11/15 バックギャモンナイト in 代官山
2016年11月16日

毎週火曜日の夜は代官山のカフェ「ミケランジェロ」でバックギャモンナイトを開催しています。
最近は冷え込み、夜は一層厳しいですね。本格的に冬が感じられる時節になって参りました。

本日は地方でヤフーのバックギャモンに嵌まっていて、東京にやってきた方がいらっしゃいました。10年ぶりくらいにギャモンをしようとyahooに行ったら無くなっていたので、リアルギャモンをプレーされにいらしたのです。もうミケには4,5回いらしています。
毎週やっているとこのような素敵な事に出会えるのだな、と思う時がしばしばあります。

瀧澤さん、誠一さんも元気にプレーされていました!

超人気メニューのステーキが復活したバックギャモン・ナイト@代官山カフェミケランジェロは毎週火曜日19:30から開催しております。皆様のお越しを心よりお待ち致しております。(担当 犬塚)

mike

 

10/29 第33回信州長野例会【活動報告ブログ】
2016年11月15日

前回の7月から少し間が空いて、3カ月振りの例会となった今回は、13時から17時までの4時間、会議室302で行いました。
参加者は長野・佐久・松本・安曇野・大町・諏訪と県内各地から、県外からも東京・福島からご参加頂き、合計13名で賑わいました。今回はおきちーさんの息子ゲン君が初参加でした。
IMG_20161029_142411

IMG_20161029_142347
まずは小一時間ほど1pマッチなどでウォーミングアップ。
その後前回に続いて、ちば例会発祥の「ワールドカップギャモン」形式のミニ大会を行いました。10人参加したので、まずはダイスロールで5人x2リーグに分かれて予選を行いました。その結果・・・

〇リーグA
先日のバックギャモンフェスティバル初級で総合優勝を成し遂げて勢いに乗っているやぬやぬさんが勝ち点7で単独1位通過。続いて勝ち点6が二人並び、DMPプレーオフで滝沢さんを下したしもさんが2位通過。
終わってみれば、1位から5位までが勝ち点3差以内という大混戦でした。

〇リーグB
強力メンバーが揃い踏み。JBLレーティングでtop20に入るグッディさんがその実力を遺憾なく発揮して4戦全勝の勝ち点12で1位通過、続いてベテランのおきちーさんが勝ち点7で2位通過。visionsさんが1点差の勝ち点6で惜しくも3位。監査官さんがまさかの勝ち点0という波乱の展開でした。
IMG_20161029_165134

〇決勝トーナメント
3pマッチのトーナメント形式。準決勝はAリーグを通過した二人が勝ち上がり、決勝でしもさんを倒してやぬやぬさんが優勝しました。ちば例会で行われた第一回WCギャモンでも優勝、前々回の信州長野例会でも優勝と、この方式には滅法強いところを見せました。
時間の都合でグッディさんは残念ながら途中棄権となってしまいましたが、その後長野観光を楽しんで帰られたことでしょう。
IMG_20161029_165459

〇ダンスギャモントーナメント
16時からは予選で敗退した6名と遅れて合流した2名で、最近某所で話題になっていた「ダンスギャモン」のトーナメントを行いました。ルールは通常の1pマッチのトーナメントとほぼ同じなのですが、一つだけ違う点があります。それは、ダンスした瞬間に負けというもの。監査官さんとvisionsさんが1位と2位で賞品を獲得しました。

合間にレーティング戦やフリー対戦なども挟みつつ、あっという間の4時間でした。
賞品のご提供も多数頂きありがとうございました。お陰でイベント豪華二本立ての充実した内容の例会となりました。
次回は12/23(金・祝)、今年最後の三連休の初日に6階の会議室で13時から3時間の予定です。
プレシジョンダイスの忘れ物がありました。心当たりがある方は私までご連絡下さい。
IMG_20161029_130514

