7/12(土) 埼玉例会[活動報告]
2025年7月16日

全国で参議院選挙が行なわれる1週間前、連日の猛暑酷暑が少しだけ和らぎ曇天ながら過ごし易い陽気になった7月12日、期日前投票所の隣の会議室で埼玉例会が繰り広げられました。
大勢の人が投票に訪れ、「バックギャモン体験コーナー」の垂れ幕やポスターが無いのが悔やまれます……だって時々窓辺に立ち止まって見ている人々が居たんだ……どうせ、埼玉例会は初参加無料なのだから。

愚痴と反省はさておき、7月の例会報告。

3時少し過ぎには8人。
今月はタマオーが欠席でタイトルマッチはありません。
決勝トーナメントは西村・古庄・寺尾・髙橋の4名で戦われ、髙橋さんがタマオー挑戦権を獲得しました。それでも、次回岡谷タマオーに挑戦するのは川上さんです。

予選は最初の8人で2枠。夕方からも次々と参加者がブリッツにエントリー。リエントリーのお助けを募って追加が3枠。絶対に持ち越しが出るとの予想は嬉しい裏切りに合い、川上・西村・瀬尾・江口(2)の4名が5枚の決勝トーナメント券をお持ち帰り。

リーグ戦は5ゲーム行なわれました。

13人で行なわれたラウンドロビン、上位の結果は

1位 川合 8-2 +12
2位 寺尾 9-5 +9
3位 板持 11-7 +7
4位 瀬尾 8-7 +6
5位 滝沢 7-8 +5
6位 西村 9-5 +4
7位 古庄 5-6 +4
8位 江口 7-5 +2

今回の景品は、川上さんの沖縄土産を筆頭に、毎年7月は入谷のアサガオ市(本当は浅草の4万6千日も入手したいのだけど行けて無いなぁ)と、暑さに弱ってしまう前に胃腸に優しいお粥各種等など。まるで認知症予防の景品探しです。

打ち上げの香港亭には6人。ソフトクリーム迄堪能して解散になりました。

次回は8月9日です。皆さんのご参加をお待ちしています。
まだまだ、これからが夏の本番。くれぐれもご自愛ください。

埼玉例会公式HPはこちら

撮影 : 深澤・高橋
文責 : 乙部(朱)
編集 : 髙橋

【eJBS】クレジットカード決済画面変更のお知らせ
2025年7月6日

いつもeJBSをご利用いただき、ありがとうございます。

この度、トーナメントのエントリー料金をお支払いいただく際のクレジットカード情報入力画面を変更しました。

今回の変更では、システムを最新の状態に保ちつつ、よりスムーズで安心してご利用いただけるよう、入力画面のデザインを独自に変更しています。

これからも皆さんが快適にトーナメント等にご参加いただけるよう、サービスの向上に努めてまいります。

引き続き、日本バックギャモン協会をどうぞよろしくお願いいたします。

※以下はサンプルです。

世界オンラインチーム選手権 日本代表選手募集(7/31締切)
2025年7月2日

2025年9月から開催される以下大会の日本代表選手を募集します。
・WBIF World Team Championship 2025(オンラインチーム選手権)
・WBIF WOMEN’S Team Championship 2025(オンライン女子チーム選手権)

日本代表は、希望者の中から選考規程に基づき日本代表選考委員会が選出し、当該選手の承諾をもって正式に決定されます。

出場希望の方は、以下の申込ページからエントリー操作をお願いします。
申込完了者は、申込完了者ページに氏名が表示されているか必ずご確認ください。
募集締切:2025年7月31日(木)23:59

■WBIF World Team Championship 2025(オンラインチーム選手権)

申込ページ
https://tourney.backgammon.or.jp/entry/v22FIq5z

申込完了者
https://tourney.backgammon.or.jp/v22FIq5z

■WBIF WOMEN’S Team Championship 2025(オンライン女子チーム選手権)

申込ページ
https://tourney.backgammon.or.jp/entry/v2TcnHMQ

申込完了者
https://tourney.backgammon.or.jp/v2TcnHMQ

【選考について】
詳細は「バックギャモン日本代表選考規程」をご確認ください。

■選考対象者
以下の全ての条件を満たす者を選考対象とします。
・日本バックギャモン協会会員
・バックギャモン日本代表憲章を遵守する者

■選考人数
6名

■選考基準日
2025年7月31日終了時点の成績を採用します。

▼バックギャモン日本代表選手選考規程
https://backgammon.or.jp/?page_id=67978

【大会について】

■大会方式
チーム3敗失格制スイス式トーナメント
1ラウンドにつき5名が出場し、3名以上が勝利したチームの勝利となります。

■試合形式
13ポイントマッチ

■試合会場
Backgammon Studio Heroes (オンライン)

