1/20バックギャモンナイト in 横浜マリンタワー【活動報告ブログ】
2014年1月21日

1月のマリンタワーは16人参加と盛況でした。全く初めての方もいらしてくださっていました。参加してくださった皆様に改めて御礼申し上げます。

さて、20時からキューブなし、ギャモン、バックギャモンありのプチリーグ戦を開催しました。15人もいるのでもちろん全試合は終わりませんが、皆さん精力的にこなしてくださったようです。

その結果、優勝は+5 (7勝4敗)の滝沢猛夫さんでした。滝沢さんは2位の登坂さんと+5で並んでおりましたが、試合数の多さで優勝になりました。流石に昨年の最多対局賞だけあります。
準優勝は+5 (6勝1敗)の登坂秀規さん。まだ始められて日が浅いとのことですが、しっかりと勉強しておられる感じがしました。私もギャモン負けで2点献上しています。3位は+4 (3勝1敗)の永井誠一さんです。永井さんはほとんど試合をせずに初めての方に教えてくださっていたのですが、それでも3位に入ってしまうのがすごい。さすがに実力者です。

その他の写真はこちらのリンクにあります。撮影してくださった楽遊庵さん、いつもありがとうございます。

ところで、木曽野さんが360度全方位を撮れるカメラで例会の様子を撮影してくださいました。すごいのでちょっと見てみてください。矢印で上下左右すべてを見ることができます。
https://theta360.com/s/6Zp リコーの技術に改めて感動しました。

次回は2月の10日になります。また皆さんの参加をお待ちしております。
イベントカレンダーはこちらです。

(文責 望月正行)

1/14 バックギャモンナイトin代官山【活動報告ブログ】
2014年1月16日

毎週火曜日の夜は代官山のカフェ「ミケランジェロ」でバックギャモンナイトを開催しています。

寒い夜でした。今日は誠一さんがお休みです。
最初は瀧澤さんと2人で20時頃までいて、今日はこのままかなぁ~と思っていましたら、5年ぶり位に兵藤さんという方がいらっしゃいました。ギャモン界の主要な方は全てご存じの方でした。これを機会に復帰してくださるとうれしいです。

ほどなく百合子さんが来てくれました。今日はあまりディープな話にはなりませんでした 爆

22時頃に下北沢のシーシャから刺客、木村さんが来てくれました。
シーシャで随分ギャモンを広めてくださっているそうでとてもうれしく思いました。

いやぁ~、ギャモンって本当に楽しいものですね。Photo (1)

1/5 第7回長野市もんぜんぷらざ例会【活動報告ブログ】
2014年1月6日

明けましておめでとうございます。1月に入り、長野はとても寒くなりましたが、積もるような雪が降っていないのが救いです。
新年第一回目の例会は1/5の日曜日に開催されました。
1
今回の参加者は私nishiken、常連のmilwaさん、9月の初参加以来2回目の外国人Sさん(夫)の3人でした。
2
今回のおやつは新宿中村屋のかりんとう。Sさんはリアルでのプレイは前回が初めてでしたが、とても上達が早かったので、今回はもうダブリングキューブに挑戦。3人でフレンドリーアンリミテッドマッチを延々繰り返しました。何も賭かっていないのでキューブは当然オールテイク、2桁キューブが飛び交いました。

終了後はいつものORCAではなく、新規開拓してもつ鍋を食べに行きました。
3

次回は2/15(土)16時から。ちょうどこの時期は善光寺でイベント「灯明まつり」が開催されることもあり、東京からも大物ゲストが来るとか来ないとか??
head2011

日本バックギャモン協会埼玉支部発足!
2014年1月3日

皆様、
2014年1月1日から、日本バックギャモン協会埼玉支部が発足することになりました。
また、埼玉例会を長年主催し、王位戦や埼玉オープンなどの大会も運営してきた松島正和氏が支部長に就任しました。

埼玉支部公式ウェブサイト
http://backgammon.ciao.jp/

松島支部長より
http://backgammon.ciao.jp/?p=2874

2014年、埼玉支部となってから最初の埼玉例会は1月18日(土)14時になります。
どうぞ奮ってご参加下さい。

12月のエルプラザ例会報告 【活動報告ブログ】
2013年12月30日

12月21日(土)に行われたエルプラザ例会の報告です。

この日の参加者は12名。
久しぶりの藤本パパ&ケント親子の参加があったり、Twitterで当日やり取りした方が初参加してくださったりと、この時期とは思えない賑わいでした。

今月から例会開始時間が朝9時に変更となりました。(13時からの月もあります。北海道支部公式サイトでご確認の上ご参加ください)
夕方までしか参加出来ない小学生・中学生からのリクエストによる変更です。
ほんとに9時に集まるんだろうかと多少不安ではありましたが、時間には5名もの参加があったのでほっとしました。

久しぶりの参加で大活躍だった藤本パパ&ケント。
親子で5ポイントマッチトーナメントの決勝を戦い、ケントが優勝しました。
初優勝おめでとうございます!

