7/8(土) 埼玉例会[活動報告]
2023年8月11日

梅雨入りしてからの関東はいわゆる「梅雨寒」とか「梅雨冷」とは程遠く「夏日」や「真夏日」が続く毎日の今年です。
降ったと思えば梅雨らしいシトシトとはかけ離れたドシャーッッッ。

新型感染症の影響を受けて数多くの催し物が中止や縮小だったのが当たり前になっていて諦めモードだったこの数年。
政府からの解禁により開放された市中。
七夕をはさんだ3日間は入谷ではアサガオ市、翌日からは浅草でホオズキ市、そして、江戸の夏はここから始まる、のです。
の、はずなのですが、既に「夏日」を経験している今年です。
4年ぶりのアサガオ市の最終日に埼玉例会はいつもより早い時刻から始まりました。

毎月1回なのに運営はいつも手探りでワチャワチャしているので、今月から15時開始にしてみました。
これからも会場が借りられる時は15時からの予定です。
始まりも、会議室の鍵を受け取ってから参加して下さる方々に協力して頂いてやっと開始、より、会場に着いたらすぐにサイコロが振れる方が良いかな、っと。
そんなこんなで、7/8(土)の15時に集まっのは……4人……。
ずらーっと並んだボードは…しょんぼり。

とは言いながら、なんとブリッツは3枠。
結果は滝沢さんと古庄さんが決勝トーナメント参加券をゲット。
持ち越しのトーナメント表はそのままです。

持ち越されていた決勝トーナメントは1枠が決し、鷹觜さんが次回タマオーへの挑戦者に決まりました。
参加者は総勢10名。
リーグ戦は5戦が行われました。

長丁場の埼玉例会で、最多ゲームはタマオーの川上さんが24試合。
ラウンドロビンの上位の結果は
1位 川上 17-7 +29
2位 鷹觜 12-7 +26
3位 川合 6-5  +2

今回のお土産はアサガオ市のうちわと夏の沖縄市。

今月からの打ち上げは香港亭。
元々の香港亭で久しぶりにソフトクリームに舌鼓で散会となりました。


来月はお盆の後の8/19(土)15時からです。

埼玉例会公式HPはこちら

撮影 : 深澤
文責 : 乙部(朱)
編集 : 小澤

第29期名人戦予選 オンライントーナメントのお知らせ
2023年7月19日

第29期名人戦のオンライン予選を2枠開催します。準会員*、または会員であればどなたでも参加できますのでお気軽にご参加ください。

●日時:予選1 8月4日(金)19時~
      予選2 8月5日(土)19時~

●対戦場所:Backgammon Galaxy (https://backgammongalaxy.com/)

●集合(チャット・連絡)場所:Discord (https://discord.gg/pRxx2xUCFE)

●方式:
7ポイントマッチのシングルエリミネーション方式。
Backgammon Galaxyの時計はCasual設定。
各予選の敗退者は5ポイントマッチのレーティング戦に参加できます。

●スケジュール:
8月4日(金) 19:00 試合開始
       20:00 レーティング例会開始
       23:00 トーナメント終了予定
8月5日(日) 19:00 試合開始
       20:00 レーティング例会開始
       23:00 トーナメント終了予定

●参加資格:
会員資格を持つ会員の方
準会員*、創設会員、賛助会員、正会員、U25会員、U15会員、家族会員)
*準会員でも参加できますが、予選を優勝した場合はグランドファイナルまでに正会員になる必要があります。
新規入会は→https://backgammon.or.jp/?page_id=47938

-Discordでアカウントを作成し、JBSサーバーにログインする必要があります。
https://discord.gg/pRxx2xUCFE

-Backgammon Galaxy でアカウントを作成する必要があります。
https://backgammongalaxy.com/
*Galaxyはブラウザー版とアプリ版がありますが、ブラウザー版を使用します。ご注意ください。

●参加費(予選1回につき):
ダイヤモンド会員 1,000円
サファイア会員  1,400円
プラチナ会員   1,600円
その他の会員種別 2,000円
トーナメントの申し込みは予選開始の1時間前までです。

