福岡支部 例会報告【活動報告ブログ】
2014年6月18日

6月7日(土)
会員2名と初心者1名の寂しい例会でした。

6月14日(土)
近藤さん、下関の新田さん、唐津の新さん、ライライ、江口さんと私の6名参加。スパークリングワイン、ビール、焼酎、飲酒ギャモンになってしまいました。夕食後はシュエット。楽しい例会でした。
博多湾を眺め、昼から酒飲みギャモン、皆さん福岡へ来られる時にはご参加お待ちしております
特に和多さん来られませんか^ – ^
photo

福岡支部 三島泰夫

6/14 第12回長野市もんぜんぷらざ例会【活動報告ブログ】
2014年6月16日

去年の6月に始まったこの例会もようやく1周年を迎えました。
12回目の今回は6/14(土)の16時から3時間。参加者は市内から3人、県外から3人の合計6人でした。

3月にバックギャモンフェスティバルのスタッフ旅行で来て、長野がとても気に入ったという「めおと楽団ジキジキ」のカオルコさん、岡田ママ、松宮さんと息子の勇吾くんが今回再び旅行で長野にやって来ました。
4人を連れて会場に到着し、まずはリアルのギャモンは久々という岡田ママとウォーミングアップに軽く1pマッチ。カオルコさんと松宮さんは交代で、会場2階の「こども広場 じゃん・けん・ぽん」で勇吾くんと遊んでいました。

岡田ママとの対戦が終わる頃に前回に続いて参加の一新さんがやって来ました。
前回初めてダブリングキューブを使った一新さんですが、今回早くもチェスクロックに挑戦しました。しかもいきなり5Pマッチを持ち時間5分+ディレイ10秒というタイトな設定。
しかし、センスがあるのか教え方が良かったのか(笑)、初めてとは思えないほどスムーズにクロックを使えていました。最後は3-3/5の2倍キューブでランニングゲーム、残り時間3秒で終了という手に汗握る展開でした。
一時間しかいられないということで、残念ながら一新さんはここで終了。仕事場に向かいました。

一新さんとのプレーの最中に、信州大の留学生Sさんが久々にやって来ました。
じっくり考えてプレーしたいということで、クロックは使わず。Sさんは普段あまり遊ぶ機会がないそうですが、しっかり前回より上達していました。
18時でこども広場が終わり、勇吾くんも例会会場にやって来ました。今回は巷で噂のRicoh Thetaを持って来ていたので、例会会場の全天球画像を撮影してみました。

upload test #theta360 – Spherical Image – RICOH THETA


19時で終了した後は、夕食を食べました。今回はいつもの「ORCA」ではなく、東町の「hiyori cafe」をチョイス。ここでもThetaで撮影してみました。

Post from RICOH THETA. – Spherical Image – RICOH THETA


次回は7月5日(土)の15時から3時間です。皆様のご参加をお待ちしています!
(担当 にしけん)

6/10 バックギャモンナイトin代官山【活動報告ブログ】
2014年6月11日

毎週火曜日の夜は代官山のカフェ「ミケランジェロ」でバックギャモンナイトを開催しています。

__ 1

最近コンスタントに新しい方がいらっしゃいます。
コンピュータでやっていて、バックギャモンに興味を覚え、大人気のバックギャモンACEをやり、iPhoneにXGまで入れているプレーヤーでした。
ポーカーもされ、北海道出身で木原さんのこともよくご存知の方でした。
さらに対戦で磨きたいのでいいサイトを教えて欲しいとのことでしたのでGGとJBLのWEBサイトを案内しておきました。

最近、瀧澤さん並みに常連と化したお二人も楽しそう。
ジワジワミケランジェロは賑わって参りました。

閉店近くに森内竜王登場。

__ 2

鋭いプレーを連発して、皆の注目をこちらでも集められておりました。

__ 4

__ 3

__ 5

パスタと前菜のコースが上質で非常にリーズナブルなバックギャモン・ナイト@代官山カフェミケランジェロは毎週火曜日19:30から開催しております。
皆様のご参加をお待ちいたしております。
(担当 犬塚)

6/7(土) Savepoint例会 【活動報告ブログ】
2014年6月9日

今日の例会は非会員の方1名の参加でした。
まだバックギャモンをプレイするのは2度目の方で、じっくりとルール&セオリーを覚えていただくことが出来ました☆

フリーゲームをしながらのレクチャーだったのですが、なんと5ptマッチを5回もしました!

