7/15(土) 埼玉例会[活動報告]
2017年7月17日

気象庁から梅雨明け宣言もまだされない晴天の暑い中、18時の開始前会議室の準備から大勢のギャモナーが集まってくれました。

1

ブリッツ決勝トーナメント参加券を持ってる人も珍しく沢山集まっていて、手続き先着順の4人で決勝トーナメントが開催されました。
房松タマオーへの挑戦権は来住野代表が獲得しました。
二人の決戦はいつになるか楽しみにして下さい。

2

ブリッツは2枠でき、それぞれ森山さんと鈴木さんが獲得しました。

今回のあけみ歯科医院からの歯ブラシはフィリップスの電動音波歯ブラシソニッケアーの最新型。
流石に無料での提供できず1500円でトーナメントを行いました。
板持さんの健康維持の一助になれば幸いです。

賞品は、飲み比べ各地ビール、パックコーヒー、面白氷の製氷皿、面白エコバック等々。

3

ラウンドロビンは+11が3人対戦数の多い順に
1位 +11(9g) 市川さん
2位 +11(7g) 西川(弘)
3位 +11(6g) 西川(奉)
4位 +6(5g) 西村さん
5位 +4(3g) 岡谷さん
6位 +3(8g) 滝沢さん
7位 +2(4g) 鈴木さん
8位 +1(7g) 川上さん
9位 +1(3g) 板持さん

初参加1名を含む18人のうち11人が香港亭の打ち上げに流れました。
いつもと違うメニューが沢山並び、12品目のお料理とデザート各種。
一人2400円で相変わらずリーズナブル。

4

次回は8/26(土)第2会議室18:00~21:30

http://assist7.wixsite.com/saitama-bg

写真 : 深澤/小澤
文責 : 乙部(朱)/小澤

第2回チルアップバックギャモンサンデーのご報告
2017年7月13日

7/9に開催されたチルアップ バックギャモンサンデーには10名の方にお集まりいただきました。ありがとうございました。新しい方が3名も参加してくださったのはうれしいですね。

総当たりの大会(キューブ4倍まで)の戦いを制したのは永井誠一さん! 第2回チャンピオンに輝きました。
スコアは9勝4敗で+15点でした。優勝賞品のバックギャモンボードを獲得しました!
第2位は12勝4敗で+12点の那須雅彦さんでした。今回初参加です。
第3位は9勝6敗で+7点の山本彰洋さん。こちらも初参加ですが、トルコで水タバコとバックギャモンを覚えたとのことで、
参加者の中では一番シーシャの経験が長かったかもしれません。

次回は8月13日(日)に開催いたしますので、またぜひお越しください。

kabuki002

S_6362617934430

S_6362618220319

S_6362618445033

S_6362618683596

S_6362618898342

S_6362619070463

S_6362619301891

7/11 バックギャモンナイト in 代官山
2017年7月12日

毎週火曜日の夜は代官山のカフェ「ミケランジェロ」でバックギャモンナイトを開催しています。

本日はニューヨークにお住まいの日本人の方がお越しくださいました。
少しの間、日本にいらっしゃるのでまた来て下さるそうです。
嬉しいですね。
また、将棋プレーヤーの方がたくさんいらしてくださいました。
さすが将棋を指していらっしゃる方はとても真剣にプレーされてます。
お伺いすると、将棋を指す方は考えるのが好きな方が多いからでは、とのことでした。
なるほどと思わされました。

考える人が集うバックギャモン・ナイト@代官山カフェミケランジェロは毎週火曜日19:30から開催しております。 皆様のお越しを心よりお待ち致しております。 (担当 犬塚)

IMG_4315

7/6 バックギャモンナイト in 福岡大名【活動報告ブログ】
2017年7月9日

もう6月も終わり7月に突入。
ついこの間新しい年を迎えたばかりなのに、あっという間に時間は過ぎていきます。

今回は、2名参加で、5ポイントマッチをプレイしました。

次回は、通常通り13日(木)の21時から開催します。
一人でも多くの方のご参加、お待ちしております。

福岡支部 小西

7/4 バックギャモンナイト in 代官山
2017年7月5日

毎週火曜日の夜は代官山のカフェ「ミケランジェロ」でバックギャモンナイトを開催しています。

本日は足元が悪い中、多くの方々がいらっしゃいました。
とても久しぶりの大石さんパワーなのか、市川さん、國嶋さんと言った歴代ミケランジェロの責任者、また、インストラクターの西川さんがお越しになりました。
リッチな講師陣に対して皆さま熱心に質問されていました。

