38th Gammon Platform Square 【活動報告ブログ】
2020年2月27日

月に1度、皇居からほど近い ちよだプラットフォームスクウェアにてバックギャモンの例会を開催しております。
今月もコロナの影響からか都心は人が少ないように思います。早く通常の生活に戻れると良いですね。

試合の方はトーナメントを優勝した西村さんが合計12ポイントで今月の優勝者となりました。2ヶ月連続優勝!おめでとうございます。
トーナメント決勝戦で惜しくも敗れた斎藤さんも次回!チャレンジ

今月の賞品(スタッフ特選賞品)軽井沢のプリンが贈られました!!美味しくお召し上がりください。
IMG_0742

今回のクイズは ⇒ こちら!(リンク)
みなさんも是非挑戦してみてください。

PayPayが使える!!Gammon Platform Squareの次回開催は令和2年3月26日の開催予定です。プラットフォームでできるのもコレが最後!かも?
みなさまのチャレンジを心よりお待ちしております!

37th Gammon Platform Square 【活動報告ブログ】
2020年1月30日

月に1度、皇居からほど近い ちよだプラットフォームスクウェアにてバックギャモンの例会を開催しております。
今年の冬は暖冬で過ごしやすいですが、ウィルスのニュースが騒がれているからかプラットフォームは閑古鳥が鳴いておりました(涙)

試合の方はトーナメントを優勝した西村さんが合計11ポイントで今月の優勝者となりました。

今月の賞品(スタッフ特選賞品)のスコーンのスイーツが贈られました!!美味しくお召し上がりください。
IMG_0736
おめでとうございます!

今回のクイズは ⇒ こちら!(リンク)
みなさんも是非挑戦してみてください。

PayPayが使える!!Gammon Platform Squareの次回開催は令和2年2月27日の開催予定です。
みなさまのチャレンジを心よりお待ちしております!

高知バックギャモンクラブ2020 ニューイヤーズカップ 活動報告
2020年1月4日

令和二年2020、皆様あけましておめでとうございます。旧年中は初の高知オープンの開催などお世話になりました。本年もよろしくお願いいたします。
年明け1月3日に、高知バックギャモンクラブの新年会を兼ねた【KBGC ニューイヤーズカップトーナメント】がギャラリーカフェ クレフにてセミオープンで開催されましたのでレポートさせていただきます。(JBLレーティング対象)
clef

今年2020年は高知バックギャモンクラブの発足5周年の記念の年になりますが、夏の【高知オープン】の開催予定がないため、その代わりにクラブメンバー主体に外部からのご参加も定員制で一部お受けする、小規模のトーナメントをお正月に企画することになりました。

当日はクラブメンバーの主力13名を中心に高知出身の景山充人プロ、2015クイーンズカップ覇者の岩郷佑美さん、更に大阪から参加頂いたtakadaleftこと上田英明 盤聖 賽王 足利王…を加えた16名で5ポイントマッチのトーナメントが行われました。

2020 kochi game1

2020 kochi iwago

ベスト4まで(敬称略)
景山充人
上田英明
池田葉子
下元正人.
優勝決定戦は順当にふたりのプロが勝ち上がられ激闘を繰り広げられましたが、4-4のDMPまでもつれた最終局、プライミングバトルを景山プロが制せられました!おめでとうございます。
【2020 KBGC ニューイヤーズカップ 覇者・景山充人プロ】
2020 kochi michy angel

以下、準優勝は上田盤聖賽王。
三位は決定戦を勝った、会場クレフのオーナー池田葉子さん。四位は高知クラブ下元会長。
そして景山プロが決める「最優秀選手」は妙手ムーブで景山さんを唸らせた、OYASU JAPANこと山本靖知さんが選ばれました。
2020 kochi 4men

2020 kochi OYASU

賞品は、高知クラブからプレミアム栗焼酎「ダバダ火振りロゼ」クレフから「特製 ボトルライト」景山プロから「スウェーディッシュオープンキューブ」「ネッシーオブジェ&キーホルダー」などが供せられ、盛り上がりました。

