Yearly Archives: 2024

赤坂バックギャモン道場のブログに移行します
2024年10月22日

赤坂バックギャモン道場は毎週日曜日の13時~19時に赤坂クイーンルームにて開催しております。
今後、同例会のお知らせは、下記の公式ブログとツイッターにて更新することにいたします。最新の情報はこちらをご覧ください。

公式ブログ: http://bgakasaka.wordpress.com/
公式ツイッター: http://twitter.com/akasakabg

第1回女王戦、第13回新鋭戦 決勝配信のお知らせ
2024年10月21日

第1回女王戦、第13回新鋭戦の配信を行います。
新設された女王戦、ロングラン開催に生まれ変わった新鋭戦もついにフィナーレ!
“初代”女王と新鋭はいったい誰の手に?熱き戦いにぜひご注目ください!

日時:
11月2日(土) 14:00開始

配信URL:
日本バックギャモン協会のYoutubeチャンネルhttps://www.youtube.com/@backgammonjbs9593   

対戦カード:
第1回女王戦 来住野 香子 vs くさか 里樹
(トーナメント表:https://tourney.backgammon.or.jp/v20AUaaN

第13回新鋭戦 松浦 崚 vs 三村 啄未
(トーナメント表:https://tourney.backgammon.or.jp/v2degsK0

方式: 15ポイントマッチ
時計: 持ち時間30分、1手につき12秒の保証時間あり
試合会場:東大島文化センター
解説者:なし
開催協力:オシノビ様
配信URL:(確定次第更新いたします)

旧JBSボードの譲渡について(10/27締切)
2024年10月18日

本年のバックギャモンフェスティバルより新しいJBS公式ボードを導入しております。
これに伴い、国内において長きにわたりバックギャモンの名場面を支えてきた旧公式ボード(レストラン最上様ご提供)につきまして、一部を廃棄することとなりました。

そこで、希望者に対し旧JBSボードの譲渡を実施いたします。
詳細は以下をご確認のうえ、10/27(日)までにご応募をお願いいたします。

応募数が譲渡想定数を上回る場合は、抽選により譲渡対象者を決定いたします。
譲渡が確定した方へは10/28(月)~10/30(水)にJBSよりご連絡いたします。

譲渡品

以下1セット単位の譲渡となります。最大15~20セット程度を譲渡予定です。

・旧JBS公式ボード(レストラン最上様ご提供)
・チェッカー 赤×15、紫×15
※ダイスカップは譲渡対象外です
※クリーニング等は行わず、現状での引き渡しとなります

譲渡方法

原則として「王位戦2024」会場での手渡しとさせていただきます。その場合は無償で譲渡いたします。
配送での譲渡をご希望の場合、JBS対応費3,000円をお振込みいただいたうえで、着払いにて発送いたします。

応募資格者

個人への譲渡は行いませんのでご了承ください。
教育機関、カルチャーセンターや図書館などの公的機関、およびJBS支部や例会を優先いたします。
また、バックギャモンに関係する団体・例会や、飲食店、ボードゲームスペース等も対象といたします。
なお、譲渡品の転売は固くお断りいたしますので、何卒ご了承ください。

応募方法

「JBSお問い合わせフォーム」にて以下の通り必要事項をご入力のうえ送信してください。

・お名前
譲渡希望者のお名前を入力してください

・メールアドレス
譲渡希望者のメールアドレスを入力してください
JBSから詳細についてご連絡いたします

・電話番号
譲渡希望者の電話番号を入力してください
場合によりご連絡差し上げる場合がございます

・コメント
以下の情報をご入力ください。

  • 最初に「ボード譲渡希望」とご入力ください
  • ボードの使用場所
  • 希望する譲渡セット数

GPCオープン開催のお知らせ(10/19)
2024年10月12日

豪華賞品が当たる「ゴールデンポイントカップ」は毎月第3土曜日開催!

今回は誰でも参加出来る「GPCオープン」の回です。

▼エントリーはこちら

https://backgammon.or.jp/?page_id=67614

今月の優勝賞品はPhilos 高級木製ボードです! 参加費1000円から参加出来るこの大会で、夢のマイボードを手に入れましょう!!