■出場料金
チームで110ユーロ+各人WBIF年会費(15ユーロ)

■その他
・対戦相手との日程調整は、時差を考慮して英語で行う必要があります。
・試合および解析結果はWBIFウェブサイトで報告されます。

▼WBIF公式情報
https://www.wbif.net/index.php?ausw_ausschreibung=1332&lan_id=en&nav_id=21
https://www.wbif.net/index.php?ausw_ausschreibung=1331&lan_id=en&nav_id=21

▼本件についてのお問い合わせはこちらからお願いします
https://backgammon.or.jp/?page_id=90

第31期名人戦 本戦出場者決定!
2025年7月1日

2025年1月より行われている「第31期名人戦」の全予選が終了し、本選進出者が決定しましたのでお知らせいたします。本戦は64枠のシングルエリミネーショントーナメント、全試合25ポイントマッチで行われます。

9枠★★★★★★★★★
上田英明 (大阪代表、現名人)

7枠★★★★★★★
景山充人 (大阪代表、前回準優勝)

5枠★★★★★
泉 良祐 (東京、オンライントーナメント代表)
柳 暢祐 (東京、オンラインリーグ代表)

4枠★★★★
池谷 直紀 (東京代表、前回ベスト4)
田中 準一 (オンラインリーグ代表、前回ベスト4)

3枠★★★
中須賀 謙吾 (東京、オンライントーナメント代表)

2枠★★
高橋 勇樹 (東京代表)
古庄 将也 (東京代表)
濱口 弘介 (東京代表)
北嶋 敏和 (大阪代表)
水谷 光輝 (桑名代表)
川合 仁 (オンラインリーグ代表)
水谷 晋 (オンラインリーグ代表)
朝野 椋太 (オンラインリーグ代表)
川上 博之 (オンラインリーグ代表)
金子 真一郎 (オンラインリーグ代表)
坂中 考司 (オンラインリーグ代表)

1枠★
板垣 祐介 (東京代表)
本庄 良尭 (オンラインリーグ代表)
藤岡 大輔 (オンラインリーグ代表)
宇恵 慎哉 (オンラインリーグ代表)
平林 直 (オンラインリーグ代表)

本戦の試合日程は「JBSタイトル戦 実施状況」にて公開いたします。白熱した戦いにぜひご注目ください!

毎週日曜開催!無料で楽しめる「GP例会」7/6スタート!
2025年6月27日

このたび、毎月開催してきました「GPC(ゴールデンポイントカップ)」を発展させ、そのコンセプトを引き継いだ「GP例会(ゴールデンポイント例会)」をスタートすることとなりましたのでお知らせいたします。

「GP例会」は、JBS会員であればどなたでも無料で参加できるオンライン例会です。
毎週日曜日の20:00~22:30頃に開催し、試合は基本的に「Backgammon Galaxy」、連絡は「Discord」を使用します。

試合形式は、これまでの「GPC」と同様にスイス式トーナメントを採用。
全員が5ポイントマッチを3~4試合お楽しみいただけます。

また、以下の週は特色を設けています

・第1日曜:ステップアップ回【初回は8/3】
参加者はJBSレーティング1030未満の方限定とします。

・第5日曜:Heroes回【初回は8/31】
試合会場は「Backgammon Studio Heroes」を使用します。

※7/6は「通常回」として開催します
※第2、第3、第4日曜は「通常回」として開催します
※JBS主催の他イベントと日程が重なる場合、「GP例会」はお休みとさせていただきます

「GP例会」では各回の優勝者の表彰は行いませんが、出場2回または3回連続で全勝だった方は、株式会社ゴールデンポイントより豪華賞品を贈呈いたします!

▼例会詳細や参加方法はこちら
https://backgammon.or.jp/?page_id=70415

なお、「GPC」は、6/29の開催をもちまして終了とさせていただきます。
これまで全12回にわたり多くの方にご参加いただき、誠にありがとうございました。

7月から始まる「GP例会」では、より気軽に、より多くの対戦機会を提供して参ります。
みなさまのご参加を心よりお待ちしております!

