もう4月も半分以上過ぎました。
たった1ヶ月前は、寒いと言って震えていたのに、ずいぶん暖かくなり、季節の
移り変わりを感じます。
前回も、私以外に3名の方が参加されました。
チェス協会から1名、SMOKEの常連さん2名です。
計4人となったので、持ち回りの対戦をしたり、シュエットのさわりを説明しま
した。

こちらも、少しずつ参加する方が増えているのは嬉しい限りです。
次回は、通常通り23日(木)の20時から実施します。
また一人でも多くの方のご参加、お待ちしております。
福岡支部 小西
もう4月も半分以上過ぎました。
たった1ヶ月前は、寒いと言って震えていたのに、ずいぶん暖かくなり、季節の
移り変わりを感じます。
前回も、私以外に3名の方が参加されました。
チェス協会から1名、SMOKEの常連さん2名です。
計4人となったので、持ち回りの対戦をしたり、シュエットのさわりを説明しま
した。

こちらも、少しずつ参加する方が増えているのは嬉しい限りです。
次回は、通常通り23日(木)の20時から実施します。
また一人でも多くの方のご参加、お待ちしております。
福岡支部 小西

最近、月1回になってしまいそうな福岡例会です。
レーティング戦を少し、あとはシュエット(ワイン付)を予定していましたが、残念ながら当日欠席者続出のため、3名で地味にレーティング戦をしました。
結果は近藤さんの3勝1敗、他は2勝2敗、1勝3敗。相性ってあるのかな?
今月は名人戦九州代表決定戦を熊本対福岡で対戦する予定です。結果は次回☺

おまけの画像:会場の地下駐車場で見かけた車(紅白)
福岡支部 三島
毎週火曜の夜は代官山のカフェ・ミケランジェロでバックギャモンナイトを開催しています。
今週のミケランジェロは冷たい雨の影響か、せっかく中村さんが幹事をしてくださいましたが、例会参加者が少なかったです。
滝沢さん、来住野さん、永井さんの4人だけでした。
上品で落ち着くお庭があるバックギャモン・ナイト@代官山カフェミケランジェロは毎週火曜日19:30から開催しております。
皆様のお越しを心よりお待ち致しております。
(担当 犬塚 今回分代筆瀧澤)

「バックギャモンナイト in 福岡大名」の会場である”SMOKE”では、バックギャモンをお店のPRの一つにしています。
下の写真は、お店に上がる階段の所に置いているプレートですが、左側の白黒写真のうち、下の段の真ん中がバックギャモンになっています。

今回は、参加人数、時間ともに充実したものとなりました。
まず、SMOKEの常連さんの一人が初挑戦ということで、流れを教えながらのプレーでした。
そうこうしているうちに、何回か参加した常連さんも一人、二人と加わり、代わる代わるプレーをしました。
それが終わったのは12時過ぎ。
ここまではたまにあるのですが、今回はそれで終わりではありませんでした。
たまたま我々がプレーしていたのを見て興味を持ったお客さんが、飛び入り参加したのです。
やればやるほど面白いと感じてくれたようで、5~6ゲーム位やりました。
終わったのがなんと3時。
私以外の人が4人参加したのも初めてなら、7時間近くプレーしたのも初めてでした。
ここまで来たのかと感慨深いものがありました。
次回は、通常通り16日(水)の20時から実施します。
また一人でも多くの方のご参加、お待ちしております。
福岡支部 小西
桜のシーズンも、いつも通りバックギャモンです☆
会員3名で延々とレーティング戦を行いました!
第2&第4土曜日の月2回ですが、ガッツリ対戦する日があるのはとても嬉しいですね♪

今日は面白いポジションを教えてもらいました。
センターキューブならダブルテイクなのですが、もし自分がキューブを持っていたらノーダブルが正解とのこと。
リダブルパワーの問題???

