5/23 第23回信州長野例会【活動報告ブログ】
2015年5月25日

23回目の今回は、5/23(土)の16時から3時間。
参加者は、県内からは先月に続いて参加のターキーさん、2月以来2度目の参加の監査官さんとゆみるさん、そして私の4人。そして県外からもtakeさんが12月以来再び東京から、さらにグッディさんが福島のいわき市から初参加してくれました。善光寺御開帳の効果か県外からの参加も多い今回でした。

今回は全員、ある程度以上キューブを使いこなせるメンバーだったので、最初の1時間は5pマッチのレーティング戦を行いました。

レーティング戦の後は、takeさんから3つ、グッディさんからも1つお土産を頂いていたので、これを賞品にキューブレスのラウンドロビン方式でミニ大会を行いました。
各自7~8ゲームずつ行った末、19時ぎりぎりに最終ゲームが終わり、急いで集計。優勝は最後の直接対決を制して逆転1位となったターキーさん。逆に2位は最後にターキーさんに負けて首位から転落したグッディさん。3位に私という結果でした。

例会の後は、権堂のダイニングバー「世界食道」に移動して夕食。ビールや日本酒を飲みつつインドネシア風牛スジ煮込み、ロシア風水餃子、トルコ名物サバサンドなどなど世界各国の料理を食べて1人2000円弱と非常にリーズナブルなお店でした。

次回は6/6(土)の16時から3時間。6ゾロの日にちなんで少し趣向を変え、かつて1000年以上前に日本にバックギャモンが伝わった時の遊び方「盤双六ルール」に挑戦してみたいと思います。一体どんなルールなのか?ヒントは以下のリンクをご覧下さい。
http://www.mahoron.fks.ed.jp/taiken/2013/sugoroku2013.htm

いかがでしょうか。皆様のご参加をお待ちしています。
https://www.facebook.com/events/482786721870087/
(担当 にしけん)

5/25(月) オンライン例会@PlayOK【例会告知】
2015年5月24日


☆☆ JBL オンライン例会開催のお知らせ ☆☆

 下記内容にてオンライン例会を開催します。
 みなさんの参加をお待ちしています!

【開催日時】 2015/5/25(月) 21:00〜23:00

【開催場所】 PlayOK (ルーム名 Manaus)

【内  容】 5ポイントマッチ戦 (時間制限 30分)
       詳細はこちら

【マスター】 llylgamyn (神谷 正俊)が例会を運営します
         連絡先:llylgamyn_xxx@yahoo.co.jp
—————————————————
初めて例会に参加される方は上記連絡先までご連絡ください。

福岡支部 例会報告【活動報告ブログ】
2015年5月19日

5月16日
福岡例会初参加、2回目参加の2人に近藤さんがティーチングゲーム。
その後はマグナムボトルのワインを飲みながらシュエットになりました。ワインの次はスパークリングワイン。楽しい例会でした。
参加者5名(濱田さん、金本さん、近藤さん、児島さん、三島)、レーティングゲームなし。
次回はレーティングゲーム対戦後、ワインにします。

福岡支部 三島

P.S.
10日名古屋例会に行ってきました。結果は6勝3負。対戦者の皆さんありがとうございました。特に負けてくれた人に感謝します。
FullSizeRender (1)

FullSizeRender

5/14(木) バックギャモンナイト in 福岡大名【活動報告ブログ】
2015年5月18日

まだ5月というのに、真夏日になったりで街中では半袖姿の方も多かったです。
2ヶ月前は寒さに震えていたのが信じられないぐらいです。

さて、今回は私以外にも4名参加と、大賑わいでした。

KIMG0013

左がチェス協会の方で、右が唐津の新さんです。
後はバーの常連さん2人でした。

そのため、ボード2台をフルに使っての会となりました。
プレー方式は、対戦相手に応じてのものとなりました。

ともあれ、これだけの方に来ていただけるのは、大変嬉しい限りです。

次回は、通常通り21日(木)の20:00から開催します。
一人でも多くの方のご参加、お待ちしております。

福岡支部 小西

5/12 バックギャモンナイトin代官山【活動報告ブログ】
2015年5月13日

毎週火曜の夜は代官山のカフェ・ミケランジェロでバックギャモンナイトを開催しています。

台風にも関わらず、7名の参加がありました。
外はバケツをひっくり返したような雨、ミケランジェロは漏電して停電してしまいました。

そしてなんとスペインからのお客様が来て下さいました!
イケメン、ナイスガイのガビランさんはスペインはバルセロナで広島焼き屋さんを経営している大の日本好きです。
皆様、バルセロナにお越しの際は是非。
https://m.facebook.com/profile.php?id=409679682429354

異文化交流ができるバックギャモン・ナイト@代官山カフェミケランジェロは毎週火曜日19:30から開催しております。
皆様のお越しを心よりお待ち致しております。
(担当 犬塚)
IMG_2725

IMG_2722

IMG_2720

5/11(月) オンライン例会@GridGammon【例会告知】
2015年5月11日

☆☆ JBL オンライン例会開催のお知らせ ☆☆

 下記内容にてオンライン例会を開催します。
 みなさんの参加をお待ちしています!

