第32期盤聖戦東京リーグ 出場者募集(6/28締切)
2025年6月1日

第32期盤聖戦 東京リーグ出場者を募集します。
ネット予選との重複出場も可能ですので、ぜひ両方挑戦してください。

・東京リーグについて
基本的に日曜日の赤坂バックギャモン道場で、13時~19時の中で消化するリーグ戦になります。
相手と合意できればその他の日付や場所での開催もOKとしますが、リーグは最大6人ですので、期間中最大5回は赤坂に来ることになっても大丈夫な方だけがご参加ください。
詳しくはこちらをご覧ください。


■出場申込方法

以下のフォームからエントリー操作を行ってください。
https://tourney.backgammon.or.jp/entry/v2GGxDqu

エントリーが問題なく完了された場合、以下のページに氏名が掲載されます。
https://tourney.backgammon.or.jp/v2GGxDqu

■受付締切
2025年6月28日(土)23:59


【東京リーグ実施要項】

■予選方式
総当たりリーグ戦にて実施する。
リーグは2025年5月31日終了時点のレーティングの上位から1部、2部、3部、4部に振り分ける。
詳しくはこちらをご覧ください。

■試合形式
1部11ポイント、2部9ポイント、3部・4部7ポイントマッチ
いずれも2マッチ先取

・対戦場所
基本的にはJBS公式レーティング戦の場所限定とします。具体的には赤坂バックギャモン道場、ねこまどギャモン部、代官山バックギャモンナイトになります。(代官山でもOKとしますが、カフェですので、動画撮影など、雰囲気を乱すものはご遠慮ください。)
その他の場所で行うには規定の手順に従ってください。

■スケジュール
以下期間内に対戦者間で試合日程を調整すること。
2025年7月1日(火)~2025年11月28日(金)
プレーオフ:~2025年12月28日(日)

■出場資格
・盤聖戦実施期間(~2026年6月)中、JBS会員であること(新規会員も出場可能)
https://backgammon.or.jp/?page_id=47938
・迅速な日程調整が可能であること

■出場料金
1部9,000円、2部7,500円、3部・4部6,000円
※東京リーグ初出場の方(名人、盤聖問わず)で2部、3部、4部リーグの方は5000円割引とする
※創設会員ダイヤモンド、サファイア、プラチナの方はそれぞれ50%、30%、20%の割引とする。
https://backgammon.or.jp/?page_id=64384

・支払い方法
各プレイヤーをリーグに振り分けた後に、振込先を連絡します。
または、赤坂バックギャモン道場にお越しの際に、例会担当者までお支払いください。どちらも締め切りは2025年8月3日(日)までです。
定期券とBMAB(後述)の支払いも同時に行えます。

■プライズ
盤聖戦本戦出場枠

・出場枠数の決定
2025年5月31日終了時点のレーティングをもとに、総出場者数と平均レーティングから本戦総獲得枠数を算出する。
※詳細は盤聖戦開催要項をご参照ください
http://backgammon.or.jp/?page_id=6022


■その他

・例会参加費の改定、定期券の販売について
2025年1月26日(日)より、赤坂バックギャモン道場の例会費を改定させていただきました。
詳しくはこちらをご覧ください。

また、上半期・下半期の定期券発売を再開しております。
一般定期 20,000円、リーグ参加者用定期 15,000円
期間:購入日~期末まで (上半期は6月30日まで。下半期は12月31日まで。)
備考:定期券実物はお渡しせず、運営側でお名前を管理いたします。

・例会外対局料
定期券利用者は0円、そうでない場合は3000円をお申し受けます。

■延長料金について
赤坂クインルームの利用が19:00を越える場合、以降の料金をお申し受けますのでご了承ください。
30分1500円/部屋

■Backgammon Masters Awarding Body (BMAB)について
リーグ戦出場者で、希望する人は、リーグの試合をBMABの公式記録に残すことができます。
詳しくはこちらをご覧ください。

なお、今期はBMABのキャンペーンにより登録料金は無料となります。
詳しくはこちらをご覧ください。

■連絡ツール
日程調整、運営からの連絡手段として「Discord」盤聖戦専用チャンネルを使用します。
出場申込を確認次第、運営より当該チャンネルに招待します。


トーナメントディレクター
原田 侑季

5/10(土) 埼玉例会[活動報告]
2025年5月28日

毎年5月のGWはJBSのバッグギャモンフェスティバルです。真剣勝負の後は、オヤツを食べながら埼玉のまったりギャモンで過ごします。
今回のフェスティバルで幹事はオヤツをゲットできなかったので、甘辛各種仕入れます。今月の例会に欠席表明の滝沢さんが、フェスティバルの時にオヤツの差し入れを持って来てくださいました。