●賞品:優勝者は第29期名人戦のグランドファイナル1枠を獲得。グランドファイナルはこの予選終了次第オンラインで開催されます。

●申し込み方法
下記のフォーマットに入力して下さい。

〇予選1 8/4(金)19:00
https://tourney.backgammon.or.jp/entry/IyzfXP

〇予選2 8/5(土)19:00
https://tourney.backgammon.or.jp/entry/TmrGUM

●参加費送金方法 
上記のフォーマットで申し込み後、試合開始1時間前までに下記口座にお振込みください。

〇ゆうちょ銀行から振込の場合

記号-番号:00190-1-317821 加入者名:日本バックギャモン協会

〇一般の銀行から振込の場合

ゆうちょ銀行 銀行コード:9900 支店コード:〇一九(ゼロイチキユウ支店)

当座預金 口座番号:0317821 受取人名:ニホンバックギャモンキョウカイ

●キャンセル
ご都合が悪くなった場合、対戦開始の2時間前までにお知らせ下さい。
参加費は返金いたします。(手数料等が発生した場合、ご負担いただきますのであらかじめご了承ください)
それを過ぎての連絡、または連絡なく対戦に現れなかった場合、返金は致しかねます。
また今後の大会への参加をお断りする場合がありますので、ご注意下さい。

盤聖戦実行委員会

問い合わせ
support@backgammon.or.jp

バックギャモンナイトin代官山 休止のお知らせ
2023年7月11日

平素はバックギャモンナイトin代官山をご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。
このたび、毎週火曜日に実施していたバックギャモンナイトin代官山におきまして、下記の通り休止することとなりましたのでお知らせいたします。

【休止期間】
5/29 〜 9月中旬

【休止理由】
場所を提供して下さっているカフェ・ミケランジェロ休業のため
※「カフェ・ミケランジェロ」 改装に伴う休業のご案内
 
 
楽しみにして頂いてる皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
尚、再開時期などのお問い合わせにつきましては下記の窓口までお願い申し上げます。

【問い合わせ先】
support@backgammon.or.jp

 
何かご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
引き続き、バックギャモンナイトin代官山をよろしくお願いいたします。
(担当:来住野)
 

(2023年5月23日)お知らせ掲載
(2023年7月11日)ホームページトップ画面のお知らせに掲載されるよう更新

6/10(土) 埼玉例会[活動報告]
2023年7月6日

西日本の梅雨入りが例年よりも早く、台風とそれに刺激された前線により関東地方には線状降水帯が出現して、埼玉も草加や越谷に洪水警報が出され、翌日は冠水した道路に放置された自動車も散見されたにも関わらず、未だ梅雨入り宣言が無い、と思っていたら霧雨や濃霧注意報が出て昨年の一日遅れで梅雨入り宣言。
やっと梅雨に入った埼玉例会は曇り空で雨を免れ、濡れた道を移動せずに済んだのは例会参加者の普段の行ないの賜物。
会場設営時には「今日は何人参加だろう」と言う声が聞こえる中、8枚のボードが開かれました。
準備万端です。

初参加・物凄く久しぶり・コロナ以来等々、総勢17名で用意されたボードは全て使われました。
JBS会員が14名でリーグ戦は7ゲーム行われました。

今月の埼玉例会のメインは永世タマオーのかかったタイトルマッチです。
挑戦したのは千葉王の板持さん。
3代目の永世誕生か、千葉タマオーの誕生か、どちらにしても目が離せません。
(観戦者はいませんが…)
熱戦の結果、川上さんが3人目の永世タマオーになりました。
次のタマオーキューブは陶芸家のまちゃぷさんに注文済みですが、まだ手元には有りません…。

ブリッツの決勝トーナメントは組まれました。
前回も組まれています。
それでも、それらは全く進んでいません。
前回組まれたトーナメントは対戦者が不在でしたし、今回組まれたトーナメントは手付かずです。
(ある意味長閑ですなぁ)
てな訳で、今暫くの間は新しく誕生した永世タマオーに挑戦する人はいません。

決勝トーナメントが2枠持ち越しでも、ブリッツは組みます。
しかも今月は4枠。
持ち越しも合わせて、星屋・岡谷・矢野・西村・房松の5人が決勝トーナメント参加券を獲得しました。
次回も新しい決勝トーナメントが組まれる可能性が有る、と言うことです。
(勿論未定です)

