*開催日時・連絡先などの情報はイベントカレンダーをご覧ください。
日本バックギャモン協会主催の例会です。
フリー対局、レーティング対局、指導対局などが楽しめます。
初心者の方にはインストラクターがルールからやさしく教えいたします。
タイトル戦などのイベントが開催されている時(年5回程度)はお休みです。
JBSイベントカレンダーをご確認の上お越しください。
公式ブログ: http://bgakasaka.wordpress.com/
公式ツイッター: http://twitter.com/akasakabg
場所:
赤坂クイーンルーム
東京都港区赤坂3-10-5 クイーンビル4F
参加費:
JBS会員の方は1日3000円 (17時~1500円)
JBS非会員の方は1日3500円 (17時~1500円)
初参加の方は1日2000円
学生、見学は1日1500円
初参加の方には最新のJBSニュースプレゼント中!
方式:
JBSレーティング戦、中級者への指導対局、初級者へのルール説明、基礎指導
The Akasaka Backgammon Dojo is Japan’s highest-level backgammon dojo, where top players like Mochy, Kazuki Yokota, and Hiroyuki Hino participate weekly. If you’re aiming to improve quickly, this is the fastest way!
Official Blog: http://bgakasaka.wordpress.com/
Official Twitter: http://twitter.com/akasakabg
Note: The dojo will be closed on days when major events, such as the Backgammon Festival, are held. Please check the JBS event calendar before attending.
Location:
Akasaka Queen Room
Akasaka Queen Building, 4F
3-10-5 Akasaka, Minato-ku, Tokyo
Time:
13:00 ››› 19:00
Participation Fee:
- JBS Members: ¥3,000/day (after 17:00: ¥1,500)
- Visitors: ¥3,500/day (after 17:00: ¥1,500)
- First-Time Participants: ¥2,000
- Students/Observers: ¥1,500
First-time participants receive the latest JBS newsletter for free!
Activities:
- JBS rating matches
- Intermediate player instructional games
- Beginner rules explanations and foundational guidance

例会の様子
場所:
四谷ひろば
新宿区四谷4-20
03-3358-9140
http://www.yotsuya-hiroba.jp
参加費:
1日2,000円、学生と17時からの参加者は1,000円
初参加者は無料
方式:
フリーゲーム…1p~5pマッチを常時やってます。色んな人とたくさんゲームができます。
おしゃれにバックギャモンを楽しみませんか。
月1回のペースでイベントを開催しております。
場所は、竹橋(東西線)の駅から程近いちよだプラットフォームスクウェア
静かな落ち着いた雰囲気の会議室で開催いたします。
http://www.yamori.jp/
普段よりちょっとだけお洒落をして。
会社帰りに友人と一緒に。
日常から少しだけ離れバックギャモンで素敵な時間を過ごす。
初めてバックギャモンに興味を持った方から世界を舞台に戦うエキスパートの方まで、
みなさまのお越しを心よりお待ちしております。

例会の様子
Chiyoda Platform Square in downtown Tokyo offers monthly backgammon events.
Stay with us enjoying backgammon with caring hospitality at the relaxed room.
We welcome all players, whether locals or visitors, beginners or experts.
Novices will find friendly advice from regulars to help them learn the game.
Experienced players will feel right at home, with ongoing round robin and casual games.
You might encounter out-of-town, interstate, overseas players visiting the room.
No reservation is required.
場所:
ちよだプラットフォームスクウェア
東京都千代田区神田錦町3‐21
03-3233-1511
http://www.yamori.jp/
資格:
スマートカジュアルを推奨しています。
Smart Casual
http://www2.uccard.co.jp/recruit/ucstyle/s_04.html
参加費:
1,000円(ドリンク付)
JPY1,000(including drink)
方式:
ラウンドロビン(Round robin)
Archite-Quiz
ぷちトーナメント
レーティング戦
静かな代官山の夜をしっとり過ごせるお洒落なカフェ” Caffe Michelangelo”
ハイセンスなオープンカフェで大人のゲームを楽しみませんか。
初めての方も大歓迎です。
興味のある方は、直接お店にいらしてください。
また、不明な点などがありましたら、いつでもご連絡下さい。
それでは、当日、皆さまにお会いできますことを楽しみにしています。
日時:毎週火曜日 19:00~22:00
場所:
Cafe Michelangelo
東京都渋谷区猿楽町29-3
参加費:
お茶代のみ(ワイン・シャンパンなどドリンクメニューはかなり充実しています)
パスタなどのディナーもあります。
方式:
フリーゲームとなっています。
Spend a quiet evening in Daikanyama at the stylish café, “Caffe Michelangelo.” Enjoy sophisticated open-air seating while engaging in games for adults. Beginners are more than welcome!
Feel free to drop by if you’re interested, and don’t hesitate to reach out if you have any questions.
We look forward to meeting you!
Date & Time: Every Tuesday, 7:00 PM – 10:00 PM
Location:
Caffe Michelangelo
29-3 Sarugakucho, Shibuya-ku, Tokyo
Participation Fee:
Only the cost of your tea (the café also offers a wide range of drinks, including wine and champagne). Pasta and other dinner options are available as well.
Format:
Free play.
敷居が高くないのが特徴。
18時から21時が基本です。
場所:
戸山生涯学習館二階(戸山社会教育会館・戸山図書館が併設されています)
東京都新宿区戸山2丁目11
03-3207-1181
https://www.regasu-shinjuku.or.jp/?p=648
資格:
原則どなたでも可能
(概要をお読み下さい)
参加費:
会費:1回ごとは400円、半年ごとは2000円
方式:
キューブ4倍打ち止めで、原則総当たり
時間により、同一者との複数対局を行う
賞品:
原則、持ち寄り方式
基本的に毎月最終金曜日ですが、変更されることもあります。かならずこちらのカレンダーでご確認ください。
場所:
赤坂囲碁ラウンジ
東京都港区赤坂3-10-5 クイーンビル4F
参加費:
1,500円
方式:
キューブ4倍までのラウンドロビン
「バックギャモンって名前は聞いたことはあるけどルールは知らない」という初心者から、「ネットでやったことはあるけどボードでやったことない」「昔やったことあるけど…」という方まで気軽にきてみてください。
おいしい料理と飲み物で、お昼からのんびりバックギャモンをしませんか?

