ワールドカップ中ということで、街中も試合で盛り上がっています。
今回は、3名の参加でした。
3ポイントマッチや5ポイントマッチを行いました。
また、ワールドカップのグループリーグ最終戦があったため、例会後はそちらで盛り上がりました。

次回は、通常通り5日(木)の21時から開催します。
一人でも多くの方のご参加、お待ちしております。
福岡支部 小西
ワールドカップ中ということで、街中も試合で盛り上がっています。
今回は、3名の参加でした。
3ポイントマッチや5ポイントマッチを行いました。
また、ワールドカップのグループリーグ最終戦があったため、例会後はそちらで盛り上がりました。

次回は、通常通り5日(木)の21時から開催します。
一人でも多くの方のご参加、お待ちしております。
福岡支部 小西
月に1度、皇居からほど近いちよだプラットフォームスクウェアにてバックギャモンの例会を開催しております。
昨晩はFIFAワールドカップ 日本 対 ポーランドの試合があり、見事!決勝トーナメント進出を決めました!
そんな中、今月のプラットフォームでもチャンピオンシップの決勝戦『西村詩 対 犬塚岳史』(7ptマッチ)が行われ西村さんが0−6から巻き返し、第1期GammonPlatformSquareチャンピオンシップの優勝者となりました!西村さんには特注オーダーのキューブが贈呈されます。おめでとうございます!!

試合の方も西村さんがトーナメントを見事優勝し、合計19ポイントで!今月の優勝者となり、賞品である『小さなうちわがついた砂糖菓子と紫陽花をモチーフにした金平糖』が授与されました。
暑さを凌ぐにはエネルギーが必要ですね!こちらもおめでとうございます。

今回のクイズは ⇒ こちら!(リンク)
みなさんも挑戦してみてください。
また例会所有のプレシジョンダイスを紛失してしまい困っていたところ、来住野さんより例会にプレシジョンダイスの寄付をいただきました。

次回のGammon Platform Squareは7月28日(木)の開催予定です。
来月もみなさまのチャレンジを心よりお待ちしております!
毎週火曜日の夜は代官山のカフェ・ミケランジェロでバックギャモンナイトを開催しています。
今週は梅雨の中休みとなり西日本を中心として猛暑日が続き都心でも寝苦しい夜になりそうです。
そんな中でもカフェ・ミケランジェロの店員さんはいつもより活き活きしていたように思います。
都心の熱帯夜を吹き飛ばすようにカフェ・ミケランジェロには熱いギャモナー達が明るいうちから集まりはじめ、気がつくとはじめてギャモンをプレイする方からマイクロックを持参する中級者の方まで、いろいろな方が代官山の例会を楽しんでました。
熱帯夜をギャモンで過ごしてみませんか?バックギャモン・ナイト@代官山カフェミケランジェロは毎週火曜日19:30より23:00まで開催しております。皆様のお越しを心よりお待ち致しております。
(担当 犬塚、代筆 川口)
毎週火曜日の夜は代官山のカフェ「ミケランジェロ」でバックギャモンナイトを開催しています。
梅雨入りと同じくして、梅の実が薄黄色に色づく頃。
会場の大きな木もいつもより輝きを増しているように思えます。
今日はブリッジの愛好者の方が来てくださいました。
バックギャモンの関係者から紹介されていらしてくれました。
ルールは覚えてきてくださいましたが、初めてチェッカーに触るとのことでした。しかし、大変覚えが良く、ついにはピップカウントまで教えてしまいました。途中で、
「このゲーム、面白いですね」
と仰ってくださいました。嬉しいですね。
また、いらしてください。
初心者の方大歓迎のバックギャモン・ナイト@代官山カフェミケランジェロは毎週火曜日19:30から開催しております。皆様のお越しを心よりお待ち致しております。(担当 犬塚)
毎週火曜日の夜は代官山のカフェ「ミケランジェロ」でバックギャモンナイトを開催しています。
ホタルが光りだす時季です。
日本のホタル鑑賞の文化は、世界でも類がないものだそうです。
蚊もいないので良い季節です。
今日は顔なじみのメンバーだけの会でした。
和気藹々と世間話などをしながら楽しくプレーしました。
ここ、ミケランジェロはバックギャモンの例会の場でありながらも一般の方もお食事などをされています。
そんな一般の外国人のお客様方が
「久しぶりにバックギャモンをやってみたいわ」
とボードを所望されました。
お食事や飲み物、バックギャモンをたっぷりと堪能して帰って行かれました。
気軽な気分でプレーできて国際交流もできるバックギャモン・ナイト@代官山カフェミケランジェロは毎週火曜日19:30から開催しております。皆様のお越しを心よりお待ち致しております。(担当 犬塚)
月に1度、皇居からほど近いちよだプラットフォームスクウェアにてバックギャモンの例会を開催しております。
開催日の5月31日は『世界禁煙デー』として皇居外苑にある北の丸公園でも分煙の徹底を推進しているそうです。
https://www.env.go.jp/garden/kokyogaien/topics/30_14.html
今月のプラットフォームはチャンピオンシップのリーグ戦最終日ということもあり、5ポイントマッチ(レーティング戦)を楽しむ方が多くいらっしゃいました。
試合の方は永井さんがトーナメントを見事優勝し、合計16ポイントで2ヶ月連続で!今月の優勝者となりました。
おめでとうございます。
今回の優勝賞品である水あんみつは優勝者の永井さんに授与されました。
おめでとうございます! 涼を楽しみながらお召し上がりください。