なんだかんだとワチャワチャしている埼玉例会ラウンドロビンの上位の結果は
1位 西村 7-1 +13
2位 深澤 6-3 +12
3位 星屋 4-2 +8
4位 板持 3-1 +7
5位 武田 5-6 +5
6位 ローソン 5-5 +5
7位 矢野 6-4 +4
8位 川上 3-2 +4
9位 柳  5-5 +3
10位 川合 6-6 +2
11位 乙部 2-1 +1

殆どのスコアカードに間違えは有りませんでしたが、今月は足し算間違えが2人有りました。
対戦相手とのサイン交換でのチェックはしっかりなされているようで、助かります。
今月も景品にテーマは有りません。
京都土産の差し入れの他は、先月の通知どおり、温泉の素とチュッパチャップスとその他。
用意していたオヤツも出し忘れてしまいました。

なんだかんだとワチャワチャしているのは例会だけでは有りません。
埼玉例会の会場として借りているサンシティの会議室は越谷市の運営施設です。
老朽化を理由に取壊しが囁かれては延期、また延期。
例会で使用している施設だけでなく同じ時期に建設された施設や学校など、越谷市はテンヤワンヤみたいです。
でとりあえずは暫く今利用しているサンシティの会議室を借りて例会ができそうです。

香港亭餃子坊には8名。
久しぶりに店内は混雑で注文した品物の売り切れ続出。
本心からは言い難いけれど、パッと見た目は「コロナは遠く也にけり」。
心からそう言える日を楽しみにデザートのアイスクリームはピノ。
二人の永世タマオーが沢山お支払いして下さいました。

次回の埼玉例会は7/8(土)第1会議室で15時から。
リーグ戦は通常通り19時に対戦相手を決めます。

埼玉例会公式HPはこちら

撮影 : 深澤
文責 : 乙部(朱)
編集 : 小澤

第29期盤聖戦、準決勝と決勝について
2023年6月16日
第二十八期盤聖望月正行

第29期盤聖戦の準決勝と決勝について、下記の通り執り行いたいと思います。
オシノビさんによる配信も予定しております。

日付:6月24日(土)準決勝 ・ 6月25日(日)決勝

会場:赤坂バックギャモン道場
https://bgakasaka.wordpress.com/

組み合わせ:
望月正行 盤聖 vs 泉良祐
名城健太郎 日本選手権者 vs 武田英希
https://tourney.backgammon.or.jp/06BOTe

両日ともYoutubeにて配信を行います。
https://www.youtube.com/@backgammonjbs9593
解説者:景山充人 6/24(土) 準決勝  
  池谷直紀 6/25(日) 決勝 

方式:11ポイントマッチの3セット勝負(2セット先取で勝ち)

時間:各セット28分(保証時間12秒)

スケジュール:
24日(土)
12:30 プレイヤー集合
13:00 試合開始
19:30 試合終了予定

25日(日)
12:30 プレイヤー集合
13:00 試合開始
19:30 試合終了、表彰式
20:00 表彰式終了

両日とも見学可能です。入場料1000円。
25日は通常の赤坂バックギャモン道場が開催されていますが、プレイヤーが集中できる環境を維持いたします。リーグ戦やその他対局も行えますが、私語等は慎んでいただきます。

会員規約制定と会費ペイの導入について
2023年6月15日

会員規約制定と会費ペイの導入について 2021年3月に日本バックギャモン協会は任意団体から一般財団法人となり、会員規約に関して理事会にて検討を重ねてまいりました。この度、理事会で承認された会員規約を2021年10月より適用いたします。

会員規約は こちら からご確認ください。


●目次
1.会費の徴収方法と更新期限の変更について
2.会費種別の新設について
3.レーティング戦について
4.注意事項
5.質問を受け付けます

1.会費の徴収方法と更新期限の変更について
【更新月を変更します】
これまで入会月を更新月としていましたが、財団の決算月に合わせ、すべての会員の更新月を1月とすることにいたします。

