2014.11.1 Savepoint例会【活動報告ブログ】
2014年11月2日

今、キプロスでは大会の真っ只中ですね!
景山さんのブログや、ニシケンさんのツイッターでのニュースがとても楽しみな今日この頃。
皆さんはいかがお過ごしですか?
いつか海外の大会にも出てみたいですね☆
その前にパスポート作らなきゃ(笑)

さて、そんな中BAR Savepointでは例会を行いました♪

会員3名、非会員2名でレーティング戦や、フリーゲームをしましたよ☆

つい先日からお店にタブレットPCを導入して、いつでもXG2で解析出来るようになりました。
今日も大活躍です♪

わからないポジションは写真に撮り、後で答え合わせをします。
正解していればもちろん嬉しいですが、間違っていてもOK。
勉強するのが大切です!

勉強すればするほど思うのですが、バックギャモンの世界観と自分の損得の価値観を合わせるのにとても苦労しますね

迷ったらダブル!
迷ったらテイク!
を合言葉をにして(笑)、これからも日々勉強していきます☆

さて、次の例会は、11月15日(土)14時~です。
一緒にバックギャモンしましょう♪

BAR Savepoint 稲田陽彦
DSC_0288

DSC_0286

DSC_0285

10/25 第16回長野市もんぜんぷらざ例会【活動報告ブログ】
2014年10月26日

16回目の今回は、10/25(土)の15時から3時間。時間ギリギリに会場のもんぜんぷら座に到着すると、ちょうど建物の入口で松本市のおきちーさんとばったり会いました。まずはこの二人で例会スタート。5ポイントマッチのレーティング戦から始めます。

15分程経ったところで、Sさんがやって来ました。Sさんは先日開催されたバックギャモンフェスティバルの最終日に初級戦に参加していて、入賞は叶いませんでしたが、十分楽しまれたようです。望月プロとツーショットの写真があったのでプリントして本人にあげたら、喜んでいました。

1時間ほど経ったところで、新たな参加者がやって来ました。今回初参加のTさん。
横浜マリンタワー例会常連の飛田さんのお友達だそうです。
ギャモンは今回全く初めてでしたが、例によってまずは1枚ギャモン、次に3枚ギャモンから初めてもらい、それが終わると15枚で1ポイントマッチ。最終的には一人でプレーできるようになっていました。

結局長野市から3人、松本市から1人の4人による例会となりました。
Sさんとともに常連の一新さんは、これからの寒い時期はお仕事が忙しくなるそうで、今回は一瞬顔だけ出してくれました。一新さんの参加しやすい時間帯での開催も今後は考えたいと思います。

今回の例会では、私がキプロス遠征のために購入したCANON iVIS mini Xをテストで使ってみました。家に帰ってから再生したところ、非常に良く撮れていました。

例会の後は私の部屋に移動して、飲みながらの第二部を行いました。

次回は11月29日(土)の16時から3時間。普段と違い、6階なのでご注意下さい。
皆様のご参加をお待ちしています!
https://www.facebook.com/events/786871394687890/
(担当 にしけん)

福岡支部 例会報告【活動報告ブログ】
2014年10月26日

10月19日 太宰府ドルフィーズで開催、3名参加、全員2勝2敗で仲良く終了しました。

例会の数日前、サンフランシスコ在住のギャモンプレイヤーのじゃどうさんが来福、唐津にお寿司のランチを食べに行きました。安くて美味い。(青物セット、寿司セットが各¥1080。小鉢、茶碗蒸し、コーヒーが付いてます。)

遠方から福岡例会へ参加される方、お待ちしています。
安くて美味いもの色々ありますよ(^ ^)

福岡支部 三島
IMG_1810

IMG_1799

10/22(水)バックギャモンナイトin横浜マリンタワー 記:来住野 香子
2014年10月23日

今月のマリンタワーは、海外遠征の望月さんに変わって来住野が担当しました。
冷たい雨が降り、バックギャモンフェスティバルが終わったばかりで、
参加者が少ないのではないか・・・と心配していたら、
12名もの皆さんにご参加いただきました。

賞品を用意して一式持ってきたはずでしたが、
ごっそり家に忘れてしまったようでした。
でもこんな時ありがたい事に、木曽野さんがご自分で育てたお米を1kg持って来て下さいました。
ご自身で田植えから稲刈り、脱穀まで手をかけて作られたそうです。
これはすばらしい賞品!ありがたかったです。
優勝者にはこのお米が、準優勝者には、
TheBUNDのドリンク券が贈られます。

今日は、相手を変えながら色々な人とキューブなしで
戦っていただきました。
バックギャモン負けは-3点なので、
バックギャモン勝ちの+3点とは大きな差が付きます。
もしキューブを使いたい場合は、お互い合意すれば3pマッチを戦い、
勝った方が+2点、負けた方が-2点。
という取り決めにしました。

優勝は+7点で木曽野さん。やっぱりお強いですね。
横浜での優勝率は、一番高いのではないでしょうか。
まさか自分が持ってきたお米をお持ち帰りなんてしないでしょうね・・・・とクギを刺したら、
準優勝された田中淳子さんに譲って下さいました。
木曽野さんは、ドリンク券をお持ち帰り。

ちなみに私は-7点で最下位でした。
いやぁ成績などより、それを発表したときの皆さんの笑い声の方が、
はるかに嬉しい私でした。
大きなハロウィンのディスプレイの前で、皆さん笑顔で記念撮影。
冷たい雨の中ご参加いただいた皆さん、賞品を提供して下さった上に、
準優勝の田中さんに譲って下さった木曽野さん、
ありがとうございました。

来月は11/12(水)の予定です。
近くなりましたら、望月さんから、お知らせが届くと思います。

それではまた、来月横浜マリンタワーでお会いしましょう

10/20(月) オンライン例会@PlayOK【例会告知】
2014年10月20日

☆☆ JBL オンライン例会開催のお知らせ ☆☆

 下記内容にてオンライン例会を開催します。
 みなさんの参加をお待ちしています!

