すっかり梅雨も明け、暑い日々が続いていますね。
この日も、きれいな夕焼けで、次の日の天気を感じさせるものでした。
今回の例会は、通常通り行われ、参加者は3人でした。
次回は、通常通り4日(木)の20時に開催します。
一人でも多くの方のご参加、お待ちしております。
福岡支部 小西
すっかり梅雨も明け、暑い日々が続いていますね。
この日も、きれいな夕焼けで、次の日の天気を感じさせるものでした。
今回の例会は、通常通り行われ、参加者は3人でした。
次回は、通常通り4日(木)の20時に開催します。
一人でも多くの方のご参加、お待ちしております。
福岡支部 小西
今回は13時から17時まで4時間、3階の一番広い会議室304で行いました。
参加者も松本、安曇野、大町、諏訪、茅野と県内各地から大勢集まっていただき、例会開始から一時間経過の時点でちょうど8人(+見学2人)だったので、先月に続き今回もちば例会発祥の「ワールドカップギャモン」形式でミニ大会を行いました。ダブリングキューブを使えない人でも楽しめるのがこの形式の良いところ。今回は2リーグ制とし、各リーグの上位2名が決勝トーナメントを戦って優勝を決めました。
Aリーグはカワサッキーが全勝で1位通過、2勝1敗のしもさんが2位通過。
Bリーグは私が全勝で1位通過、2位は勝ち点4で並んだものの得失点差で監査官さんが2位通過。小学生のりく君が惜しくも3位でした。
この4名による決勝トーナメントを制したのはカワサッキー。アプリ「Backgammon Ace」で腕を磨き、だいぶ実力を上げてきました。準優勝はしもさん。3位決定戦の結果、監査官さんが3位、私が4位となりました。
賞品として能登遠征のお土産のジュースとキャラメルをご提供いただいた監査官さん、パイとホワイトチョコレートをいただいた前田さん、チョコチップクッキーをご提供いただいたゆみるさん、ありがとうございました。
これと並行して、通常の1pマッチやレーティング戦も行われました。その後ヤンさん、初参加のれもんさんも合流して最終的な参加者は10名でした。
次回はフェスティバル明けの10/29(土)とだいぶ先になってしまいますが、その代わりに信州第二の拠点として松本でも新たに例会を計画中です。
みなさまのおかげで節目となる第50回を迎えることができました。
これからも変わらぬご参加をお待ちしております。
7月27日の会では阪倉(サカクラ)さんがはじめていらっしゃいました。
試合の方は川上さんがトーナメントを優勝し今回の優勝者となりました!
おめでとうございます!
気になる今回のクイズはこちら!みなさんも是非チャレンジしてみてください。
http://gma.back-gammon.tv/quiz-50
次回は8月25日(木)の開催予定です。
優勝者はチャンピオンシップにエントリーされ、優勝すれば特注キューブを手に入れるチャンスです!
また第4期のチャンピオンシップも開催中です!
http://www.backgammon.gr.jp/forum/viewtopic.php?t=3997
第5期のチャンピオンシップへ!皆様のチャレンジを心よりお待ちしております。
毎週火曜日の夜は代官山のカフェ「ミケランジェロ」でバックギャモンナイトを開催しています。
本日は雨模様。そんな中、ミケランジェロには8人の方が集まって下さいました。
今日は新しいことばが生まれました。ゾロ目のときは2つにチェッカーを同時に動かすことが多く、その様はあたかもマラドーナの脚にボールが吸い付いているようだ、とゾロ目はいつしか、
「マラドーナ❗️」
と呼ばれるようになったのです。
皆さまも使ってみてください。面白いですよ。
全力でピップ確認中の横田さんに女性陣が突っ込みを入れる微笑ましい光景も印象的です。愛されています。大概は聞き流していた冷静な横田さんもある突っ込みにはボディーブローよろしく蒸せ返っていました。場内爆笑です(^。^)
今日もお開きまで笑顔溢れるミケランジェロでした。
10分に一度は笑いがあるバックギャモン・ナイト@代官山カフェミケランジェロは毎週火曜日19:30から開催しております。
皆様のお越しを心よりお待ち致しております。
(担当 犬塚 )
毎週火曜日の夜は代官山のカフェ「ミケランジェロ」でバックギャモンナイトを開催しています。
鈴木さんが同僚(ギャモンをはじめて1ヶ月)の方を連れていらっしゃいました。
会社でもバックギャモンをされてるとのことで1ヶ月とは思えない打ち筋で翻弄されてしまいました。
誰でも気軽に楽しめるバックギャモン・ナイト@代官山カフェミケランジェロは毎週火曜日19:30から開催しております。皆様のお越しを心よりお待ち致しております。
(担当 犬塚、代筆 川口)
いよいよ7月も下旬に入り、小中学生は夏休みに入ったところが多かったのではと思います。
夏休みと言えば、子供たちにとっては、映画も楽しみの一つですよね。
お店でも、たまたま、来月上映される「ゴーストバスターズ」が取り上げられていました。
今回の例会は、通常通り行われました。
次回は、通常通り28日(木)の20時に開催します。
一人でも多くの方のご参加、お待ちしております。
福岡支部 小西
毎週火曜日の夜は代官山のカフェ「ミケランジェロ」でバックギャモンナイト
を開催しています。
本日は一気に5月中旬並みの気温に下がり過ごしやすい日で、
ミケランジェロには10人の方が集まって頂きました。
久しぶりの方、初めてのお友達を連れてきてくださった方が、
いつものメンバーを交えて和気藹々とギャモンに興じられていました。
初めての方でも久しぶりの方でも気軽にギャモンが愉しめる
バックギャモン・ナイト@代官山カフェミケランジェロは毎週火曜日19:3
0から開催しております。
皆様のお越しを心よりお待ち致しております。
(担当 犬塚 代筆 金森)
福岡では、山笠も終わり、いよいよ夏本番の季節になってきました。
お店では、大リーグのオールスターの中継も放映されていました。
今回は、4人参加しました。
ポイントマッチを中心に行いました。
次回は、通常通り21日(木)の20時に開催します。
一人でも多くの方のご参加、お待ちしております。
福岡支部 小西
毎週火曜日の夜は代官山のカフェ「ミケランジェロ」でバックギャモンナイトを開催しています。
小雨がパラつき少し肌寒いミケランジェロ、温かいカフェラテで心もホッと癒やされます。
そんな中、小澤さんが久しぶりにいらっしゃり、イクメントークで盛り上がりました。
イケメンも集まるバックギャモン・ナイト@代官山カフェミケランジェロは毎週火曜日19:30から開催しております。皆様のお越しを心よりお待ち致しております。
(担当 犬塚、代筆 川口)