次回Savepoint例会は、4月25日(土)です。
一緒にバックギャモンしましょう!
【募集】
Savepoint例会では、盤聖予選リーグの参加者を募集しています。
11ptマッチ2セット先取の総当たり戦
エントリー5000円
希望の方は直接ご連絡ください☆
mushacurry@gmail.com
09069738199
BAR Savepoint
稲田陽彦
毎週火曜の夜は代官山のカフェ・ミケランジェロでバックギャモンナイトを開催しています。
今日も新しい方がやってきました。
シーシャの方が紹介して下さったようです。
ありがとうございます。
斉藤さんや林さんは熱心でメキメキ強くなっています。
ギャモンボードに向かう姿勢が前向きで見ていて熱くなります。
中村さん、永井誠一さん、國嶋さんと超豪華な講師陣でした。
瀧澤さんが新発売されたビデオカメラを持ってきてくれ、披露して下さいました。
素晴らしいギャモン動画が撮れそうです。
ボードがたくさんあるので大人数で押し掛けても大丈夫なバックギャモン・ナイト@代官山カフェミケランジェロは毎週火曜日19:30から開催しております。
皆様のお越しを心よりお待ち致しております。
(担当 犬塚)




1pマッチ優勝は犬塚雄輝君でした。おめでとうございます。
夜のシュエットでも100点以上勝って、まさにこの日は彼のためにあるような日でした。
犬塚君は麻布高校ギャモン部出身で、王位戦準優勝の経験もあり、これからも若手を引っ張ってくれることでしょう。今後の活躍を期待しています。
次回は5月9日です。みなさまのお越しをお待ちしてます。


いよいよ4月に入り、だんだん暖かくなってきましたね。
JBLの会員の期間も、10月から翌年9月までということで、ちょうど半分経ったところです。

先週は、2人参加しました。
キューブを使ってのポイントマッチもやり、楽しい一時でした。
12時を超しましたが、みな真剣にやってました。
次回は、通常通り9日(木)の20時から実施します。
また一人でも多くの方のご参加、お待ちしております。
福岡支部 小西
3月の21日・28日と2週に渡って行われた例会の報告です。
21日(土)は朝から例会でした。
会場に到着すると函館のきもすんさん、そしてその隣には東京の瀧澤さんの姿がありました。
2月の盤聖決勝時にアドミラルでお会いした際に「札幌例会にも来てください」とお願いしてみたのですが、何と翌月に来ていただけるとは驚きました。とても嬉しい驚きでしたので、またぜひ遊びにいらしてください。
お土産もいただきありがとうございました。
メイントーナメントは藤本パパさん、サブトーナメントは藤本けんとくんと、藤本家大活躍の例会でした。
トーナメント終了後は「瀧澤チャレンジ」を行うことに。
瀧澤さんvs札幌例会選抜で6試合したのですが、結果は5-1で札幌例会選抜の勝ちでした。
瀧澤さんは最初の試合を勝って以降、全て負けてしまい、この日は好調だっただけに少しガッカリしていましたね。
結局この日は19試合もした瀧澤さん。楽しんでいただけたとしたら嬉しいのですけど。
参加者は14名ととても盛り上がった1日でした。
*************************************************
瀧澤さんもいらして楽しかった例会の翌週、28日(土)に札幌市教育文化会館で臨時例会を行いました。
この日は9名と若干少なめでしたが、久しぶりの藤本家長男くんが参加してくれたりとなかなか楽しい例会でした。
この日の例会は名人戦予選の消化がメインの例会でしたので、朝から2組並行して試合を行いました。
宇恵ー安東戦、山本ー神戦を行い、宇恵さん、山本さんが勝ちお二人でのプレイオフに。
結果は山本さんが勝利し北海道代表となりました。
決勝トーナメントでの活躍を期待しています。
参加者が少なめでしたので、メインは総当り戦を行いました。
優勝は全勝の小川さんでした。2月例会に続いての優勝、新人とは思えない活躍ぶりです(ギャモン歴は30年ですけど)。
こんな感じで楽しい2週連続例会でした。
次回は4月18日(土)朝9時から行います。
それではまた!
日本バックギャモン協会北海道支部公式サイト http://www.gammon.jp/jbl-h/index.php

☆☆ JBL オンライン例会開催のお知らせ ☆☆
下記内容にてオンライン例会を開催します。
みなさんの参加をお待ちしています!
【開催日時】 2015/4/6(月) 21:00〜23:00
【開催場所】 GridGammon (IDの取得方法)
【内 容】 5ポイントマッチ戦
詳細はこちら
【マスター】 llylgamyn (神谷 正俊)が例会を運営します
連絡先:llylgamyn_xxx@yahoo.co.jp
—————————————————
初めて例会に参加される方は上記連絡先までご連絡ください。