【開催日時】 2014/10/20(月) 21:00〜23:00

【開催場所】 PlayOK (ルーム名 Manaus)

【内  容】 5ポイントマッチ戦 (時間制限 30分)
       詳細はこちら

【マスター】 llylgamyn (神谷 正俊)が例会を運営します
         連絡先:llylgamyn_xxx@yahoo.co.jp
—————————————————
初めて例会に参加される方は上記連絡先までご連絡ください。

2014.10.18 Savepoint例会【活動報告ブログ】
2014年10月20日

なんとまた!県外から例会への参加者が来てくれました!

最近はJBLのホームページを見てお店に来てくださる方が増えてきました。ありがとうございます☆
DSC_0263
今日お越しの方は、ニコ生でバックギャモンを覚えて、バックギャモンAceでプレイされている方でした。

ボードで実際にプレイするのは初めてとのこと。

しっかりカップの振り方から覚えていただきましたよ(‘∀`)♪

バックギャモンブックも読破されていて、バックギャモンの用語がすんなり伝わるのが凄いと思いました。

プレイも悩むところが、もはや初心者ではなかったですね。
新たなライバル出現です☆

途中、景山プロのオープニングムーブレクチャーもありました!
僕も隣で聞いていたのですが、とてもわかりやすくて勉強になりました。

バックギャモンは目的がしっかりしていなと、戦略が決まりません。
オープニングムーブで何を目的にするか?を明確に教えることができるよう、僕も真似していきます☆

さて、次回例会は11月1日(土) 14時~です。

一緒にバックギャモンしましょう♪

BAR Savepoint 稲田陽彦

10月14日の代官山バックギャモンナイト中止のお知らせ
2014年10月14日

バックギャモンファンの皆様へ

10月14日のJBLバックギャモンナイト@カフェミケランジェロ代官山は、全館貸し切りのため、お休みとさせていただきます。
毎週火曜日に開催しておりますので今後ともJBLバックギャモンナイト@カフェミケランジェロ代官山をよろしくお願い申し上げます。

バックギャモンナイト幹事 犬塚 岳史

9/30 バックギャモンナイト in 横浜マリンタワー 【活動報告ブログ】:
2014年10月7日

9月30日は久しぶりにマリンタワーでのバックギャモンナイトでしたが、12名の方にお集まりいただき盛況に終わりました。

プチトーナメントは木曽野さんが+3なのに2位以下に大差をつけて優勝。お土産をゲットしておりました。

食事も飲み物もおいしいし、テーブルも大きいので快適に遊べますよ。次回は10月22日(水)になります。今後は水曜日に開催していきますので、よろしくお願いします。

s-2014-09-30 マリンタワー バックギャモンナイト0003

s-2014-09-30 マリンタワー バックギャモンナイト0016

s-2014-09-30 マリンタワー バックギャモンナイト0004

2014.10.4 Savepoint例会【活動報告ブログ】
2014年10月4日

今日は10月11日(土)から開催される、バックギャモンフェスティバル 日本選手権の予選を、Savepoint例会で行いました!
DSC_0209

景山プロや田中名人が参戦!
レーティング上位者が半数以上を占めるという日本屈指のハイレベルな予選でした。
DSC_0212

この強者達を制し優勝したのは、光吉友也さんです!
おめでとうございます!

日本選手権の1枠を獲得です♪

僕もDMPまでもつれ込む善戦が出来たのですが、優勝者に負けたなら納得もいきます(‘∀`)!

次は勝つぞー!
DSC_0210

さてさて、そんなわけでとうとう今年もフェスティバルが近づいて来ましたね!

僕も3日間みっちりバックギャモン漬けします☆
もし会場で見かけられたら声かけてください♪対戦しましょう!

DSC_0442
松茸の当て方も教えますよ♪
(写真は去年の松茸です、笑)

次回例会は、フェスティバル後の10月18日(土) 14時~です。
ぜひバックギャモンしにお越しください♪

BAR Savepoint
稲田陽彦

10/6(月) オンライン例会@GridGammon【例会告知】
2014年10月4日

☆☆ JBL オンライン例会開催のお知らせ ☆☆

 下記内容にてオンライン例会を開催します。
 みなさんの参加をお待ちしています!

【開催日時】 2014/10/6(月) 21:00〜23:00

【開催場所】 GridGammon (IDの取得方法)

【内  容】 5ポイントマッチ戦
       詳細はこちら

【マスター】 llylgamyn (神谷 正俊)が例会を運営します
         連絡先:llylgamyn_xxx@yahoo.co.jp
—————————————————
初めて例会に参加される方は上記連絡先までご連絡ください。