生憎の空模様の5月10日に、三々五々プレイヤーが集まります。

タイトルマッチが開始予定時刻より早く始められて、なおかつ4倍キューブのギャモンの1ゲームとあっと言う間に終了。髙橋タマオーが鷹觜さんの挑戦を制して、2度目の防衛を果たしました。来月は岡谷さんが挑戦者です。

決勝トーナメントは古庄、鷹觜、板持、川上の4名で戦われ、川上さんがタマオー挑戦権を獲得しました。

ブリッツは4枠できました。持ち越しと合わせて、髙橋(2)、西村、江口、木曽野、寺尾の5名が6枚の決勝トーナメント参加券をゲットしました。来月も決勝トーナメントをやります。

リーグ戦は7ゲーム行なわれました。既に全勝のプレイヤーはいません。

17名で行なわれたラウンドロビンの上位の結果は
1位 西村 10-4 +25
2位 江口 10-7 +8
3位 寺尾 7-9   +7
4位 瀬尾 9-6  +4
5位 板持 7-7  +4
6位 太田 7-10 +2  

今月の景品はお菓子やスプレッド等など。

打ち上げの香港亭は8人で、沢山のお料理、最後はソフトクリーム。美味しく満腹になりました。

次回の埼玉例会は6月14日です。
15時には遊べるようにスタンバイしますので、皆さんのご参加をお待ちしています。
何時に到着しても参加できます。

埼玉例会公式HPはこちら

撮影 : 岡谷・深澤
文責 : 乙部(朱)
編集 : 髙橋

第6期賽王戦 田中 準一 が優勝!
2025年5月25日

2024年11月5日~2025年5月25日に開催されたJBS第6期賽王戦は田中 準一が優勝しました。
同氏のJBSタイトル獲得は、第20期名人戦(’14)、第23期名人戦(’17)に続いて、通算3期目となります。

関連トピックス

賽王戦特集ページ

バックギャモンU25合宿参加者募集のお知らせ
2025年5月24日

今年もU25合宿を神奈川県箱根町で実施します。
開催概要は以下の通りです。


<開催概要>
目的:バックギャモンの実力向上
   ユース同士の交流を深める

参加資格:JBS会員であること。
    (正会員、U25会員、U15会員、創設会員、賛助会員、準会員)
     U25とそれ以外で参加費が異なります。※U25基準は誕生日が1999年1月1日以降であること。

日程:2025年8月9日(土)から8月12日(火)の3泊4日
   (9日14:00集合、12日10:00解散)

場所:近江屋旅館(https://www.o-miya.com/

内容:①基本トレーニング(対戦・解析・振り返り等)
   ②大会(兼新鋭戦U25合宿予選)
その他。ポジション検討会、シュエット等のメニューを検討中です。

講師:望月正行プロ、景山充人プロ、上田英明さん
※上田さんは予定の都合上、8/9-11の参加となります。

参加費(全日程参加の場合):
    U25:\40,000(食事代8食分含む)
    U25外:\70,000(ユースファンドへの寄付金3泊分が追加されます)
    U25外の方はユースファンドに1泊あたり1万円の寄付金を頂きます。
    保護者参加枠として、小学生の参加者に対して一名まで寄付金なしで参加可能です。

   ※ユースファンドは講師の宿泊費、食費、交通費などに使われます

参加申し込みフォーム:https://forms.gle/mGsRmZEzKyK8yPgo9

6/23追記:参加者数が上限に達したため、応募を締め切らせていただきます。

6/27追記:1名空きが出ましたので募集します。

参加締め切り:7/1(火)23:59(都合により前後することがあります)
参加者上限:16名程度


<その他>

保護者参加枠について
・保護者も会員である必要があります。
・原則、保護者参加は他の参加者と同じ扱い(トレーニング等をする)とします。
・見学だけしたい、○日目の日中は観光で抜けるなどあれば別途参加フォーム内などでご連絡ください。

参加者との連絡について
・参加者とのやりとりはDiscord(チャット&通話サービス)で行います
・メールにて別途招待致します

支払い方法について
・メールにて別途連絡致します(銀行振込)
・キャンセルの返金額については旅館のキャンセルポリシー(https://www.o-miya.com/price/)に準じます

