深澤 + 2(2-1)
10乙部(彩)+1(1-0)
香港亭には11人が流れました。
次回は3/24(土)18:00~第3会議室
花粉に負けるな!
http://assist7.wixsite.com/saitama-bg
写真 : 深澤
文責 : 乙部(朱)
編集 : 小澤
毎週火曜日の夜は代官山のカフェ・ミケランジェロでバックギャモンナイトを開催しています。
春の暖かい日差しはなくなり寒さが舞い戻ってきた東京代官山のカフェ・ミケランジェロ、祝日前ということもあり寒さを忘れ多くの方が参加されました。
アグレッシブにバックギャモンを楽しむ方から慎重に堅実な手を打つ方までいろんなプレイヤーが集まり賑わいました。
さまざまな方と楽しめるバックギャモン・ナイト@代官山カフェミケランジェロは毎週火曜日19:30より23:00まで開催しております。皆様のお越しを心よりお待ち致しております。
(担当 犬塚、代筆 川口)
スポーツでは、相撲の大阪場所、Jリーグのリーグ戦スタートと、春を感じさせる季節になってきました。
さて、今回は、2名参加でした。
次回は、22日(木)に開催しますが、当方の都合で、お店に行くのが21時半になります。
本件は、ご了承のほどお願いいたします。
ともあれ、一人でも多くの方のご参加、お待ちしております。
福岡支部 小西