【会費ペイというシステムを導入します】
会費ペイは、「メタップスペイメント社」の提供するシステムで、クレジットカードまたは銀行口座を登録して会費を引き落としさせていただくシステムです。
9月上旬より皆様にメールが届きますので、クレジットカードまたは銀行口座をご登録頂ければ幸いです。
(2021/10/01追記)
info@kaihipay.jpからのメールを受信できるよう、受信許可リストなどに設定を加えてください。

【今後の会員更新について】
10月更新の方は、9月26日に年内12月末までの月割りの会費(正会員の場合:2,250円)が請求され、12月26日に来年度分(21年1月1日~12月31日、正会員の場合:9,000円)が請求されます。11月以降の更新の方もクレジットカードまたは口座のご登録を頂ければ、更新前月26日にご請求いたします。
(2021/10/01追記)
昨年2020年のキャンペーンを申し込まれた方に関しても支払い登録のお願いをしております。ただし次回の請求は約2年後の2023年10月頃となります。

ご請求の20日ほど前にご請求金額をメールいたしますので、ご確認ください。 来年度以降は12月9日までにご連絡を頂かなかった場合は、自動的に翌年の会員が更新されて引き落としされますので、ご承知ください。

【入会金が新設されます】
入会金を新設します。ただし、新規入会の方については会員数500人に達するまで無料キャンペーンを実施します。 ただし、再入会の場合には入会金を頂きます。
更新月までにクレジットカード・口座のご登録がないなど、新規入会になってしまい、再入会には入会金が発生しますのでご注意ください。 ただし、初回に限り期限までにご登録が間に合わなかった場合も、更新月に遡っての更新を可能とします。 ※創設会員の方は会費ペイによる更新の対象ではございません。

2.会員種別の新設
【会員種別が変わります】 
創設会員:80,000円~1,280,000円(5年~生涯) 
正会員:9,000円/年
家族会員:3,000円/年
U25会員:3,000円/年
U15会員:1,500円/年
準会員:3,000円/年

【家族会員の制度が変わります】
2022年1月よりご家族も家族会員としての入会が必要となります。(年会費3,000円)
正会員の方に合わせてご請求させていただきますので、現在家族会員の方には、継続するかどうかについてのお問い合わせをするメールを送付しますので、ご返信ください。ご返信がなかった場合は、家族会員は一旦退会扱いとします。
(2021/10/07追記)
家族会員を申込み中の親会員の方へ、10月より家族会員は無料の会員から有料の会員へと変更されました。家族会員を会員として継続される方は別途お申込みが必要となります。お申込みがない場合は今年12月末で退会とさせていただきます。

【学生会員に代わりU15会員、U25会員を新設します】
これまでの学生会員は更新時にU15会員またはU25会員に引き継がれます。正会員で更新時に25歳未満の方も対象です。
クレジットカードや口座の登録ができない方は、ご家族が正会員の場合は同時に引き落としさせていただきます。単独でご入会されている場合は、現金でのお支払いかお振込みでのお手続きとさせていただきます。

【準会員を新設します】
これまでの会員は正会員となり、準会員というものが新設されます。(年会費3,000円) 会員の特典が限られており、オンラインの会報とルールブックの贈呈のみとなります。

3.レーティング戦について
【レーティング戦は基本的に正会員のみの提供となります】
レーティング戦は非会員はできなくなります。
正会員(家族会員、U15会員、U25会員を含む)はこれまでと同様のシステムですが、非会員とのレーティング戦は記録されません。(レーティングとなりません)
準会員は、レーティング戦は記録されますが、参照や公開ができません。
なお準会員から正会員になったときは、準会員のときに計算されたレーティングからスタートしますが、正会員になった以降の試合しか参照できません。
今後会員でも相手が非会員の場合はレーティング戦ができなくなりますので、ご注意ください。
(2021/10/03追記)
会費ペイの支払い登録をされないまま会員期間が過ぎてしまうと非会員の状態となり、レーティング戦が記録できなくなります。
(2021/11/05追記)
また非会員の状態になっても会費ペイの支払い登録がなく半年が経過された方は退会とさせていただきます。
非会員となった後で支払い登録された場合は会員期限まで遡り会費を請求させていただきます。
(2022/04/24追記)
来月5月に開催が予定されているバックギャモンフェスティバルにて更新されていない方はイベントに参加できない場合がございます。
バックギャモンフェスティバルに参加される方で更新がお済みでないかたはお早めに更新手続きをお願いいたします。

