Author Archives: JBL Office

横浜は関内、カルチャー Do!でバックギャモンが始まります。
2014年8月21日

横浜方面のバックギャモンプレイヤーにビッグニュースです。横浜は関内にあるカルチャーDo!でバックギャモンが始まります。
9月1日から始まり、毎週月・日にプレイできるようになるようです。曜日指定とはいえ常設のバックギャモンクラブは嬉しいですね。 ちなみにオーナーの呉羽さんは自身がバックギャモンナイト横浜に参加するほどのバックギャモン大好き。今回の教室開設にあたっても初心者向けのビデオを制作したり、入念に準備していらっしゃるようです。横浜方面の方はぜひ遊びに行ってみてください。

以下、写真は同店で7月にバックギャモンナイトを開催した時のものです。
s-2014-07-14 バックギャモン ナイト in 横浜0005

s-2014-07-14 バックギャモン ナイト in 横浜0022

s-2014-07-14 バックギャモン ナイト in 横浜0063

s-2014-07-14 バックギャモン ナイト in 横浜0076

8/20 バックギャモンナイト in 横浜【活動報告ブログ】
2014年8月21日

昨日のバックギャモンナイト in Artbaboo146にお集まりの皆さま、ありがとうございました。19名もの方にお集まり頂いたようです。
お店は畳を貼っていたので一風変わった雰囲気で楽しめましたね。
写真はこちらにUPしましたのでチェックしてみてください。
楽さん、いつもありがとうございます。

プチトーナメントの優勝は6連勝+7で中村優里さんでした。中村優里さんはU25の合宿のために大阪から上京しており、その帰りの参加でしたね。
合宿の成果があったのかな? 2位は6勝1敗+6で永井誠一さん。抜群の安定感ですね。強すぎます。2回目の参加の佐々木幸子さんが5連勝+5で3位でした。おめでとうございます。

さて、次回は9月30日(火)、2カ月ぶりにマリンタワーで開催します。今回は火曜日開催となっておりますのでご注意ください。.
イベントの詳細はこちらをご参照ください。

s-2014-08-20 バックギャモンナイト0003

s-2014-08-20 バックギャモンナイト0014

s-2014-08-20 バックギャモンナイト0015

s-2014-08-20 バックギャモンナイト0016

8/24(日) ニコニコ生放送にてバックギャモンエース特集!豪華ゲスト登場!
2014年8月20日


今週末8/24(日)15:30からインターネット動画サービス「ニコニコ生放送」上で、望月正行プロ、囲碁プロ棋士の武宮正樹九段、そして今年の世界選手権で優勝した矢澤亜希子さんがゲストとして登場します。

三人が登場するのは、「将棋ウォーズカップ 最強決定戦 × バックギャモンエース」という番組で、バックギャモンファンにはお馴染みのアプリ「バックギャモンエース」の特集が、オンライン対戦を中心に2時間に渡り放送される予定です。

第9回ポルトガル・オープンで景山充人プロが優勝!【国外大会】
2014年8月18日

Titel-Portugal20148/14(木)から17(日)の4日間に渡ってポルトガルの首都リスボン近郊のリゾート地カルカベロスで開催された、WBA(World Backgammon Association)主催の大会の一つ「第9回ポルトガル・オープン」で景山充人プロが優勝しました。おめでとうございます!

景山プロが制したのは、同大会の最上位種目「Main Event – Elite Group」。3敗失格方式のところ、トータル9勝1敗で優勝を飾りました。

大会概要(pdf)
大会概要(Facebook)

第39回世界選手権で矢澤亜希子さんが優勝!日本勢大活躍!【国外大会】
2014年8月16日

8/5(火)から10(日)の6日間に渡ってモナコ公国モンテカルロで開催された、バックギャモンの世界で最も栄誉あるトーナメント「第39回世界選手権」で日本人の矢澤亜希子さんが優勝し、今年の世界チャンピオンに輝きました。
2009年の望月正行さん、2011年の鈴木琢光さんに続き、日本人3人目の世界王者が誕生しました。
DSC_0054

世界各国から155人(うち日本人15人)が参加した同トーナメント。今年は例年と異なり、メイントーナメントの優勝者と、敗者復活トーナメント「Fighter’s Bracket」の優勝者が決勝戦を行うというシステムで行われました。決勝ではメイン優勝者に1勝のアドバンテージが与えられます。

矢澤さんはメイントーナメントを7連勝で駆け上がり、敗者復活トーナメントの優勝者Doug Mayfield(米国)と決勝戦を迎えました。1戦目の21ポイントマッチで敗れてアドバンテージを失い、続く最終決戦の11ポイントマッチも苦戦しましたが、最後は同点に追いつき、逆転で優勝しました。

今大会と、その前2日間に渡って開催されたモンテカルロ・オープンでは、矢澤さん以外にも多くの日本人選手が活躍しました。

チャンピオンシップ(世界選手権)
優勝 矢澤亜希子
4位T 森内俊之
6位T 下平憲治

スーパージャックポット#1
優勝 望月正行、下平憲治

スピードギャモン
3位T 片上大輔

ワールドフェデレーションカップ
準優勝 景山充人

オーバーフロー・ダブルス
優勝 下平憲治(単独参加)

