7/5 第13回長野市もんぜんぷらざ例会【活動報告ブログ】
2014年7月8日

13回目の今回は、7/5(土)の15時から3時間。
会場に到着してボードを広げていたら、二日前にネオンホールのテーブルゲームナイトに来ていた青さんがやってきました。
二日前のネオンではバックギャモンが出来なかったのですが、以前の回でルールを覚えたので、今回が2回目とのこと。
まずはウォーミングアップにチェッカー1枚で対戦、それが終わるとチェッカー3枚(ハイパーギャモン)で対戦しました。

ハイパーギャモンの最中に信大留学生のSさんがやってきました。Sさんはハイパーは未体験ということで、青さんと対戦しました。
ウォーミングアップも終わったところでチェッカー15枚を並べ、まずは私とSさんの対戦で青さんは見学。次にSさんと青さんの対戦、私と青さんの対戦、と繰り返しました。

青さんは途中でお仕事に出かけたので、その後は私とSさんで5pマッチを繰り返しました。Sさんは来るたびに上達していて、質問のレベルも上がってきます。
Sさん「オープニングの6-4、いつも迷うんですよね。どうするのが正しいですか?」
私「スコアによって、最善手は変わるんですよ。攻撃重視で行くなら8/2 6/2、守備重視で行くなら24/14ですね。」
Sさん「ヒットされる駒が2枚も発生するのに、守備重視なんですか?」
といった具合に。

IMG_20140705_163008

今回は実は、某例会で好評を博した「ワールドカップギャモン」を我々もやってみようと思っていて、考案者の許可も貰っていたのですが、あいにく参加者が3人しかいなかったので、残念ながら出来ませんでした。

次回は8月9日(土)の15時から3時間です。皆様のご参加をお待ちしています!
(担当 にしけん)

7/7(月) オンライン例会@GridGammon【例会告知】
2014年7月7日

☆☆ JBL オンライン例会開催のお知らせ ☆☆

 下記内容にてオンライン例会を開催します。
 みなさんの参加をお待ちしています!

【開催日時】 2014/7/7(月) 21:00〜23:00

【開催場所】 GridGammon (IDの取得方法)

【内  容】 5ポイントマッチ戦
       詳細はこちら

【マスター】 llylgamyn (神谷 正俊)が例会を運営します
         連絡先:llylgamyn_xxx@yahoo.co.jp
—————————————————
初めて例会に参加される方は上記連絡先までご連絡ください。

7/1 バックギャモンナイトin代官山【活動報告ブログ】
2014年7月2日

毎週火曜日の夜は代官山のカフェ「ミケランジェロ」でバックギャモンナイトを開催しています。
写真 2

ミケランジェロにはいろんなお客様がいらっしゃいます。
偉い先生からおしゃれな方々、散歩がてらに一休みという御近所の方もいらっしゃいます。
そんな方々が連れてくるかわいいワンちゃんに癒され、かすかに漂う葉巻の良い香りの中で考えるキューブアクションは最高です。
写真 1
今日は新しい人が2人来てくださいました。しかも、大学生。フレッシュです。
なんと、茨城からバックギャモンナイトの為に運んでくださったようです。
JBLのベテランたちが入れ代わり立ち代わりでお相手しました。
写真 5
写真 4

そんなこんなで三々五々人が集まり、10人。
そして、10人中、3人が特大ステーキを召し上がっていました!
写真 3

シェフの心意気で時には500gに近いジャンボステーキが出てくるバックギャモン・ナイト@代官山カフェミケランジェロは毎週火曜日19:30から開催しております。
皆様のお越しを心よりお待ち致しております。
(担当 犬塚)