この日は台風3号が夜に東日本に接近する可能性が高く、皆様の安全を期していつもより一時間早い22時でお開きとなりました。

雨でも参加者がたくさん、バックギャモン・ナイト@代官山カフェミケランジェロは毎週火曜日19:30から開催しております。 皆様のお越しを心よりお待ち致しております。 (担当 犬塚〕

IMG_4222

9th Gammon Platform Square 【活動報告ブログ】
2017年6月30日

ご報告、失礼いたします。

月に1度、皇居からほど近いちよだプラットフォームスクウェアにてバックギャモンの例会を開催しております。

試合の方は出町さんがトーナメント優勝!レーティング戦を勝ち越した寺尾さんが合計14ポイントで今回の優勝者となりました!
おめでとうございます。
優勝者の寺尾さんには千代田区産のバターサンドが贈られました!

IMG_20170629_214331

今回は賞品とは別に佐藤錦の差し入れがあり、みんなで美味しくいただきました。

IMG_4142

今回のクイズはこちら!みなさんもチャレンジしてみてください。

チャンピオンシップ開催まであと2ヶ月!次回のGammon Platform Squareは7月27日(木)の開催予定です!
みなさまのチャレンジお待ちしております。

第6回シモキタ名人戦 「クラシックゲームの祭典」 
2017年6月28日

バックギャモンも参加したシモキタ名人戦(4月30日開催)について書かれた記事です。
将棋世界様よりご提供を受け、許可を受けて掲載いたします。ありがとうございました。

(記事が小さくて読みずらい場合、クリックして拡大してください。PCならCrtlキーと+キーを押すと拡大できます。)

1

2

6/24(土) 足利例会 [活動報告]
2017年6月28日

佐野ラーメン

両毛線の美しき景観

足利例会

はい、中村プロ絶賛の旅程です。

1

2

前回も紹介した足利銘菓の古印最中ですが、実は誰にも教えたくないアンパンが絶品。
参加者9名全員で召し上がりました♪

3

ラウンドロビンは来住野代表が優勝。
5p&3pリーグ戦(レーティング有)は4勝で益田さんが優勝。

4

そして皆さん、お土産いつもありがとうございます。
主催は何も用意せずとも景品シェアでこと足りました。

打ち上げは4名が地元の中華屋さんへ。
酒飲んで杏仁食べて1600円てお店大丈夫かな^^;

5

ドヤ顔の物価安、次回の足利例会は7/29(土)13時~

http://abgc.jp/

6/27 バックギャモンナイト in 代官山
2017年6月28日

毎週火曜日の夜は代官山のカフェ「ミケランジェロ」でバックギャモンナイトを開催しています。

夏至でアヤメがきれいな季節になりました。先日、後楽園に菖蒲を見に行きましたがお花と庭の美しさに心を癒されました。
アヤメ、ハナショウブ、カキツバタの見分けが付く方がいらしたらお知らせください。

本日は熱意ある中級者の方々が中心でした。
真剣にプレーされ、たくさんの質問が飛び交っていました。
いつもと違う真剣な熱を帯びたミケランジェロでありました。

都会の喧騒を忘れ リラックスした時間の中でプレーできるバックギャモン・ナイト@代官山カフェミケランジェロは毎週火曜日19:30から開催しております。皆様のお越しを心よりお待ち致しております。(担当 犬塚)

IMG_4129

6/22 バックギャモンナイト in 福岡大名【活動報告ブログ】
2017年6月25日

ようやく福岡でも雨が降るようになり、梅雨が本格的に来たという感じです。

今回は、2名参加で、3ポイントマッチを行いました。

次回は、通常通り29日(木)の21時から開催します。
一人でも多くの方のご参加、お待ちしております。

福岡支部 小西