名古屋ミニオープン2025開催のお知らせ(締切)
2025年6月26日

2025年9月13日(土)、9月14日(日)に「名古屋ミニオープン2025」を開催します。 リアルギャモンで楽しみたい方、ギャモナーとの交流を深めたい方はぜひご参加ください。

なお、会場の都合により出場者は32名で締切とさせていただきます。ご了承ください。
※6/30追記 あと1名で締切となります
※7/10追記 エントリーを締め切りました

案内サイトをご確認の上、エントリーフォームからご参加ください

▼案内サイト
https://backgammonnagoya.my.canva.site/miniopen2025

▼エントリーフォーム
https://x.gd/vCuIj

JBS名古屋支部

2025年下半期BMAB登録無料キャンペーン
2025年6月20日

2025年下半期BMAB (Backgammon Masters Awarding Body)登録についてのお知らせです。
主に東京・大阪・名古屋・桑名にて盤聖リーグに出場予定の皆様はご一読ください。


今期はBMABのキャンペーンにより、登録料が無料となります。
この機会に是非BMAB登録を始めてください。

BMABはPR(Performance Rating)によってタイトルを付与する国際機関です。
HPはこちら
タイトルはPR2.5からPR16まで幅広いので、どのプレイヤーにも目標がもてると思います。
PR4以下を達成するとGrand Masterになり、ウェブサイトにプロフィールが載り、トッププレイヤーとして国際的に認知されます。

登録対象となる大会は第32期盤聖リーグのみでなく、期間中のすべてのBMAB対象大会になります。例:王位戦など


登録方法
盤聖リーグの試合をBMABに登録する場合は、これまでのようにJBSを通して間接的にマッチを提出するのではなく、Individual Applicationから個人で登録するようになります。本来は半年で30ユーロ、または1年で50ユーロになります。
なお、既に登録済みの方は期限が2025年末まで延長となります。

1)BMABのホームページにある、Join BMABからアカウント登録を行う。
https://bgmastersab.com/bmab?s=reg
*最終行にBotテストがあるのでそちらもお忘れなく

2)メールが数日以内に届くので、そのメールの案内通りにマッチファイルをBMABのサイト上にUPLOADする。

6/14(土) 埼玉例会[活動報告]
2025年6月17日

関東地方が梅雨入りしました。幹事の通勤経路には色とりどりの紫陽花が咲き誇っています。その後快晴の真夏日もありました。そして、6月の埼玉例会が開催された14日は曇天。気温はそれほどではなくとも湿度が高く、肌感覚は微妙で何を着たら良いのか悩ましい越谷です。今月も15時から開始です。
オヤツも豊富な埼玉例会、甘い物としょっぱい物の無限ループ。

岡谷さんを挑戦者に迎え、髙橋タマオーと7ptのタイトルマッチが始まります。前回とはうってかわって1時間を超える大接戦。岡谷さんが新しいタマオーになりました。次の挑戦者は川上さんです。
ちなみに両者カメラを設置して棋譜を取っていたのですが…何が原因だか故障したようで録画がされておらず、記憶に残らないゲームになったようで残念がっておられました。

タマオー挑戦者を決める決勝トーナメントも江口・寺尾・西村・鷹觜の4名で開催されて寺尾さんが挑戦権を獲得しました。
ブリッツは4枠できて、寺尾・西村・滝沢の3名が決勝トーナメント参加券をゲットしました。残った1枠は持ち越しです。

13名で行なわれたラウンドロビン。上位の結果は

1位 江口 10-5 +17
2位 房松 7-2  +13
3位 深澤 6-2  +12
4位 滝沢 9-6  +11
5位 寺尾 7-6  +7

今回の景品はドライフルーツなどのハーブティー達と、コーティングの上にドライフルーツなどをトッピングしたラスク達、今までの例会の景品とはちょっと違うおしゃれな物を選んでみました。

打ち上げの香港亭には7名。食べて飲んで、全員ソフトクリームで締め。夕方からしっかりと降り始めた雨の中、解散となりました。

次回の例会は7月12日。第1会議室で15時からです。皆さんの参加をお待ちしています。

埼玉例会公式HPはこちら

撮影 : 岡谷・深澤
文責 : 乙部(朱)
編集 : 髙橋

ゴールデンポイントカップ開催のお知らせ(6/28)
2025年6月13日

豪華賞品が獲得できる「ゴールデンポイントカップ」!
今月は6/28の20時より開催いたします!

▼大会案内、出場申込はこちら
https://backgammon.or.jp/?page_id=67614

今月の賞品はこちら!

・優勝
Philos カラフルチェック
https://backgammon.theshop.jp/items/12362535

Philos カラフルチェック

・準優勝
革製ダイスケース
https://backgammon.theshop.jp/items/89117427

革製ダイスケース

・第3位
ハンカチーフ ”Lover’s leap”(赤)
https://backgammon.theshop.jp/items/70083361

主催
JBS GPC実行委員会

第31期盤聖戦 名城健太郎 が連覇達成!
2025年6月5日

2024年7月~2025年6月1日に開催されたJBS第31期盤聖戦は 名城 健太郎 盤聖 が優勝しました。
同氏のJBSタイトル獲得は、第51回日本選手権(’23)、第30期盤聖戦(’24)に続いて、通算3期目となります。

対戦表

関連トピックス