ご参加頂きました方、有難うございました。
2020 kochi happa

2020 kochi TL alis

新春から多いに活況を見せたこのニューイヤーズカップ、今後も特に高知オープンの無い年には出来るだけ新年の恒例行事としていきたいと思います。
事前にtwitterや高知バックギャモンクラブ公式ブログ http://kbgc.blog.jp/ にもご案内しますので、県外の皆様もお正月に高知でのんびり魚でも食べて遊びたい方いらっしゃいましたらぜひどうぞご参加ください。

2020 kochi TL carly2

(二次会 ダブルスマッチ覇者 takadaleft &カーリー ドリームペア)

 

12/17 バックギャモンナイト in 代官山
2019年12月17日

毎週火曜日の夜は代官山のカフェ「ミケランジェロ」でバックギャモンナイトを開催しています。

本年最後の代官山ミケランジェロは、3名の参加がありました。
このところ毎週のように来て下さる久我さんは、キスノとレーティングの5ポイントマッチを対戦して下さいました。

もう一人は、初参加の長谷川さん。お友達にバックギャモンを教わってから、ご自身でアプリでやってらしたそうですが、協会のWEBをご覧になって代官山に来て下さいました。

キューブは、まだ使った事がないそうで、初めて3pマッチをやってみたようです。久我さんからキューブについて色々教わっておられました。
久我さんは、丁寧に説明して下さるので、私もとても勉強になりました。

代官山ミケランジェロの例会は、今年はこれで終了です。次回は新年1/7の火曜日です。
犬塚さんの代わりに代官山の幹事をして、今年も無事に火曜日の例会が終わりました。
誰も来なくて一人で待ちぼうけをくった事は一度もなく、常にどなたかに会うことができました。
と、この報告を書いていたら、近くまで来たので、と森内さんが立ち寄って下さってびっくりです。
気にかけて下さっていて、ありがたいですね。
来年も皆さんが楽しく過ごせる環境を整えて、代官山ミケランジェロの例会を続けて行きたいと思います。
火曜日の夜は、ぜひ代官山へ。
美味しいパスタと飲み物と笑顔でお待ちしています。

いつもバックギャモン仲間がいるバックギャモン・ナイト@代官山カフェミケランジェロは毎週火曜日19:30から開催しております。
皆様のお越しを心よりお待ち致しております。(担当 犬塚 代筆 来住野)

1217

12/17 代官山よりおやすみのお知らせ
2019年12月17日

今年12月24日と31日はお店の都合により、おやすみとさせていただきます。

本日17日が今年最後となります。

次回は来年1月7日からとなります。
皆様のお越しを心よりお待ち致しております。(担当 犬塚)

12/10 バックギャモンナイト in 代官山
2019年12月10日

毎週火曜日の夜は代官山のカフェ「ミケランジェロ」でバックギャモンナイトを開催しています。

12/10の代官山は、とてもにぎやかでした。森内さんと木曽野さんと対馬さんは、皆さん少しお酒を召し上がって、ほろ酔い気分で楽しそうに対戦されていました。増田さんは楽しみながらも真剣に戦略について、皆さんから助言を受けておられました。対馬さんは、なぜか将棋盤を持参なさっていましたが、登場する機会はありませんでした。今バックギャモンプレイヤーの間でも、将棋をされる方が増えているようですね。来住野も、昨日初めて桑名七盤勝負に挑戦して、生まれて初めて将棋を指しました。次は、駒の動かし方をちゃんと覚えて挑戦します。

先日一人でいらした西郷さん、次の週にはお母さまといらしてました。今夜はなんとお父様と妹さんもご一緒に、一家四人でいらして下さいました。きちんとやるのは今日が初めて、というお父さんや妹さんも、ゲームのセンスを持っていらっしゃるようで、戦略の事を少し話しても、すいすい習得されていました。お母さまは代官山が二回目、というだけあって、もうすっかりベテランの貫禄でした。

ご自宅にはボードもあるそうです。ご一家でバックギャモンが対戦できるなんていいなぁと、周りのプレイヤーの皆さんが、とてもうらやましがっておられました。またぜひお越しいただきたいですね。

たくさんのアドバイスが受けられるバックギャモン・ナイト@代官山カフェミケランジェロは毎週火曜日19:30から開催しております。
皆様のお越しを心よりお待ち致しております。(担当 犬塚 代筆 来住野)

