Yearly Archives: 2019

9/14(土) 埼玉例会[活動報告]
2019年9月20日

古くは持ち越し2ヶ月前から今月まで、ブリッツ予選は4人確定。
森山さん乙部、岡谷さん滝沢さん。
来月は決勝トーナメントができますね。
それでも1枠が持ち越してしまうのはご愛嬌。

1837

先月からの持ち越し決勝トーナメントの勝者は川上さん。
犬塚タマオーに挑戦権獲得。

1835

そのまま当日にタマオーに挑戦して、犬塚さんので4度目の防衛となりました。
後1回防衛すれば、市川さんに続く2人目の永世タマオーになります。
次の挑戦者は誰か楽しみです。

ラウンドロビンは久しぶりに埼玉に来てくれた西村憲太さんを含め13人。

1位 岡谷 5ー1 +12
2位 髙橋 3ー1 +7
3位 滝沢 3ー2 +3
4位 森山 3ー3 +1
5位 市川 2ー2 +1
6位 房松 5ー3 ±0
7位 鈴木 4ー3 ±0

1833

景品の差し入れが市川さんと犬塚さんから有りました。

1849

香港亭には6名が流れ、目新しいメニューにご機嫌。
麺もたっぷり。
ご飯もたっぷり。
お一人様2700円になりました。

1851

http://assist7.wixsite.com/saitama-bg

写真 : 岡谷
文責 : 乙部(朱)
編集 : 小澤

9/17 バックギャモンナイト in 代官山
2019年9月17日

毎週火曜日の夜は代官山のカフェ「ミケランジェロ」でバックギャモンナイトを開催しています。

常連の増田さんの他には、犬塚さんがお嬢さんの紫保ちゃんを連れていらして下さいました。
ギャモンの合間にはお絵かきをして楽しみました。テーマはお月見です。ススキだけキスノが描きました。
リボンの着いたワンピースを着ているのは、きすのさん、とのことで、名前も入れてくれました。
サインしておいてと頼んだら、「犬」とだけ書くので、お父さんと同じだなぁ、と感心してしまいました。

お二人が帰った後は、キスノと増田さんで、5pマッチをたっぷりやりました。
王位戦に向けて、一緒に作戦を練りました。

バックギャモン・ナイト@代官山カフェミケランジェロは毎週火曜日19:30から開催しております。
皆様のお越しを心よりお待ち致しております。(担当 犬塚 代筆 来住野)

mike

siho

第25期名人戦準決勝、大盤解説会のお知らせ
2019年9月12日

来る10月5日、6日に名人戦の準決勝、決勝戦が行われます。そのうち準決勝の2試合を「どうぶつしょうぎ cafe いっぷく」にて大盤解説会を致します。
最高峰の戦いを上田英明プロ、池谷直紀の解説にてお楽しみいただけるイベントです。
また、試合自体はいっぷくのすぐそばの集会室にて行われます。こちらは私語厳禁ですが、
入室しての見学が可能です。

日付:10月5日(土)12時半開場 13時~試合終了まで解説(約4時間を予定)

場所:どうぶつしょうぎ cafe いっぷく(http://fukagawa-ippuku.com/)
〒135-0021 東京都江東区白河3-2-15 (最寄り駅:大江戸線、半蔵門線「清澄白河駅」

料金:3000円 (飲み物オーダーしていただけると大変助かります)

対象試合:第25期名人戦準決勝 
望月正行(東京代表) 対 中村慶行(ネット予選代表)
日野雄之(東京代表) 対 田中達也(大阪代表)

方式: 25ポイントマッチ1本勝負
時計: 持ち時間63分、1手につき12秒の保証時間あり

解説者:上田英明プロ、池谷直紀
聞き手:斎藤和弘、小野崎真一
名人戦についてはこちら
名人戦決勝トーナメント表はこちら

問い合わせ先: support@backgammon.gr.jp

*決勝戦は翌日6日に赤坂バックギャモン道場にて行われます。解説会はありませんが、
見学は自由です。
また、準決勝決勝ともにストリーム配信を下記URLで行う予定です。
https://www.youtube.com/c/bgmochy