バックギャモン検定
優勝 片上大輔

モンテカルロ・バックギャモンオープン(オープンクラス、コンソレーション)
準優勝 田中達也

モンテカルロ・バックギャモンオープン(インターミディエイトクラス、メイン)
優勝 望月美智子

http://www.chicagopoint.com/results.htmlより掲載)

第39回世界選手権
2014年8月8日

世界選手権2014トーナメント表 http://www.gammonmanager.com/
世界選手権ライブ動画配信URL http://www.ustream.tv/channel/bwcmc

8月10日19時00分更新(日本時間)

championship class 決勝(21Pt) 矢澤亜希子 – Douglas Mayfield
日本時間午後20時より上記Ustreamチャンネルでのライブ配信が予定されています。
また、下記ニコ生バックギャモンクラブチャンネルでは同時刻から日本語での応援ミラー配信が予定されています。
http://com.nicovideo.jp/community/co1215344

こちらのTwitterアカウントで現地より最新情報をお伝えしています。
https://twitter.com/gammon
ハッシュタグは#bwcmc2014。

みんなで応援しましょう!

————————————————————————



【会報】JBL News7月号が配信されました
2014年7月27日

PDF版JBL News最新号が本日配信されました。郵送版も近日到着予定です。

今回のヘッドラインは

●55(13/3×2)には割るな!! (中村慶行)
●ブロット一枚がすべてを変える(景山充人)

です。
ご登録いただいたご住所・メールアドレスに届いていない場合は、お手数ですがmember@backgammon.gr.jpまでご連絡下さい。
その他ご意見・ご要望・ご感想なども随時お待ちしております。

201407
ダウンロードページへのアクセスの際、認証に不具合が発生するケースがあるようです。
アクセスできない場合、大変お手数ですが、お使いのOSおよびブラウザを記載の上ご返信下さい。

第3回ミュンヘン・オープンで望月正行プロが優勝!【国外大会】
2014年7月21日

Titel-MO147/17(木)から20(日)の4日間に渡ってドイツのミュンヘンで開催された、WBA(World Backgammon Association)主催の大会の一つ「第3回ミュンヘン・オープン」で望月正行プロが優勝しました。

望月プロが制したのは、同大会の最上位種目「Main Event – Elite Group」。3敗失格方式ながら、トータル9勝1敗で余裕の圧勝でした。

大会概要

同大会同種目では、去年の景山充人プロに続いて二年連続での日本人の優勝となりました。

望月プロを含めた日本人選手団は現在ヨーロッパの夏のバックギャモンツアーに参戦中。来週末のカンヌ大会(フランス)、そして再来週末の世界最大のモンテカルロ大会(モナコ)に向けて幸先の良いスタートになりました。

7/14 バックギャモンナイトin横浜【活動報告ブログ】
2014年7月15日

昨日は何と30人を超えるお客様にお集まりいただきました。大会を除くと日本で一番参加者が多かった例会かもしれません。そのうち、初参加の方が15名ぐらいでしょうか。バックギャモンも初めての方が10名はいらしたと思います。

20時からプチトーナメントを行いました。優勝は木曽野さん(+9、6勝0敗)! 準優勝は鈴木マナさん(+7、5勝3敗)、3位がLarry D. Jensenさん(+6、5勝1敗)でした。
上位の方は皆、スタッフ(エプロン組)を倒して2倍ボーナスをもらっていますね。

覚えたばっかりの方から超ベテランの方、人種も年齢も性別も違うたくさんの方がいたにも関わらず、バックギャモンはごくあっさりとみんなを繋いでくれました。
個人的にゲームの魅力を再発見した夜となりました。写真はこちらに上げてあります。

ご協力頂きましたニューロン麻雀スクール校の皆さま(エプロン組!)、ビギナーの方に優しくご指導くださったベテランの皆さまに改めて御礼申し上げます。

さて、次回のバックギャモンナイトは8月20日(水)に中華街にある Art Baboo146で開催します。Art Baboo146はアートギャラリー+カフェバー。プチカオスな店内に不思議(?)なお客さんがたくさん集まるアジアンカフェです。
下見に行ったら、お店にいる人がみんなバックギャモンを知っていてびっくり。そのあと突然ディジュリドゥの演奏が始まったりもしました。そんな不思議な空間です。

次回イベントへのリンクはこちらです。

s-2014-07-14 バックギャモン ナイト in 横浜0078

KIMG0675

8月16日~19日 U25バックギャモン強化合宿のお知らせ
2014年7月10日

8月の16日~19日にU25バックギャモン合宿をやります。これは25歳以下の若手を対象の強化合宿になります。
資格はバックギャモンを強くなりたいという意思があることだけです。現在の実力は問いません。参加費は4日間で8000円の宿泊費のみ。

日付:8月16日~19日
場所:埼玉県野外活動センター
講師:望月正行(2009年世界チャンピォン、2014年世界ランキング1位)、中村慶行(名人)
料金:8000円(3泊4日7食つき)
過去の合宿:こちらをご覧ください。
備考:メニューはそれなりにハードです。禁酒。

希望者はこちらの掲示板まで、お早めにお申し込みください。