今年も多くの方にご参加いただき感謝の気持でいっぱいです。
ありがとうございました。

来年は1月25日(土)13時からの「午後から例会」です。

皆様のご参加をお待ちしております。

より詳細な報告は北海道支部公式サイト「例会報告」をご覧ください。

12/16 バックギャモンナイト in 横浜マリンタワー
2013年12月27日

急にキプロス大会に参加する事になった望月さんに代わって、来住野 香子(きすの かおるこ)が運営を担当いたしました。
時節柄マリンタワーは電飾で飾られ、店の前の植木もキラキラ輝いていました。
今回はクリスマス間近ということで、参加者にプレゼントを持ち寄っていただき、上位から選んでいただく事にしました。
年末の忙しい中、14名の方が集まって下さいました。参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
ラウンドロビン方式で、遅れてきても大丈夫で、多くの皆さんと対戦していただけるようにしました。

優勝は永井誠一さん(9勝2敗 +9点)2位はヒダさん(7勝2敗 +7点)でした。ヒダさんは最初から負けなしの7連勝でしたが、惜しくも最後に2連敗してしまいましたね。3位は森川亜希子さん(6勝3敗 +4)でした。

次回は来年1/20(月)の予定です。急な変更がなければ、望月さんが運営されると思います。私も参加者としてまた伺うつもりでいます。
ではまた横浜マリンタワーでお会いしましょう。

12/24 バックギャモンナイトin代官山【活動報告ブログ】
2013年12月25日

毎週火曜日の夜は代官山のカフェ「ミケランジェロ」でバックギャモンナイトを開催しています。

今日のミケは特異日。
ASOの予約が超満席のため、カフェがウエイティングバーとして使われる事になり、ツーテーブルしか使えないと店長の阿部さんに言われました。
どうなることかと思いましたが、結局5テーブル位占領してしまいました。阿部さんごめんなさい。
ウエイティングのお客さまで溢れ、収容しきれず、外で待つ方がいらしたほどの盛況ぶりでした。
先にミケに到着し、瀧澤さんが報告してくれたのでテンパらず対処できました。ありがとうございました。

今日は久しぶりにゲンソクさんがお連れ様と来てくれました!嬉しかったですね。__ 3
木曽野さんは横浜や青山によく来てくださいますが、代官山では珍しいのでじっくりと対戦しました。熱心です。__ 5
百合子さんは最近本当によく来てくださいます。
百合子さんと色々と楽しい話をして、どんなことを話したか某掲示板にちょこっと書くのですが、なにやらご不満のようです 笑__ 4
誠一さん、今年は本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。__ 2

今年は24日の会を持ってお開きになりますが、年始は7日から開催しております。
皆様、ご愛顧ありがとうございました。
来年もよろしくお願い申し上げます。__ 1

12/17 バックギャモンナイトin代官山【活動報告ブログ】
2013年12月21日

毎週火曜日の夜は代官山のカフェ「ミケランジェロ」でバックギャモンナイトを開催しています。

12/17は誠一さん、瀧澤さん、帰国すぐの望月さんでゆったりギャモンを楽しみました。

ミケランジェロは先月から店長の阿部さんのご提案でお店の真ん中に大きな観葉植物を置くことになりました。
ワンテーブルを犠牲にしましたが、より優雅で心地よい空間になったと感じました。

さて、そんなカフェミケランジェロも今年は来週でお開きとなります。
皆様のお越しをお待ちおります。
年始は7日からになります。

12/01 第6回長野市もんぜんぷらざ例会【活動報告ブログ】
2013年12月16日

今まで最終日曜日に開催していましたが、11月はラスベガスの大会に参加していたため1週遅らせて12/1の開催となりました。
今回の参加者は4人。私と常連のmilwaさんに加えて、女性お二人が初参加でした。かなり昔にイタリアで買ったボードがご自宅にあるものの、今まで遊び方がわからないままインテリアの一部になっていたそうで、今回この例会を知ってご友人とともに足を運んで下さいました。
IMG_20131201_185107
今回はルールの説明と1枚ギャモン、3枚ギャモン(ハイパーギャモン)のプレーのみで終わってしまいましたが、ぜひ今度は15枚全てを使った正式なバックギャモンを楽しんでいただきたいと思います。

例会とは言うものの普及が中心となっている現状ですが、地道にギャモンプレイヤーを増やして、来年はレーティング戦やトーナメントが出来るくらいを目標に頑張ります。次回の例会は年明け1/5(日)17時から20時です。

12/10 バックギャモンナイトin代官山【活動報告ブログ】
2013年12月14日

毎週火曜日の夜は代官山のカフェ「ミケランジェロ」でバックギャモンナイトを開催しています。

12/10は遠山さん、西村さん、相田さん、百合子さん、瀧澤さん、誠一さんでまったりと盛り上がりました。アダルトな代官山でした。
__