対戦者プロフィール 
キャプチャ(写真は左から、望月正行、中村慶行、日野雄之、田中達也)

望月正行プロ (東京代表)
名人戦は過去5回決勝に進出、2回獲得
盤聖位3回、王位1回
2009年世界チャンピオン
バックギャモンジャイアンツ ランキング1位
BMAB Super Grand Master (SGM3)

中村慶行プロ (ネット予選代表、東京在住)
名人戦は過去4回決勝進出、2回獲得
バックギャモンジャイアンツ ランキング27位
BMAB Grand Master (G2)

日野雄之 (東京代表)
名人戦の決勝進出1回
日本選手権1回獲得
2018-2019年最高レーティング賞

田中達也 (大阪代表)
名人戦の決勝進出はこれまで無し
盤聖2回、王位1回、ジャパンオープン1回獲得

D5D_1729

9/10 バックギャモンナイト in 代官山
2019年9月10日

毎週火曜日の夜は代官山のカフェ「ミケランジェロ」でバックギャモンナイトを開催しています。

9/10の代官山では、恒次さんと森内先生の東京2部リーグの対戦が行われました。結果は1-1で、時間切れ、また後日決戦が行われることとなりました。他には中村慶行さんとその門下生の田中さんや三浦さん(理加さんではない三浦さん)もいらして賑やかでした。
常連の斎藤さん、増田さんの他には、みずから「フリー素材」と名乗り、写真を撮るときにポーズを決めてくださる対馬さん、久しぶりの久我さんがいらっしゃいました。中村さんはトレーニングすると筋肉が付くためか体重が若干増え、海外のバックギャモン大会に参加すると体重が減るそうです。真剣勝負ダイエットについて、ぜひ研究していただきたいですね。

白熱した試合や研究も行うバックギャモン・ナイト@代官山カフェミケランジェロは毎週火曜日19:30から開催しております。
皆様のお越しを心よりお待ち致しております。(担当 犬塚 代筆 来住野)

70438700_1467638166709793_6041006496941080576_n

33rd Gammon Platform Square 【活動報告ブログ】
2019年8月29日

月に1度、皇居からほど近い ちよだプラットフォームスクウェアにてバックギャモンの例会を開催しております。
まだまだ暑さが厳しい蒸し蒸しな1日でしたが空調の整った会議室での開催で快適にプレイができました。
今晩は初めての方も2名いらっしゃり、またバックギャモンは初めて!とのことでルールやコツなどを真剣に聞かれていました。

IMG_0686

試合の方はトーナメントを優勝した西村さんでしたが、ラウンドロビンでポイントを稼いでいた川口(スタッフ)が合計12ポイントで今月の優勝者となりました。
※決勝戦の棋譜はこちら

スタッフ特選賞品と乙部さんからご提供いただいた景品は合計6ポイントを獲得した西村さんと斎藤さんに贈られました!(ダイス勝負!!)
IMG_0687
・西村さん:スタッフ特選賞品
・斎藤さん:乙部さんご提供景品
おめでとうございます!!

今回のクイズは ⇒ こちら!(リンク)
みなさんも是非挑戦してみてください。

次回のGammon Platform Squareは令和元年9月26日の開催予定です。
みなさまのチャレンジを心よりお待ちしております!