(2023/06/15追記)
4.注意事項
会費ペイからの請求に対してお支払いいただけない場合は会員規約より会費滞納として会員資格を喪失(会員退会)として処理いたします。
支払いの期限は会員の有効期限から3カ⽉以内(基本的に3月末まで)となっており、支払いや支払いに関する連絡等がない場合とします。
※若干の猶予を設け6月末に退会処理を実施いたします。

5.質問を受け付けます
会員制度を財団化によって変更いたしました。
特に、若手の育成のため、会費を大きく下げました。
一方で、レーティング戦などの管理を会員限定とし、家族会員からも会費を頂戴することといたしました。
今後、少しずつ変更点がでてくると思いますが、日本のバックギャモンの発展に寄与できるように財団として様々な施策を進めていきます。
皆様もぜひ会員になっていただき、バックギャモンの普及に協力頂ければ幸いです。

ご不明な点などございましたら下記よりお問い合わせください。support@backgammon.or.jp

5/13(土) 埼玉例会[活動報告]
2023年6月10日

週の半ばは夏日、終末はぐずつく空模様。
全国各地で震度5の地震。
そんな5月もBGフェスティバルの翌週13日に和室の放浪を経て、懐かしの第1会議室で開催されました。
今回の参加は総勢10名。
全員JBS会員です。
従ってリーグ戦は5ゲーム行われました。

タイトルマッチは川上タマオーに川合さんが挑戦しました。
川上タマオーが4度目の防衛を果たし永世タマオーにリーチです。
決勝トーナメントも組まれましたが、今回は決まりませんでした。
それでも、次回の挑戦者は決定しています。

予選トーナメントも2枠できましたが、決まったのは1月の対戦の持ち越しで髙橋さん。
今月のトーナメントは持ち越しです。

ラウンドロビンはフェスティバルからのお疲れなのでしょうか19ゲームしか行われませんでした。
例会が各種トーナメントやらリーグ戦やらで、ラウンドロビンは時間潰しの役割なのかもしれません。
3時間では忙し過ぎかもしれません。
開催時刻変更を考えないといけないかもしれません。
試行錯誤は続きそうです。

ラウンドロビンの上位の結果は
1位 深澤 2-0 +14
2位 川合 2-2 +4
3位 西村 2-2 +2
4位 房松 2-3 ±0

今月は滝沢さんからのお茶缶と色んな物(要するにテーマは無し)をお持ち帰り頂きました。
普通に各種消え物は有るのですが、幹事の趣味で暫くはチュッパチャップスや全国の温泉入浴剤が続きます。

餃子の香港亭には6名が流れました。
最後はアイスクリームのピノとゴマ団子。
店長の競馬談義で締めとなりました。

来月はとりあえず6/10(土)18時から第1会議室で行ないます。

埼玉例会公式HPはこちら

撮影 : 岡谷、深澤
文責 : 乙部(朱)
編集 : 小澤

4/8(土) 埼玉例会[活動報告]
2023年6月8日

一昔前なら満開の桜の中で入学式などが行われていたであろうと思われる、今年のイースターイヴ。
選挙投票を翌日に控えた、お釈迦様の誕生日4月8日「茶室でござい」のしつらえの和室でカラコロと埼玉例会は開催されました。
前回の和室とは趣が異り、設営も複雑。
重たいテーブルを諦めているところに、滝沢さんが助っ人で登場。
本当に参加してくれている方々によって運営されている埼玉例会です。
感謝、感謝です。

モナコトーナメントも今月が最後。
その為にいつもより早めの開始にしたら、初参加の親子が横須賀から参加です。
まだ春休みだから、みたいなことをお父様が仰ってました。
年に一度、クリスマスに参加して下さる御人も。
なんやかんやで、モナコトーナメント、タイトルマッチ、決勝トーナメント、ブリッツそしてラウンドロビン。
盛り沢山の埼玉例会は賑わいます。