6/24 バックギャモンナイトin代官山【活動報告ブログ】
2014年6月25日

毎週火曜日の夜は代官山のカフェ「ミケランジェロ」でバックギャモンナイトを開催しています。

__ 1

王位戦中級初日チャンプが久しぶりに顔を見せてくれました。

思えば半年前、クロスオーバーを教えて感動していたのに素晴らしい早さの成長です。

__ 2

ミケランジェロから他の例会へ行き大いに鍛えたようです。

来住野さんと昨日横須賀のバーパーシモンに行きました。

オーナー様からJBLに横須賀でできるところはないか、と問い合わせがあり行って来たのですがとっても素敵なお店とオーナー様でした。

お店を出たのが深夜2時。なのに、来住野さん、元気にミケランジェロに登場。

彼女のバイタリティと温かさには頭が下がります。

瀧澤さん、永井さんも元気にプレイしていました。

__ 3

オーダー後はまとめてテーブル会計ができるバックギャモン・ナイト@代官山カフェミケランジェロは毎週火曜日19:30から開催しております。

皆様のお越しをお待ちしております。
(担当 犬塚)

6/22赤坂例会【活動報告ブログ】
2014年6月24日

6/22の赤坂例会は12名の方にご参加いただきました。

当日は2014年度名人戦のベスト8の1カードが行われました。
 望月正行○-×金子真一郎
望月さんは名人戦ベスト4に進出です。

また、赤坂例会では盤聖予選が始まっています。
22日は2部と3部の4カードが行われました。
【2部】
 矢澤亜希子0-2川添望
 川添望0-1渡辺裕也(サスペンド)
【3部】
 谷本真吾2-1滝沢猛夫
 来住野香子2-0谷本真吾

初めての方もご来場下さり、とても賑やかな例会となりました。
たくさんのご参加をありがとうございました。

6月21日(土)Savepoint例会結果【活動報告ブログ】
2014年6月22日

本日の例会は、会員の方2名にご参加いただきました☆
レーティング戦をひたすら行いました。
DSC_0023レーティング戦というのは、ただ単にゲームするよりも、より真剣に考えるのでとても練習になります。
それが試合に慣れた会員の方相手ならなおさらです。

ムーブはもちろん、キューブの使い方、どこで悩むか?どう考えるのか?
その一手一手がすごく勉強になります。

嬉しく感じるのは、難しい局面で「自分ならこうするなぁ」と思うのと同じ一手を強い人が打った時ですね。
少しは成長したのかな?と(笑)

上達の近道の1つが、このレーティング戦だと思います。
とても充実した例会でした♪

来月の例会日程は、
7月 5日(土)
7月19日(土)
どちらも14~20時です☆

地下鉄御堂筋線に乗って、ぜひ長居までお越しください♪
6番出口下車 徒歩2分 BAR Savepoint

2014年度盤聖アドミラルトーナメントのお知らせ【例会告知】
2014年6月21日

2014年度盤聖アドミラルトーナメントの日程をお知らせします。
例年通り、予選トーナメントを4回行います。
それぞれの優勝者はさらに決勝トーナメントを戦い、その優勝者は盤聖本選枠1枠を獲得します。

予選トーナメント開催日程は以下の通りです。

第1回 7月6日(日) 赤坂例会
第2回 8月15日(金・盆) アドミラル例会
第3回 8月31日(日) 赤坂例会
第4回 9月15日(月・祝) 赤坂例会

全て12時30分受付終了、抽選が終わり次第開始となります。
リエントリーはありませんので締め切り時間に間に合わないと参加できません。
当日担当者に12時30分までに連絡がつけばエントリー可能ですが、12時45分にクロックが押されますのでご了承ください。

決勝トーナメント組み合わせは、第1回優勝者と第2回優勝者、第3回優勝者と第4回優勝者があたります。

ポイント数は、下記のとおりです。
参加人数が4名以下の場合: 5p2セット先取
参加人数が8名以下の場合: 準決勝まで9p1セット、決勝は5p2セット先取
参加人数が16名以下の場合:準決勝まで7p1セット、決勝は5p2セット先取
参加人数が17名を超える場合:3回戦まで5p、準決勝および決勝は7p。