ダブルの感覚が鋭い方で、積極的なダブルが好印象でした。

「こんな面白いゲームは久しぶり!」と言いながら、非常に楽しんでいただけたので、とても嬉しいです。

最後の方では、初手41を「あぁ~42なら良かったのに!」と言いながら、きちんと13/9 24/23とされていたのも驚きです。
また一人、強い人が誕生するかも知れません♪

次回例会は、6月21日(土)です☆

6/3 バックギャモンナイトin代官山【活動報告ブログ】
2014年6月4日

毎週火曜日の夜は代官山のカフェ「ミケランジェロ」でバックギャモンナイトを開催しています。

今日は一流プレーヤーがたくさん駆け付けてくれた日でした。

ミケランジェロの母体であるひらまつさんとJBLとの関係を強固なものとされた前代表の下平さん。

__ 1

シカゴで第4回バックギャモン検定とレクチャーを大成功させた世界ナンバーワンプロの望月さん

海外を転戦している女性世界ナンバーワンプレーヤーの矢澤亜希子さん

__ 3

itikawa掲示板オセロクイズで名高い市川さん。

そして日本タイトル総ナメのベテラン、永井誠一さんです。

__ 2

トッププレーヤー、中堅、新しい方、と満遍なく集った今宵のミケランジェロでありました。

__ 4

テラスからの風がとっても気持ちが良いバックギャモン・ナイト@代官山カフェミケランジェロは毎週火曜日19:30から開催しております。

皆様のご参加をお待ちいたしております。
(担当 犬塚)

6/1赤坂例会【活動報告ブログ】
2014年6月3日

ご参加いただきありがとうございました。参加者は3名でした。
滝沢さんと来住野さんが「6月から開始される赤坂盤聖予選の練習だ!」と、
11ポイントマッチを5回も対戦されていました。

2014年度の盤聖赤坂リーグの参加者を募集しております。
皆さま奮ってご参加ください。
http://www.backgammon.gr.jp/forum/viewtopic.php?f=27&t=3628

6/9(月) オンライン例会@GridGammon【例会告知】
2014年6月2日

☆☆ JBL オンライン例会開催のお知らせ ☆☆

 下記内容にてオンライン例会を開催します。
 みなさんの参加をお待ちしています!

【開催日時】 2014/6/9(月) 21:00〜23:00

【開催場所】 GridGammon (IDの取得方法)

【内  容】 5ポイントマッチ戦
       詳細はこちら

【マスター】 llylgamyn (神谷 正俊)が例会を運営します
         連絡先:llylgamyn_xxx@yahoo.co.jp
—————————————————
初めて例会に参加される方は上記連絡先までご連絡ください。

福岡支部 例会報告と告知 【活動報告ブログ】
2014年6月1日

【5月の例会報告】

5月10日(土)
ネクサスももちレジデンシャルタワーでの例会を開催。ドルフィーズのマスター藤村さんも参加、合計4名でのレーテイング戦でした。

5月17日(土)
久しぶりに大宰府ドルフィーズで開催。熊本から2名参加され、合計6名でレーティング戦。
夜は、熊本の人たちに誘われて西中洲のポーカーバーに行きました。

5月24日(土)
ドルフィーズで開催。3名参加でちょっと寂しい例会でした。夜はまたポーカーバー(熊本から1人)、でもさくっと負けたのであとはギャモンをやってました。


【6月の例会告知】

・福岡例会
6月7日 ネクサスももちレジデンシャルタワー
6月14日 ネクサスももちレジデンシャルタワー

・バックギャモンナイトin福岡大名
毎週木曜日に開催中(フリーゲーム)
担当:小西

・バックギャモンナイトin唐津
4月から佐賀県で唯一(?)のJBL会員が友人数名と月1回開催中
場所:Bar Antena 唐津市中町
担当:新

唐津については詳細がわかり次第おって報告いたします。
4月は4名、5月は2名の参加でした。6月の日程は未定。

詳細はイベントカレンダーにてご確認下さい。
福岡支部 三島泰夫

5/31(土) Savepoint例会 【活動報告ブログ】
2014年6月1日

もう夏かと思うくらいの日射しの中、今日も例会が始まりました。

今日は会員の方が2名来てくれました♪
計3人で修行とも思えるような三つ巴のレーティング戦を延々と行いました☆

バックギャモン好きとしては、願ってもない情況です♪

DSC_0945

「強い人が強烈な目を振るのは反則だ!」という名言(?)が飛び交いながら、切磋琢磨出来た1日でした。

次回は6月7日(土) 14時~です。
ぜひ一緒にバックギャモンしましょう!

5/21バックギャモンナイト in 横浜マリンタワー【活動報告ブログ】
2014年5月29日

5/21(水)望月さんに代わって運営した来住野です。
今回のマリンタワー例会には、9名のご参加をいただきました。
初参加の佐々木さんは、主に私と対戦しておられましたが、
他の8名の皆さんで、総当たりのリーグ戦をやっていただきました。

優勝は全勝の永井誠一さん。さすがです。モロゾフのチョコレートが賞品でした。
2位は錦見さんと滝沢さんが同率だったので、ダイスロールで錦見さん。初夏らしく大阪のくずもちを。
3位の滝沢さんには次回ドリンク券を。
1勝もできなかった佐々木さんには「人生甘くない!」という事で特製チロルチョコを贈呈。

来月も水曜日に開催する予定で、6/25(水)が候補です。
正式に決まりましたら、こちらで告知し、常連の皆様にはメールで連絡させていただきます。

次回望月さんが運営される場合、私は参加者として伺う予定です。
それでは皆様。また来月お会いしましょう。