タイトルマッチは川上タマオーに先月も挑戦した髙橋さんが「川上さんには勝てない〜」と絶叫しながら、川上タマオーの3回目の防衛です。
3人目の永世タマオーは川上さんかなぁ。
でも、挑戦者はまだまだ。

決勝トーナメントでは川合さんと板持さんが決まりました。
奪取するか防衛するか。

モナコトーナメントは今月は川内さんが獲得して、埼玉からは、犬塚・髙橋・川内の3名がモナコに挑みます。
どうなるのかフェスティバルの後の楽しみがまた増えました。

ブリッツ予選は4枠もでき、持ち越しも含め、西村(3)・深澤・乙部が決勝トーナメント参加券をゲットしました。

ラウンドロビンの上位の結果は
1位 鷹觜 8-1 +25
2位 滝沢 9-2 +18
3位 中川(父) 7-9 +9
4位 寺尾 5-8 +4
5位 乙部 2-3 ±0

和室の原状回復には全員参加で、複雑な片付けもスムーズに。
本当に参加して下さる皆さんに感謝です。

打ち上げの香港亭には7名。

今回まで、変則的に15時開始で埼玉例会は行われましたが、来月からは、18時から第1会議室で行います。
次回は真剣なフェスティバルの後にマッタリと遊びましょう。

埼玉例会公式HPはこちら

撮影 : 岡谷、深澤
文責 : 乙部(朱)
編集 : 小澤

バックギャモン道場が本日リリース! 待望の段級位制がスタート!
2023年5月1日

バックギャモン道場とは

 バックギャモン道場 は、知的マインドスポーツとしてのバックギャモンを楽しく学び、スキルを磨くことができるオンライン学習プラットフォームです。初心者から上級者まで、どんなレベルのプレイヤーでも自分のペースで学び、成長できる環境を提供します。バックギャモン道場では、日本バックギャモン協会 公式のカリキュラムや認定試験を通じて、バックギャモンのスキルを効率的に向上させることができます。

 バックギャモン道場
 https://bg-dojo.com/

バックギャモン道場の学習画面

 バックギャモン道場にはこれまでにない3つの特徴があります。

【1】日本バックギャモン協会の公式カリキュラム

 日本バックギャモン協会が独自に制作した質の高い学習コンテンツによって、効果的にスキルを向上させることができます。教材は定期的にアップデートされるため、常に最新の情報や戦術を学べます。
 ダイモン君とダブダブ、ゾロメちゃんが楽しい会話で学習をサポートしてくれるので、バックギャモンが初めての人でも安心して学ぶことができるのもポイントです。

【2】段級位制でスキルを可視化

 日本バックギャモン協会が定める段級位制により、自分のスキルや成長を客観的に把握することができるため、モチベーションを維持しやすくなります。また、上達の道筋が明確になることで、目標設定が容易になります。
 認定試験に合格し、PDF の認定証を取得することで達成感が得られます。SNS などでシェアすることで自分のスキルをアピールしたり、同じ興味を持った人と繋がったりすることもできます。

【3】オンラインで好きな時間に自分のペースで学習

 バックギャモン道場のオンライン教材は PC やスマホでも見やすいようになっているため、自宅や外出先で好きな時間に学ぶことができます。各コースにはテキストや確認テストがレベル別に用意されており、どんなレベルのプレイヤーでも自分のペースで学び、自分に合った方法でスキルを向上させることができます。

段級位制とは

 段級位制は、囲碁・将棋などの日本古来の知的競技や、武道・芸道でも採用されている優れた教育管理システムです。段級位制のメリットは、スキルが可視化されることにより愛好家に限らない世間一般の方にも実力が把握しやすくなること、課題を段階的に与えることで着実な成長を支援する土台を形成できることです。以上を踏まえ、日本のバックギャモンの初心者層・初級者層・中級者層を育み、楽しみながら強くなってもらうための道筋を整備するツールとして、日本バックギャモン協会がバックギャモンの段級位制を立ち上げるに至りました。

