2014年8月3日
ちょうど大阪では淡路島での合宿が行われているのと、雨も降っているのもあって今日は誰も来ないかも知れないなぁ、なんて思いながら1人例会を始めていたところ…、
なんと、、なんと!?
岡山から例会に参加しに来てくれた人が居ました!
本当に驚きです。
しかも例会に来るのは初めてとのこと!
聞くと、JBLのホームページを見て例会を知ったそうです。
いやはや身が引き締まります。
きちんと開けてて良かった(笑)
そんなわけでマンツーマンでのガッツリ例会がスタートしたわけです☆
色々お話を聞きながらプレイをしていたのですが、
また驚きなのがバックギャモンを始めてまだ1カ月ということΣ(‘A`)!
駒の動かし方がスムーズだったので、全くわかりませんでした。
ぜひ勉強させて欲しいということだったので、どんなことを知りたいか聞きながらレクチャーさせていただきました。
・大事なポイント
・キューブの目的
・クロフォードルール
・有利かどうかの見積り方
・ベアオフの基本
・クロスオーバー
こんなところでしょうか(‘∀`)
人に『教える』というのはとても難しいです。
しかも初めて聞く人にとっては責任も重大!
間違った解釈にならないように、言葉選びは慎重になります。
人に教えるのもまた勉強ですね☆
少しでもお役に立てたならと思います。
そんなわけで今日も有意義なギャモン日和でした♪感謝。
次回Savepoint例会は16日(土)です。
大阪は住吉区『長居』でお待ちしています。
一緒にバックギャモンしましょう!
BAR Savepoint 稲田陽彦