8/27 バックギャモンナイト in 代官山
2019年8月27日

毎週火曜日の夜は代官山のカフェ「ミケランジェロ」でバックギャモンナイトを開催しています。

8/20の代官山は、7名の参加がありました。遠くは金沢から所村さんがいらして下さいました。
久我さんが、お友達の堀さんと一緒にいらして、相手を変えて、たくさんゲームをしておられました。
アブリしかやったことがないという大濱さんは、初参加、博多のご出身だそうです。
アブリで相手から出された事はあったけど、自分では出した事がないというキューブをしっかり覚えられて、ポイントマッチを経験されていました。

実戦デビューにぴったりのバックギャモン・ナイト@代官山カフェミケランジェロは毎週火曜日19:30から開催しております。
皆様のお越しを心よりお待ち致しております。(担当 犬塚 代筆 来住野)

tusima

8/20 バックギャモンナイト in 代官山
2019年8月20日

毎週火曜日の夜は代官山のカフェ「ミケランジェロ」でバックギャモンナイトを開催しています。

8/20の代官山は、7名の参加がありました。遠くは金沢から所村さんがいらして下さいました。
久我さんが、お友達の堀さんと一緒にいらして、相手を変えて、たくさんゲームをしておられました。
アブリしかやったことがないという大濱さんは、初参加、博多のご出身だそうです。
アブリで相手から出された事はあったけど、自分では出した事がないというキューブをしっかり覚えられて、ポイントマッチを経験されていました。

実戦デビューにぴったりのバックギャモン・ナイト@代官山カフェミケランジェロは毎週火曜日19:30から開催しております。
皆様のお越しを心よりお待ち致しております。(担当 犬塚 代筆 来住野)

202
20

8/10(土) 埼玉例会[活動報告]
2019年8月16日

夏真っ盛りの8月の埼玉は、初参加1名を含め17名が集まりました。

1

今回も早い者勝ち差し入れおやつ、西村さんから大きな大福と草餅がありました。

今月もタマオータイトルマッチが行われ、犬塚タマオー3回目の防衛です。

2

ブリッツの決勝トーナメントも行われましたが、決勝戦は次回持ち越し。
挑戦者は未定です。

ブリッツは1枠を西村さんが獲得しました。

3

ラウンドロビン、上位の結果は
1位 森山 7ー1 +17
2位 馬場 8ー6 +5
3位 矢野 5ー3 +3
4位 市川 4ー3 +3
5位 鈴木 3ー0 +3
6位 西村 4ー2 +1
7位 小澤 1ー3 +1
8位 滝沢 3ー3 ±0
9位 髙橋 1ー1 ±0

4

今月は板持さんの「江ノ電扇子」と鈴木さんから「この間の戦争の機密文書の写し」を差し入れ頂きました。
その他の景品は、京橋明治屋の缶詰めを始めとした食料品各種と千葉の地ビール。
久々、意味不明な物体は景品に出しませんでした。

5

打ち上げは毎度の香港亭、一人2800円也。
タマオーメニューでお腹いっぱい。
デザートの入る隙間は残っていませんでした。

6

http://assist7.wixsite.com/saitama-bg

写真 : 岡谷
文責 : 乙部(朱)
編集 : 小澤

8/13 バックギャモンナイト in 代官山
2019年8月13日

毎週火曜日の夜は代官山のカフェ「ミケランジェロ」でバックギャモンナイトを開催しています。

本日は常連の三浦さん、斎藤さん、来住野会長に加えて、久々に牛田さんがお越しになりました。
真剣にレーティング戦を行い、時間ギリギリまで楽しみました。

足利オープンが今週末に開催されることもあり、皆、ワクワクしていました。
浅草より一本で行けますので、皆さま奮ってご参加ください。

近頃はレーティング戦が多く行われているバックギャモン・ナイト@代官山カフェミケランジェロは毎週火曜日19:30から開催しております。
皆様のお越しを心よりお待ち致しております。(担当 犬塚)

9E408C2A-1402-4424-AC0D-5289C73D2F4F

行くぞ足利Gオープン!!!★事前登録締切り間近★
2019年8月9日

お陰様で足利Gオープンは第二回を迎えます。
U-25の合宿も重なり、今年も熱い夏になりそうです。

大会は8/17(土)10:30スタート
(↓昨年の会場)

20180819173807

いろいろと準備で忙しいのですが、8/13(火)で事前登録を締切ります。
どうしようか迷ってる貴方、是非お早めに。
最高に楽しい1日を約束します♪

http://abgc.jp/open.html