▼賞品の詳細はこちら https://backgammon.theshop.jp/items/85726225

主催 JBS GPC実行委員会

9/14(土) 埼玉例会[活動報告]
2024年10月3日

9月になりました。
なりました?本当に?
連日熱中症警戒が防災無線で流れてるのに?
例会準備で地下駐車場から会場の会議室まで、日影を求めて移動。
まるで何処かの物影や隅でカサコソ動くアレのようではありませんか。
それでも、頭や背中を流れる大量の汗……もうじきお彼岸だと言うのに猛暑日なので……。

そんな越谷に無事にたどり着き、サイコロを振れるのは元気の証。
何よりです。
今月の埼玉例会では11月に開催される王位戦の予選が行われました。
今年も埼玉枠を2枠頂戴しました。
開始時刻暫くして9人のエントリー。
あっという間に8人トーナメントの完成です。
リエントリー可と言うシステムのため2枠目も完成。
10人のべ16人で戦われ、王位戦本戦枠を獲得したのは岡谷タマオーと高橋(勇)の2人。
11月の東大島で是非とも埼玉旋風を巻き起こして頂きたい。

今月はタマオー挑戦者が決まっていないのでタイトルマッチはありません。
持ち越されていた決勝トーナメントの勝者が決まり、滝沢さんがタマオー挑戦権を獲得しました。
来月はタイトルマッチをやる予定です。
他にも新しく決勝トーナメントが組まれましたが、こちらは持ち越しです。

予選は3枠組まれました。
2枠決まり、古庄・川上の両名が決勝トーナメント参加券をお持ち帰り。
参加券保持者が大勢おられるので、来月も決勝トーナメントが組めたらと思っています。

リーグ戦は6ゲームが行なわれました。
残すところ後2回のリーグ戦。
12月のトーナメントに誰が勝ち上がるのか楽しみです。

15人で時間潰し?に行なわれていたラウンドロビン。
今月は8人で行なわれる5ptのトーナメントが同時開催されていたので、最多ゲームは鷹觜さんの10試合。
上位の結果は
1位 西村 7-2 +13
2位 寺尾 6-3 +9
3位 川上 2-0 +5
4位 乙部 5-4 +3
5位 星屋 3-2 +3
6位 岡谷 2-1 +3
7位 川合 2-1 +2
8位 高橋勇2-2  ± 0
8位 永田 2-2  ± 0

今月の景品は季節の変化が先送りされているのでこの暑さを乗り切って、の気持ちを込めた品物各種。
食べ物もスタミナ付けての気持ちが込められているのです。

次回の埼玉例会は10月5日(土)です。
王位戦の予選はありません。
今度こそ、涼しくなっていますように。

埼玉例会公式HPはこちら

撮影 : 岡谷・乙部(朱)
文責 : 乙部(朱)
編集 : 小澤

Road to 賽王戦 オールカマーシリーズ2025 出場者募集!(11/3締切)
2024年10月1日

詳細は資料『JBSタイトル戦 2024年度改正について』をご確認ください。
出場を希望される方は、このお知らせ下部よりエントリーをお願いいたします。

■開催期間
・各試合日は以下の期間にて、対戦者間の調整により決定するものとします。
予選:2024年11月5日~2025年1月31日(プレーオフは2025年2月9日まで)
本戦:2025年2月1日~2025年3月31日

■出場資格
・JBS創設会員または正会員であればどなたでも出場可能です。
※賛助会員・U25会員・U15会員・家族会員を含みます
※準会員・ビジターは出場できません
※オールスターシリーズ招待者も出場可能です

■大会方式

【予選】
・8組に分かれ、総当たりリーグを実施し、各組上位2名を本戦進出とします。
・リーグ振り分け方法について、過去実績を一切考慮しない完全平等の抽選にて行います。
・本戦進出対象者で同率があった場合、プレーオフを実施し順位を決定します。
・全試合オンラインにて行います。会場は「Backgammon Galaxy」とします。

【本戦】
・16名によるシングルエリミネーショントーナメントにより優勝者を決定します。
・全試合オンラインにて行います。決勝はライブ配信を予定しています。

■試合形式

・予選
9ポイントマッチ
クロック:9分+ディレイ10秒(オンラインNormal設定)

・本戦(1回戦~準決勝)
9ポイントマッチ、三番勝負(2セット先取)
クロック:9分+ディレイ10秒(オンラインNormal設定)

・本戦(決勝)
9ポイントマッチ、五番勝負(3セット先取)
クロック:9分+ディレイ10秒(オンラインNormal設定)

■プライズ
・優勝者
第6期「賽王戦」決勝出場権
次回「オールスターシリーズ」出場権
Von Waldenblatt JBS公式ボード(株式会社ゴールデンポイント提供)

■出場費
・3,000円(創設会員は規定により割引)