1210

12/3 バックギャモンナイト in 代官山
2019年12月3日

毎週火曜日の夜は代官山のカフェ「ミケランジェロ」でバックギャモンナイトを開催しています。

本年最後の代官山ミケランジェロは、3名の参加がありました。
このところ毎週のように来て下さる久我さんは、キスノとレーティングの5ポイントマッチを対戦して下さいました。

12/3の代官山には、5名の方がいらして下さいました。珍しくスーツ姿の齋藤さん、理不尽な負け方に納得いかない様子でした。仕事がらみの用事があるとのことで、早めに帰られました。
このところ毎週来て下さる久我さん、少しお休みされた増田さんは、相手を変えてポイントマッチをされていました。
忙しい仕事の合間にいらして下さった三浦さん、新しいチェッカーを持って参戦。これが青と白の宝石のようにキラキラ輝く素材でできていて、周囲が金属で囲まれており、ため息が出てしまうほどの美しさでした。中心が窪んでいて、動かし易いし、適度な重量感があって手にもしっかり馴染みます。このチェッカーを使った対戦でのチェッカーさばきは、どうしても優雅になってしまいそうです。

優雅にバックギャモンができるバックギャモン・ナイト@代官山カフェミケランジェロは毎週火曜日19:30から開催しております。
皆様のお越しを心よりお待ち致しております。(担当 犬塚 代筆 来住野)

1203

36th Gammon Platform Square 【活動報告ブログ】
2019年11月28日

月に1度、皇居からほど近い ちよだプラットフォームスクウェアにてバックギャモンの例会を開催しております。
小雨がパラつくとても寒い中でしたが、乾通りの紅葉の時期が近い証拠ですね。

試合の方はトーナメントを優勝した西村さんがダントツかと思われてましたが、ラウンドロビン最後の1戦で斎藤さんが合計15ポイントで今月の優勝者となりました。
※西村さんとは1ポイント差という僅差

今月の賞品(スタッフ特選賞品)の板橋お饅頭が贈られました!!温かいお茶とお召し上がりください。
IMG_0729
おめでとうございます!!

今回のクイズは ⇒ こちら!(リンク)
みなさんも是非挑戦してみてください。

PayPayが使える!!Gammon Platform Squareの次回開催は令和2年1月30日の開催予定です。
みなさまのチャレンジを心よりお待ちしております!

11/26 バックギャモンナイト in 代官山
2019年11月26日

毎週火曜日の夜は代官山のカフェ「ミケランジェロ」でバックギャモンナイトを開催しています。

11/26の代官山は3名の参加がありました。先週もいらした石川さん、アプリではなく、人と対戦するのがとても楽しいようです。
久我さんとみっちり対戦なさってました。

バックギャモン・ナイト@代官山カフェミケランジェロは毎週火曜日19:30から開催しております。
皆様のお越しを心よりお待ち致しております。(担当 犬塚 代筆 来住野)

1126

11/19 バックギャモンナイト in 代官山
2019年11月19日

毎週火曜日の夜は代官山のカフェ「ミケランジェロ」でバックギャモンナイトを開催しています。

このところ4人とか6人位の参加が多かった代官山ですが、11/19は違いました。久しぶりに10名もの参加をいただきました。犬塚さんかお嬢さんの紫保ちゃんと一緒にいらっしゃいました。
常連の齋藤和弘さんや増田さんは主にポイントマッチを対戦されました。
久しぶりいらした三浦さんは、とても楽しそうに持参のダイスカップを振っておられました。
東京大学の七盤勝負サークルの斎藤さんは、もう何度かいらしているので、すっかり馴染んでおられました。
前日の渋谷JELLY JELLY  CAFEで初めてお会いした石川さん、さっそく翌日の代官山にも来て下さいました。これまでネットでしかやっておられなかったので、色々なプレイヤーと対面で遊ばれて、とても充実しておられたようです。
前回お一人で初めていらした西郷さん、今日はお母様と一緒にいらしてました。ご家族の中に対戦相手がいらつしゃるのは、いいですよね。

様々なゲームができるプレーヤーが集うバックギャモン・ナイト@代官山カフェミケランジェロは毎週火曜日19:30から開催しております。
皆様のお越しを心よりお待ち致しております。(担当 犬塚 代筆 来住野)