決勝トーナメントは対戦者同士で日程を調整し、基本的に赤坂例会にて行っていただきます。ポイント数は11p2セット先取です。
両者の都合がつかない場合は赤坂例会以外での対戦も認めます。

なお、決勝トーナメントの期限は10月末となります。

他の名人予選に参加している人でも参加可能で、重複して本選枠を獲得した場合も有効となります。
参加にはJBL会員であることが必要です。
当日トーナメント前に入会して参加することも可能です。

皆さまのご参加をお待ちしております。

6/23(月) オンライン例会@PlayOK【例会告知】
2014年6月21日

☆☆ JBL オンライン例会開催のお知らせ ☆☆

 下記内容にてオンライン例会を開催します。
 みなさんの参加をお待ちしています!

【開催日時】 2014/6/23(月) 21:00〜23:00

【開催場所】 PlayOK (ルーム名 Manaus)

【内  容】 5ポイントマッチ戦 (時間制限 30分)
       詳細はこちら

【マスター】 llylgamyn (神谷 正俊)が例会を運営します
         連絡先:llylgamyn_xxx@yahoo.co.jp
—————————————————
初めて例会に参加される方は上記連絡先までご連絡ください。

6/17 バックギャモンナイトin代官山【活動報告ブログ】
2014年6月19日

毎週火曜日の夜は代官山のカフェ「ミケランジェロ」でバックギャモンナイトを開催しています。

昨日は一般の女性のお客様方がバックギャモンに興味を示していらしたので簡単にお知らせしました。
月一位のペースでバックギャモンをご存知ない皆様が注目してくださるのが嬉しいですね。

ギャモンにあまり熱心でなかった弊社社員Iが最近、興味を持ち出して熱心にプレイしていました。
渋谷駅まで一緒に歩いて帰りましたが、意外に近くて驚きました。
旧山手通りは綺麗な道ですし、皆様も渋谷からミケランジェロにいらしてみてはいかがでしょうか。

裏メニューのフォカッチャが超モチモチホカホカで美味しいバックギャモン・ナイト@代官山カフェミケランジェロは毎週火曜日19:30から開催しております。
皆様のご参加をお待ちいたしております。
(担当 犬塚)
__ 3 (1)

__ 2 (1)

__ 1 (1)

札幌エルプラザ例会報告 【活動報告ブログ】
2014年6月18日

6月14日(土)に札幌エルプラザ例会が行われました。

午前中は天候の悪さが影響してか3名しか集まらずどうなることかと心配しましたが、終わってみれば総勢16名参加とかなりの賑わいでした。

札幌6名、旭川1名、余市1名、函館1名、そしてなんと、社員旅行で北海道を周っていた東京の「犬塚さんと愉快な仲間たち」7名が参加してくださいました。
突然いらしたのでほんとビックリしましたが、こんなに嬉しいビックリなら毎回でもいいな(笑)
毎年社員旅行で来ていただけないかなぁ。
次回は対抗戦しましょう!

何故か仁王立ちのお二人(笑)

何故か仁王立ちのお二人(笑)


札幌の参加者6名の中には初参加者が2名。
この二人はなんと東京の某学園バックギャモン部(有名ですね)出身で、大学進学でこちらに来たそうです。
いやー、こういう展開もあるんですね。嬉しい!
大学でバックギャモン部作ればいいのに!活動はエルプラザ例会と一緒にしたらいいしなんて、初参加でいきなり追い込んでしまいましたがそんなの無視して(笑)また遊びに来ていただけると嬉しいです。

こんな感じで今回も楽しい例会でした。
より詳細な報告は北海道支部公式サイトをご覧ください。

次回は7月12日(土)朝9時から行います。
大学生以下、遠方参加者、初参加者は無料です。
プラっと遊びに来てみてくださいね。
お待ちしています。