■出場申込期間
・2024年10月1日~2024年11月3日

■出場申込方法
以下の窓口からエントリー操作をお願いいたします。

▼エントリーページ
https://tourney.backgammon.or.jp/entry/v204Iev4

■その他
・試合日程調整は、大会専用のDiscordサーバ上で行います。
以下のリンクからの参加をお願いいたします。

▼Discord招待リンク
https://discord.gg/ZwmdzrDVRZ

第30期名人戦 準決勝・決勝配信のお知らせ
2024年9月17日

第30期名人戦 準決勝・決勝の配信を行います。半年のリーグ戦、そして半年の決勝トーナメント、と1年間かけて戦ってきた名人戦もついに最後の4人。30年目の名人は誰なのか? 大阪に単身のりこむ池谷名人はタイトルを防衛できるのか? 日本最高レベルの熱き戦いをぜひご観戦ください。

日時:
11月30日(土) 12時半~ 準決勝開始
12月1日(日) 12時~ 決勝開始

配信URL:
日本バックギャモン協会のYoutubeチャンネルhttps://www.youtube.com/@backgammonjbs9593   

準決勝 対戦カード:
池谷直紀名人 vs 景山充人
上田英明王位 vs 田中準一
(トーナメント表:https://tourney.backgammon.or.jp/v20AUaaN

方式: 25ポイントマッチ1セット勝負
時計: 持ち時間1時間3分、1手につき12秒の保証時間あり
試合会場:大阪市西区靭会館
解説者:準決勝:泉良祐、水谷光輝 (決勝は池谷直紀、景山充人のどちらかと水谷光輝)
開催協力:JBS大阪支部の皆さん
配信URL:https://www.youtube.com/@backgammonjbs9593

GPCメンバーズ開催のお知らせ(9/21)
2024年9月14日

2024年7月より毎月第3土曜日開催のゴールデンポイントカップ、今回は会員限定の「GPCメンバーズ」の回です。今月の優勝賞品はPhilos 高級木製ボードです!参加費1000円から参加出来るこの大会で、夢のマイボードを手に入れましょう!!

今月の賞品はこちらです!

Philos 高級木製ボード

ボードの詳細は以下をご覧ください。

https://backgammon.theshop.jp/items/85726225

詳細は以下をご覧ください。

https://backgammon.or.jp/?page_id=67614

8/10(土) 埼玉例会[活動報告]
2024年9月10日

8月に入ってから、九州で発生した地震をきっかけに津波情報が流れ、久しく耳にしなかった南海トラフ地震への影響、そして神奈川西部を震源にした地震。
突然の雷に豪雨。
そんな中、埼玉の越谷では防災無線放送による熱中症警戒の呼びかけが毎日のように有り、会場への荷物の車への積み込みを午前7時前に行っても汗だくに。
救急搬送されること無く、無事にお盆の休み直前に埼玉にサイコロを振りに集まったのは14人。
初参加は3人。
毎度のことながら開始予定時刻前からカラコロ音が響きます。

今月は古庄タマオーに岡谷さんが挑戦するタイトルマッチが行なわれ、岡谷がタマオーキューブを奪取しました。
タマオー挑戦権を持つ人が決まっていないので、来月のタイトルマッチは有りません。

決勝トーナメント参加券保持者の参加が少なく、トーナメントは組まれませんでした。
そのかわり?予選トーナメントは4枠組まれ、滝沢•古庄•川上•板持の4名が決勝トーナメント参加券をゲットしました。

リーグ戦は5ゲーム行なわれました。

ラウンドロビン、上位の結果は
1位 深澤  9-1 +27
2位 二宮 11-4 +19
3位 鷹觜 11-4 +12
4位 古庄  6-3 +5
5位 西村  6-3 +5
6位 岡谷  4-4 +3
今回は二宮さん•板持さん•犬塚さんからのお土産と、幹事の独断による醤油各種。

打ち上げの香港亭には7人が流れ、いつもと違うお料理に舌鼓。
ソフトクリームまで堪能した、暑い夏の夜でした。

次回の埼玉例会は9/14(土)。
そろそろ涼しくならないかな、僅かな希望を抱いて皆さんのご参加をお待ちしています。

11月に行なわれる王位戦に向けて、今年も埼玉枠を頂きました。
9月と10月の埼玉例会で2枠を決めたいと思います。
8人5ptのトーナメント戦で、参加費は3000円、リエントリー有りです。
こちらへの参加もお待ちしています。

埼玉例会公式HPはこちら

撮影 : 深澤・岡谷
文責 : 乙部(朱)
編集 : 小澤

第31期王位戦オンライン予選 受付開始!
2024年9月6日

今回は1Day形式ではなく、8名が揃い次第順次実施する形とします。
半自主運営となりますので、円滑な進行にご協力よろしくお願いいたします。

詳しくは「王位戦特設サイト>予選情報>オンライン予選」をご確認ください。