できそうでなかなか全問正解できない今回のクイズは ⇒ こちら!(リンク)
みなさんも挑戦してみてください。
次回のGammon Platform Squareは6月28日(木)の開催予定です。
来月もみなさまのチャレンジを心よりお待ちしております!
毎週火曜日の夜は代官山のカフェ「ミケランジェロ」でバックギャモンナイトを開催しています。
先日の日曜日の昼下がり、妻とふらっとミケランジェロを訪れました。
すると、全席埋まっていて並んでいるお客様がいらっしゃいました。
火曜日とは全く違うミケの表情に圧倒されて、マネージャーの大久保様にご挨拶だけして帰りました。
さて、最近、ミケは熱心なプレーヤーが多く駆け付けています。
ミケで揉まれて初級優勝された方は、クロックを持ち込んで次回から練習するようです。素晴らしいですね!
また、新たな方もいらしゃいましたが、とても熱心に盤面を見つめ、来住野会長をもう少しのところまで追い詰めていました。
真面目でマナーが良いプレーヤーが多く集まっていて、真剣な眼差しながらもほのぼのとした空気がミケランジェロを包んでいます。
東京を代表する名店、カフェミケランジェロでバックギャモン・ナイトは毎週火曜日19:30から開催しております。皆様のお越しを心よりお待ち致しております。(担当 犬塚)
今年5回目の例会は5/26(土)の13時から17時まで、しなのき3階の第1会議室で行われました。開催時間を今回から再び午後のみの4時間に戻しました。
午前中に私の家で一緒に遊んでいたボードゲーム仲間2名と共に13時ぎりぎりに会場に到着すると既に会場には3人待機しており、いきなり6人で例会スタート。まずは1pマッチでウォーミングアップ。今回初参加のビリ男さんは初めてのプレイということでバックギャモンのルールを軽く説明してから、同じく初参加のナカさんと対戦してもらいました。
前半の2時間ほどはフリー対戦が中心。バックギャモン以外にはパッチワーク、ロストシティ、タルギなどが遊ばれていました。

2時間ほど経過して人数も増え、賞品もいくつか提供して頂いたので、後半の2時間は相手を変えながらチップ争奪ミニ大会を開催。以下のルールで行いました。
・初期保有チップは10点
・ギャモン勝ち、バックギャモン勝ちあり
・両者合意すればダブリングキューブ使用可(ジャコビールール採用)
・勝者は敗者から点数分のチップを獲得する(ただし自分が持っている以上分のチップは相手から奪えない)
後半の2時間が経過して例会終了時間となり、チップ争奪戦は最終的に以下のような結果になりました。点数がプラスの上位3名が賞品を獲得、初プレイのビリ男さんもチップを全て失うことなく、平和に終了しました。

ターキー 20
ヤン 18
りく 16
ナオユキ、にしけん 9
カワサッキー 7
Visions 6
ビリ男、なか、すみえ 5
例会は17時に終了しましたが、その後は私の自宅で恒例の夜の部が夜中まで続きました。
今回は長野1、須坂1、松本1、塩尻1、諏訪1、伊那2、大町1、茅野2(+1)で10名参加でした。次回は6/30(土)、第2会議室で13時から17時まで開催します。皆さまのご参加をお待ちしております。
5月の埼玉例会は14名。
チャンピオンシップは挑戦者の板持さんが勝利して、滝沢さんからタマオーキューブが渡りました。
ブリッツは房松さんが取りました。
対戦が無く1年経過したブリッツは滝沢さんが不戦勝。
ブリッツの決勝トーナメントとブリッツ1枠は次回へ持ち越しです。
ラウンドロビンは
初参加の関さんが4勝3敗+12点で優勝
2位 深澤 4-2 +11
3位 西村 6-3 +5
4位 乙部(朱) 2-0 +5
5位 濱崎 6-4 +3
6位 房松 2-4 +3
7位 森山 5-3 +2
8位 板持 3-2 +2
9位 乙部(彩) 5-5 ±0
沢山のお土産も並ぶ中から賞品を選んでお持ち帰り。
香港亭には9名が参加。
西村さんと房松さんから差し入れを頂きお一人様1550円也
次回は6/16(土)18:00~第3会議室
http://assist7.wixsite.com/saitama-bg
文責 : 乙部(朱)
毎週火曜日の夜は代官山のカフェ・ミケランジェロでバックギャモンナイトを開催しています。
日も長くなり過ごしやすい代官山のカフェ・ミケランジェロ、暗くなるまで時間を忘れて談笑されている方が多く見受けられました。
外が暗くなるころにはギャモナー達が集まりはじめるミケランジェロ、はじめて実物のボードでプレイされる方から、まだフェスティバルでの試合が忘れられず代官山にいらっしゃる方まで、遅くまでにぎわいました。
時間を忘れるほどにプレイできる!バックギャモン・ナイト@代官山カフェミケランジェロは毎週火曜日19:30より23:00まで開催しております。皆様のお越しを心よりお待ち致しております。
(担当 犬塚、代筆 川口)