時の流れは加齢とともに早く感じるようになるものです。
ついこの間まで夏だったはずなのに、令和4年も4分の3が過ぎて残りは3カ月。
JBSの王位戦を1週間後に控えた10月1日に埼玉例会は行われました。
先月から行われていたブリッツ決勝トーナメントは鷹觜さんが、タマオー挑戦権を獲得しました。
次回、髙橋タマオーに挑みます。
![](https://backgammon.or.jp/wp-content/uploads/2022/10/63ee27e45d644762e0348cf2b7389c04.jpg)
ブリッツ予選は新たに3枠できました。
持ち越しも含め、今月の決勝トーナメント参加券をゲットしたのは川上さん・西村さん・馬場さんの3名。
来月は新しく決勝トーナメントを組む予定です。
![](https://backgammon.or.jp/wp-content/uploads/2022/10/ecba49b161c57d12ae7e805d736abdd9-1024x309.jpg)
先月と今月は王位戦の予選も開催しました。
埼玉でも予選が行われると言う情報を入手された方々の参加があって、初参加が2名。
二人しかいない永世タマオーの揃い踏み。
18名の参加は新型コロナウィルス感染拡大で会議室が使えなくなって以来の大賑わい。
![](https://backgammon.or.jp/wp-content/uploads/2022/10/f28f72a4a117daa5a221c356b804b99b.jpg)
王位戦の予選は先月からの持ち越しを星屋さん、今月組まれたトーナメントを星屋さん。
星屋さんが独占され、埼玉枠1枠を星屋さんが獲得されました。
埼玉代表として活躍を楽しみにしています。
王位戦の予選、決勝トーナメント、埼玉リーグと5ptゲーム目白押しの中、最多ゲームは板持さんの10試合。
ラウンドロビン上位の結果は
1位 馬場 3-1 +11
2位 房松 6-2 +9
3位 那須 4-3 +8
4位 滝沢 6-3 +6
5位 岡谷 5-3 +6
6位 川合 3-0 +5
7位 乙部(祥)4-2 +4
8位 會場 4-3 +2
9位 市川 1-0 +1
今月は秋らしいお菓子、ハーブティー、日本ハムのレトルトパック等など。
![](https://backgammon.or.jp/wp-content/uploads/2022/10/8233b2e8db78b2bee6634da80be2855a.jpg)
打ち上げの餃子酒家香港亭では7名がお腹を満たしました。
![](https://backgammon.or.jp/wp-content/uploads/2022/10/e7d6a6b708ffb8b9fe3125f351f8928a-1024x422.jpg)
次回の埼玉例会は11/12(土)18:00~
今年最後の埼玉リーグです。
ほんの少し先になりますが、皆様のご参加お待ちしています。
埼玉例会公式HPはこちら
撮影 : 岡谷
文責 : 乙部(朱)
編集 : 小澤