【開催日時】 2015/5/11(月) 21:00〜23:00

【開催場所】 GridGammon (IDの取得方法)

【内  容】 5ポイントマッチ戦
       詳細はこちら

【マスター】 llylgamyn (神谷 正俊)が例会を運営します
         連絡先:llylgamyn_xxx@yahoo.co.jp
—————————————————
初めて例会に参加される方は上記連絡先までご連絡ください。

5/7(木) バックギャモンナイト in 福岡大名【活動報告ブログ】
2015年5月10日

ゴールデンウィークも終わり、日常生活に戻った方が多いかと思います。
今回は、そんな中での開催となりました。

さて、今回は、三島さん、バーの常連さんが参加しました。
最初は、三島さんと私が5ポイントマッチで対局。
その後、常連さんが来たので、2人で対局しました。

IMG_0061

左が三島さんで、右が常連さんです。
ここ最近は、毎回参加してくださっています。
このような方が現れるのは、ありがたいことです。
最後に、その常連さんと私が5ポイントマッチを2度対局しました。

次回は、通常通り14日(木)の20:00から開催します。
一人でも多くの方のご参加、お待ちしております。

福岡支部 小西

2015.5.9(土) Savepoint例会【活動報告ブログ】
2015年5月10日

とうとうSavepoint例会でも、盤聖予選リーグを開催です!

11ptマッチの2セット先取、という長丁場な試合は、みんな初めてかも知れません。

それでも、この中から代表が1人決まるなんて、ワクワクしますね☆

清水さんと森名さんの試合は、1対1とどちらも譲らず3セット目へ。

6時間にもおよぶ激戦を制したのは、7ptからピタリ、ダブルギャモン勝ちを決めた清水さんでした。

感想戦では、お互いに見落としがあった点を挙げていました。
長時間に及ぶ試合は、集中力の勝負でもあるのかも知れません。

こういう経験を増やすと、もっと強くなれそうですね!

次回例会は、5月23日(土)です。
よろしくお願いします。

BAR Savepoint
稲田 陽彦
DSC_0664

DSC_0665

2015王位戦 結果速報
2015年5月6日

第22期王位戦に参加して下さった皆様、協賛いただいた皆様、本当にありがとうございました。
お陰様で盛況の内に、幕を閉じる事ができました。

結果速報を記載します。速報ですので、結果に間違い・名前の間違いがあるかもしれません。
申し訳ありませんが、お許し下さいませ。後日正式な発表をする予定です。
また、敬称は略させていただきます。

第22期 <王位>(チャンピオンシップ)
優勝:景山充人
準優勝:那須雅彦
3位タイ:永井一矢・近藤百合子
5位:田中達也
皆上メモリアル・アワード:景山充人

<中級>
総合優勝:長尾雅斗
準優勝:鷲見裕治
3位:竹谷真人
区間賞5/3:尾形大樹
5/4:深澤繁

<初級>
総合優勝:菅野由空
準優勝:関裕太
区間賞5/4:エントウィッスル ジェレミー
5/5:板持宏行

<ダブルス王位>
優勝:犬塚岳史・犬塚香織ペア
準優勝:犬塚雄輝・久保田奏

<小学生王位>
優勝:菅野地広
準優勝:中川まさき
3位:梅津大河

<SupereJackpot>
優勝:下平憲治
準優勝:吉野友規

<マスターズ>
優勝:川端誠司
準優勝:磯部政明

<クィーン>
優勝:菅野真弓
準優勝:岩郷佑美

4/30(木) バックギャモンナイト in 福岡大名【活動報告ブログ】
2015年5月5日

いよいよゴールデンウィーク。
ということで、待ちわびていた方も多いかと思います。

さて、今回は、三島さん、チェス協会の方、バーの常連さんが参加しました。
最初は、チェス協会の方と私が5ポイントマッチで対局。
その後、三島さんと常連さんが来たので、2人で対局しました。

IMG_0043

左が常連さんで、右が三島さんです。
三島さんとの対局は、指導も兼ねることが多いですが、みな真剣になって話を聞いています。
最後に、その常連さんと私が対局して、お開きとなりました。

次回は、通常通り7日(木)の20:00から開催します。
ゴールデンウィーク明け直後となりますが、一人でも多くの方のご参加、お待ちしております。

福岡支部 小西