例会の様子
場所:
だあしぇんか
新宿区舟町7 田島ビル2F
03-5269-6151
http://dasenka.jpn.org/bar/
参加費:
お茶代のみ
方式:
フリーゲーム
中野新橋駅のすぐ裏にある「BarT910」で行われる初心者向けの例会です。
飲み物やオムライスなどのご飯も600円からでリーズナブル。
安くておいしくておしゃれなお店です。
アプリやパソコンでしか遊んだことがない方や、ルールから知りたい方などにおススメの例会です。
Barの息子、山下拓人君は2013年度日本選手権初級クラスの優勝者です。
是非挑戦してみてください!!

例会の様子
場所:
T910
東京都中野区弥生町2-25-12 メゾンアオキ 1F
参加費:
参加費1000円、1ドリンクオーダー制
方式:
1pマッチの総当り、ベアオフ合戦、ダブリングキューブの説明会など
バックギャモンを知らない方、知りたい方、強くなりたい方、
楽しみたい方、ちばおーになりたい方・・・・、の参加、お待ちしております。

例会の様子
場所:
京葉ブリッジセンター
千葉県船橋市本町1-26-2 ダイエックス船橋ビル4F
参加費:
1000円
方式:
1pマッチゲーム、ちばブリッツ
ちば例会公式ブログ
http://chibabg.exblog.jp/
基本的に第1土曜日がバックギャモンパーティーの日です。窓から見える鎌倉由比ガ浜の夕景は絶品。マスターの魂のこもったオーガニック料理にファンも多く、お客さん同士がすぐ仲良くなれる雰囲気です。こちらにもボードが置いてあります。マスターやスタッフの手があいている時は、喜んでゲームしてくれます。
開催日時は変更されることがありますので、確認してからお出かけ下さい。
場所:
麻心
神奈川県鎌倉市長谷2-8-11 2F
0467-25-1414
http://www.magokoroworld.jp/
参加費:
飲食代のみ
方式:
レクチャー・フリーゲーム・シュエット

例会の様子
場所:
湘南大庭公民館
神奈川県藤沢市大庭5406-1
0466-87-1112
参加費:
300円(お茶代です。)
方式:
キューブ4倍までのラウンドロビン方式。
好きな時に来て、好きな相手とのんびりとゲームやおしゃべりを楽しんでください。
夜の横浜港はとっても綺麗ですよ。
Facebookのグループ http://goo.gl/QrFYj
Mixiのコミュニティ http://mixi.jp/view_community.pl?id=5009906

例会の様子
場所:
マリンタワー内 カフェ”THE BUND”
http://marinetower.jp/
資格:
どなたでも大歓迎です。
ルールをご存じない方にはインストラクターがお教えします。
参加にあたり、事前申し込みなどは必要ございません。直接会場にいらしてくだされば大丈夫です。
参加費:
無料。お茶代のみ。
方式:
フリーゲームです。お好きな相手とお好きなゲームをどうぞ。
お相手は主催者がアレンジすることも可能です。
20時からプチトーナメントを開催しています。参加は無料です。
毎月1回、土曜日または日曜日に開催しています。
初めての方も予約なしで大歓迎! しかも初回は無料です。
打ち上げも開催していますので、併せてご参加下さい♪
公式HP :
http://assist7.wixsite.com/saitama-bg

例会の様子
場所:
サンシティホール(越谷コミニュティーセンター)
越谷市南越谷1-2876-1
048-985-1111
http://www.suncityhall.jp/
参加費:
一般:1,000円、高校生以下:500円
初回参加者無料
方式:
ラウンドロビン、埼玉ブリッツ、埼玉リーグ、サイドイベント、基礎指導他
賞品:
素敵な商品を用意しています
JR両毛線と東武伊勢崎線があり、高速道路からのアクセスも良好です。
遠方の方は観光もかねて、是非一度お立ち寄り下さい♪
公式HP:
http://abgc.jp
場 所:
足利市生涯学習センター
栃木県足利市相生町1番地1
0284-43-1311
http://www.city.ashikaga.tochigi.jp/soshiki/kakuka_map.php?sec_sec1=73
参加費:
無料
※景品用の差し入れは大歓迎です♪
方式:
ラウンドロビン、5pレーティング戦、基礎指導、各種イベント開催