大会内容について
・講師も含む合宿参加者全員による7ptマッチトーナメントにて実施します。
・新鋭戦U25合宿予選については別途ご案内致します。

旅館について
・駐車場は無料です(数に限りあり)
・公共交通機関利用の方は箱根湯本駅集合でバスで向かいます
・アメニティは手ぬぐい、ボディーソープ、リンス、シャンプーのみです
・バスタオル、浴衣、歯ブラシは有料です
・部屋は男女比等を考慮して2~5人程度で宿泊する予定です


以上、参加にあたってのご質問等ございましたら主幹事の原田のメールアドレス(yuki0724h@gmail.com)までご連絡下さい。
未定の情報は随時記載予定です。
皆さんのご参加をお待ちしております。

運営体制
主幹事:原田 侑季
副幹事:水谷 光輝、中野 悠斗

第14回新鋭戦 出場者募集(6/5締切)
2025年5月19日

JBS交流タイトル戦「第14回新鋭戦」の「地区予選」「統一予選」出場者を募集いたします。両方の予選に出場することが可能です。
大会方式、試合形式、スケジュール等の詳細は新鋭戦 実施要項をご確認ください。
なお「合宿予選」は、U25合宿運営者から別途ご案内いたします。


■出場申込

以下のフォームからエントリー操作を行ってください。
ご自身のメールアドレスに届くメールから本申込が可能です。
完了後、エントリー完了者ページに氏名が表示されますので必ずご確認ください。
受付締切:2025年6月5日(木)23:59

❏地区予選 ¥3,000
※地区予選の重複出場はできません

東京リーグ
申込窓口
https://tourney.backgammon.or.jp/entry/v2ziIYzD
エントリー完了者
https://tourney.backgammon.or.jp/v2ziIYzD

大阪リーグ
申込窓口
https://tourney.backgammon.or.jp/entry/v2izKK5E
エントリー完了者
https://tourney.backgammon.or.jp/v2izKK5E

広域リーグ
申込窓口
https://tourney.backgammon.or.jp/entry/v2O3cG2b
エントリー完了者
https://tourney.backgammon.or.jp/v2O3cG2b

❏統一予選 無料
※地区予選出場者のみ出場可能です
※2週間に1回試合を行いますので、積極的な日程調整が可能な方のみお申し込みください
申込窓口
https://tourney.backgammon.or.jp/entry/v2T0IwpW
エントリー完了者
https://tourney.backgammon.or.jp/v2T0IwpW


■実施要項の補足

4.スケジュール
4.2 予選
統一予選の試合実施締切日は以下の通りとする。
1回戦:2025年6月16日(月)
2回戦:2025年6月30日(月)
3回戦:2025年7月14日(月)
4回戦:2025年7月28日(月)
5回戦:2025年8月11日(月)
6回戦:2025年8月25日(月)
7回戦:2025年9月8日(月)
8回戦:2025年9月22日(月)

5.出場資格
以下のすべての条件を満たす者を出場可能とする。
5.1 誕生年が1999年以降である者
5.2 JBS創設会員または正会員の者
上記に賛助会員・家族会員・U25会員・U15会員を含む。準会員・ビジターは出場不可とする。


■連絡ツールについて
大会運営者からの案内、試合日程調整は「Discord」を使用いたします。
出場申込を確認次第、専用サーバへ招待いたします。
「Discord」アカウントをお持ちでない方は、事前にアカウントの取得をお願いいたします。

■新鋭戦ページ
https://backgammon.or.jp/?page_id=68765


本お知らせに関するお問い合わせは以下ページのフォームへお願いします。
https://backgammon.or.jp/?page_id=90

第2回女王戦 出場者募集(6/5締切)
2025年5月19日

JBS交流タイトル戦「第2回女王戦」の出場者を募集いたします。
大会方式、試合形式、スケジュール等の詳細は女王戦 実施要項をご確認ください。


■出場申込

以下のフォームからエントリー操作を行ってください。
ご自身のメールアドレスに届くメールから本申込が可能です。
完了後、エントリー完了者ページに氏名が表示されますので必ずご確認ください。
受付締切:2025年6月5日(木)23:59

❏ 通常申込 ¥3,000
申込窓口
https://tourney.backgammon.or.jp/entry/v2UbTXmI
エントリー完了者
https://tourney.backgammon.or.jp/v2UbTXmI