IMG_20161029_130523

IMG_20161029_130541

IMG_20161029_134845

IMG_20161029_134850

11/10 バックギャモンナイト in 福岡大名【活動報告ブログ】
2016年11月15日

あっという間に紅葉の季節になりましたね。
街を歩いていると、もみじ以外の木でも、葉っぱが色づいてきたのを目にします。

今回は、4人参加しました。
3ポイントマッチ、5ポイントマッチを中心に行いました。

野球も、日本シリーズが終わったかと思いきや、来年春にWBCが行われるため、強化試合が行われています。
ちょうど初戦があったのですが、メキシコが日本に勝ちました。
4年の間で、レベルが底上げされているのを感じました。

IMG_0970

次回は、通常通り17日(木)の20時から開催します。
この日は、ボジョレー・ヌーボーの解禁日でもあります。
一人でも多くの方のご参加、お待ちしております。

福岡支部 小西

11/8 バックギャモンナイト in 代官山
2016年11月8日

火曜日の夜は代官山のカフェ「ミケランジェロ」でバックギャモンナイトを開催しています。

寒い日が続きミケランジェロの木々も若干紅葉がかっているようでした。
バックギャモンがはじめてという木曽野さんのご友人が2人いらっしゃり、レクチャーを受けたり日本チャンプと歓談したりと、美味しい料理と楽しい時間を過ごせたのではないでしょうか。

ゆったり過ごせるバックギャモン・ナイト@代官山カフェミケランジェロは毎週火曜日19:30から開催しております。
皆様のお越しを心よりお待ち致しております。
(担当 犬塚、代筆 川口)IMG_0224 IMG_0225

10/27 バックギャモンナイト in 福岡大名【活動報告ブログ】
2016年10月30日

日本シリーズ、日本ハムが札幌に戻ってからいっぺんに4連勝し、日本一を決めましたね。
札幌最後の試合となる第5戦目でサヨナラ満塁ホームランを打った西川選手のヒーローインタビューのシーンです。

IMG_0938

今回は、4人参加しました。
普段通り、5ポイントマッチを中心に行いました。

次回は、都合により、11月2日(水)の20時から開催しますので、ご留意ください。
ともあれ、一人でも多くの方のご参加、お待ちしております。

2nd Gammon Platform Square 【活動報告ブログ】
2016年10月27日

月に1度、皇居にほど近いプラットフォームスクウェアでバックギャモンを開催しております。
初冬とは思えない暑さに負けず会場内もバックギャモンミュージックで熱く盛り上がってました。

ゲームの方は寺尾さんが久しぶりの参加でトーナメントを見事優勝しました!が、
5ポイントマッチで全勝の来住野さんが合計19ポイントで第2回の優勝者となりました。
おめでとうございます!今月からJBL代表となり今後も活躍が楽しみですね。

IMG_0217-0.jpg

優勝者は来期のチャンピオンシップにエントリーされ、チャンピョンシップに優勝すれば特注キューブを手に入れるチャンスです!

気になる今回のクイズはこちら!みなさんも是非チャレンジしてみてください。
http://gps.back-gammon.tv/quiz-2

バックギャモンミュージック、気になる方は第3回のギャモンプラットフォームにて!
みなさまのチャレンジお待ちしております。

10/22(土) 埼玉例会 [活動報告]
2016年10月24日

埼玉例会は13名の参加。
いつも有難うございます。

CvX5n2FUAAAr1H4

・ラウンドロビン
森山さんが優勝、瀬尾さんが準優勝。
7人のポイント献上者が居て、プラスで終わった人は5人、トントンに持ち込んだ人3人でした。

・埼玉リーグ5p
来月がリーグ戦の最後です。
来月のリーグ戦終了時点での上位4名で12月に決勝トーナメントを行います。

・ブリッツ3p
1枠は房松さんが獲得。もう1枠は来月以降に持ち越しとなりました。

・ブリッツ決勝トーナメント5p
こちらも決勝戦は来月に持ち越しとなりました。

・歯医者さんトーナメント1p
今回も途中から「サイコロの目」で決戦が行われ、川上さんが歯ブラシを獲得。

・たまおー決勝戦7p
現たまおー市川さん×挑戦者川上さんは市川さんが防衛。
さすがJBLレーティング1位。

打ち上げ参加は7人、2000円でおつりが出ました。
(おつりを寄付して頂いたので、次回のおやつに回します)