 バックギャモン道場では、日本バックギャモン協会が定義した段級位に沿って、下の図に示したコース設計をしています。

段級位制の全体像

バックギャモンが全然わからない人でも、8級からスタートすることで、基本ルールやマナーなどの最低限必要な知識を効率的に身につけることができます。初級者向けには基本的な戦術を学ぶためのコース(7級〜5級)、中級者向けにはポイントマッチやダブリングキューブの使用方法に焦点を当てたコース(4級〜2級)が提供されます。上級者には専門的なコース(1級以上)が用意され、さらなるスキルアップを目指すことができます。なお、5月のリリース時点では8級コースのみが公開されており、それ以上のコースは順次公開されていく予定です。

 バックギャモン道場の目玉は、認定試験です。各コースに用意された認定試験に合格すれば、名前入りの認定証を手に入れることができるとともに、日本バックギャモン協会公式の段級位認定が得られます。ぜひ、SNS でアピールしたり、友達に自慢したりしてみましょう。

認定証のサンプル

最後に

 あなたの挑戦をバックギャモン道場が全力でサポートします。今すぐ登録して、バックギャモンの世界へ第一歩を踏み出してみましょう!

 バックギャモン道場
 https://bg-dojo.com/

 現時点で公開されているのは基本ルールやマナーを学べる8級コースのみですが、読み応えのあるコラムも用意されているため、バックギャモンが初めての人はもちろんのこと、バックギャモンに熟達している方でも楽しめる内容になっています。バックギャモンに興味があるけど何から始めたらいいかわからないという人にどんどん紹介していただければありがたいです。

 SNS および、5月3日から開催されるバックギャモンフェスティバル会場でのキャンペーンも準備していますので、ぜひご期待ください。

 JBS 公式 Twitter
 https://twitter.com/JBS_Backgammon

小学生教室 第3回「サイコロを科学しよう」開催レポート(2023年4月)
2023年4月27日

 子どもたちの好奇心を育てるバックギャモン小学生教室、第3回の授業のテーマは「サイコロを科学しよう」でした。パート1は「サイコロはいつどこで生まれた?」「サイコロが使われた有名なセリフ『サイは○○○○○』とは何?」といったクイズからスタート。「ツタンカーメンの墓から象牙のサイコロが見つかった」「昔の天皇もサイコロで遊んでいた」などのウンチクを付け加えながら進めていきます。

  • パート1: サイコロクイズ
  • パート2: サイコロの秘密
  • パート3: サイコロの秘密をゲームで体感してみよう

 パート2では「サイコロの秘密」を紹介し、それが本当かどうか、たくさんのサイコロを使って調べていきました。「表と裏の数字を足すと6」というのはよく知られていますが、サイコロに「オスとメスがある」のはご存知でしたか?

「サイコロにはオスとメスがある」(授業スライドより)

「1・2・3を正面に向かせて反時計回りになるのがメスで、時計回りになるのがオス」でほとんどが「メス」らしいのですが、実際に調べてみると(百円ショップのサイコロが多かったのが原因なのか)、用意した50個のサイコロのうち「約6割がオス」でした。意外な結果に私もビックリでした。やってみないと分からないものですねぇ。

たくさん用意したサイコロをひとつずつ調べていく

 それぞれの面が出る確率が均等になっているか、プレシジョンダイスとおもちゃのサイコロを比較してみる実験では、最後に大学レベルの統計学の手法を使ってイカサマかどうかを検証しました。ほかにも、自作のプログラミングを披露したりしながら、サイコロにまつわるさまざまな面白エピソードを紹介できたと思います。サイコロは確率・期待値思考を身につけるための重要なツールになるので、今後の学びのきっかけにしてもらえれば嬉しいです。

実験の結果をホワイトボードに書いていく

 小学生教室では、単にゲームを遊ぶだけでなく、「運とは何か考えてみよう」「自分で考えた新しいルールで遊んでみよう」「海外の小学生と対戦してみよう」といったバックギャモンを利用したさまざまなカリキュラムをインタラクティブな体験学習で提示することで、子どもたちの好奇心を育てる創造教室を目指します。

【お申込み・お問い合わせ】
事前申し込みが必要です。下記フォームからお申し込みください。
http://classroom-entry-form.backgammon.or.jp

ご質問等ございましたら、担当の横瀬宛にお気軽にお問い合わせください。
support@backgammon.or.jp(担当:横瀬)

横瀬 明仁