❏「第14回新鋭戦」出場者 無料
申込窓口
https://tourney.backgammon.or.jp/entry/v2j9SotG
エントリー完了者
https://tourney.backgammon.or.jp/v2j9SotG


■実施要項の補足

5.出場資格
以下のすべての条件を満たす者を出場可能とする。
5.1 性別が女性の者
5.2 JBS創設会員または正会員の者
上記に賛助会員・家族会員・U25会員・U15会員を含む。準会員・ビジターは出場不可とする。


■連絡ツールについて
大会運営者からの案内、試合日程調整は「Discord」を使用いたします。
出場申込を確認次第、専用サーバへ招待いたします。
「Discord」アカウントをお持ちでない方は、事前にアカウントの取得をお願いいたします。

■女王戦ページ
https://backgammon.or.jp/?page_id=68767


本お知らせに関するお問い合わせは以下ページのフォームへお願いします。
https://backgammon.or.jp/?page_id=90

ゴールデンポイントカップ開催のお知らせ(5/24)
2025年5月16日

豪華賞品が獲得できる「ゴールデンポイントカップ」!
今月は5/24の20時より開催いたします!

▼大会案内、出場申込はこちら
https://backgammon.or.jp/?page_id=67614

今月の賞品はこちら!

・優勝
ウッドプリントボード Lサイズ (designed by Manopoulos)
https://backgammon.theshop.jp/items/85550460

ウッドプリントボード Lサイズ (designed by Manopoulos) ストレージ無

・準優勝
革製ダイスケース
https://backgammon.theshop.jp/items/89117427


・3位
ハンカチーフ ”Lover’s leap”(青)

https://backgammon.theshop.jp/items/70083361

主催
JBS GPC実行委員会

WBIF World Youth Championship 2024 古庄 将也 が優勝!
2025年5月8日

全世界の25歳以下のバックギャモンプレイヤーによって覇を競う「WBIF World Youth Championship 2024」。2024年11月から2025年4月にわたって3敗失格制スイス式トーナメントで行われ、当協会会員の 古庄 将也 選手が10勝2敗の成績で優勝されました。日本人の優勝は昨年の 瀧宮 悠太 選手に続き2人目となります。


2025年5月5日のBACKGAMMON FESTIVAL 2025 表彰式において表彰いたしました。優勝おめでとうございます!

▼トーナメント詳細
https://www.wbif.net/index.php?tub_id=1405&lan_id=en&nav_id=39&age=running

▼決勝戦 配信(いぺバックギャモン)
https://www.youtube.com/watch?v=-HttRmBOX-M

表彰式スピーチ

前年度優勝 瀧宮 悠太 から賞品の贈呈

第53回日本選手権 Steve Sax が優勝!
2025年5月8日

2025年5月3日~5日に開催されたJBS第53回日本選手権はSteve Sax(USA)が優勝しました。
外国勢の優勝は10年ぶり5人目となります。

なお「世界選手権チャレンジ」も同氏が優勝されました。

The Japan Open 2025, held from May 3 to 5, 2025, was won by Steve Sax (USA).
He became the fifth non-Japanese player to win the title, and the first in ten years.

In addition, he also won the “World Championship Challenge.”

対戦表 (Tournament Bracket)

第6期賽王戦 決勝 配信のお知らせ(5/24-25)
2025年5月7日

第6期賽王戦 決勝の配信を行います。

大会方式が大きく変更された新・賽王戦もいよいよフィナーレ!2024年のJBSタイトル保持者、成績優秀者の13名によって争われた「オールスターシリーズ2025」は水谷晋賽王、34名の一般参加者によって争われた「オールカマーシリーズ2025」は田中準一選手がそれぞれ優勝しており、この両名が賽王の座を懸けて戦います。なお本カードは「オールスターシリーズ2025」決勝の再戦となります。

日本屈指の実力者たちによる真剣勝負、ぜひご注目ください。

■日時
Day1:5月24日(土) 13時00分開始 第4マッチまで
Day2:5月25日(日) 20時00分開始 優勝者決定まで

■準決勝 対戦カード
田中 準一 vs 水谷 晋 賽王

■試合形式
9ポイントマッチ 4セット先取
持ち時間9分、保証時間10秒
試合会場:Backgammon Galaxy

■配信
日本バックギャモン協会 公式Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/@backgammonjbs9593
実況:泉 良祐
進行:柳 暢祐

過去のJBSタイトル記録集はこちら。
https://backgammon.or.jp/?page_id=68494