次回は11/19(土)18:00~21:30
お忘れなく^^

10/22(土) 足利例会 [活動報告]
2016年10月24日

注目の初めての足利例会はのべ13名の参加となりました。
・前橋からお越しのTT氏はリアル初
・ポーカーの先生は丁寧で分かりやすい説明のTM氏
・麻雀と囲碁の名人は差し入れと搬入も名人のM氏
・群馬最強にして最も腰の低い小泉氏&次女は負けん気
・メロンさんは”栃木づくり”を購入し、全国制覇を野望か!?
・東の出席王、滝沢さんは例会はしごのダブルヘッダー
・埼玉例会代表の”越谷の母”もダブルヘッダー

IMG_0084

内容はナックギャモン1p、ダンスギャモン1pのトーナメント、更にレーティング戦を予定していましたが、それどころの話ではなく、ラウンドロビンのみが成立?小泉氏の圧勝となりました。
16:00~ポーカーをご教授頂きまして、メロンさんと小泉さんのポーカーフェイスに談笑させて頂きました。
BG界がポーカーを好む理由も分かりますね、確かに確率の世界かもしれません。

IMG_0090

結局、とりまとめの小澤がダンス状態で、おまとめ能力の無さに撃沈していました。
それでも経験者の方のバックアップもありまして、初心者の方へのフォローがうまくいきました。
何より子供達の笑顔が一番です。
次回はもっとスムーズな運営をさせて頂きます。

第二回は11/26(土)13:00~17:00
埼玉例会とかぶっていませんので、多くの経験者が集まって欲しいですね♪

10/13 バックギャモンナイト in 福岡大名【活動報告ブログ】
2016年10月16日

バックギャモンフェスティバルも終わり、秋も本格到来です。
今回のフェスティバルでは、嬉しい話がありました。
レギュラー参加している川内君が、新鋭戦で見事に優勝を果たしたのです。

IMG_0903

今回は、4人参加しました。
5ポイントマッチや3ポイントマッチを中心に行いました。

次回は、通常通り20日(木)の20時に開催します。
一人でも多くの方のご参加、お待ちしております。

福岡支部 小西

BackgammonAce日本選手権予選終了
2016年10月4日

ACE 保存

9月23日~10月3日に開催された日本選手権のBackgammonAce予選が終了いたしました。

総合優勝を果たしたのはipetaniさんこと池谷直紀さんです。準優勝のXZet24ことZdenekさんと同点ながら、Current Ratingで上回り薄氷の勝利をつかみました。Zdenekさんは最後の数時間に必死に追いすがったものの、最後は力尽きました。池谷さんには日本選手権の無料参加権と日本バックギャモン協会の無料会員権(1年分)が贈られます。おめでとうございます。

表彰対象者は以下の通り
Event Point (総合優勝)日本選手権無料参加権+JBL会員権 ipetani氏
Earned chip JBL会員権 MisterX氏
Most wins JBL会員権 Poembg氏*
Most games = BGACEプラチナ会員権 XZet24氏** 
Most wins = BGACEプラチナ会員権 Eva氏

*XZet24氏が1位だが、外国在住なのでJBL会員は対象外で、2位にスライド。
**1位はPoembg氏だが、Most winsでもらっているので、2位にスライド。

詳しいイベントの順位は下記のリンクからどうぞ。
https://backgammon.heroz.jp/event/users/ranking?official_name=Backgammon+Japan+Championship+2016+qualifier