7/5MOBY DICKボードゲームの日に行ってきました(記:来住野 香子)
2014年7月7日

140705MOBY DICK ギャラリー

毎月第一・第三土曜日14:00~17:00は、宮前平のMOBY DICKで「ボードゲームの日」があるとの事。

鎌倉の麻心例会の前に寄ってみました。

まずは鈴木社長やスタッフも入って10.5というブラックジャックに似た遊びを教えてもらい、

ビギナーズラックで一人勝ち!

 

その後バックギャモンボードが3台も開かれて、入れ替わり熱い戦いが展開されました。

この日鈴木社長に買っていただいたMGMのMボードは、カウンターに置くのに、

ちょうどいい大きさ。さっそく活躍していました。

140705MOBY DICK カウンター

ギャラリーもなぜか踊ったりして盛り上がりました。(やらせではありません!)

140705MOBY DICK 踊ってる?

鈴木社長ご自身がバックギャモンを気に入って下さっていて、

ボードがすでに6台くらいありました。

スタッフや常連の皆さんも、ルールをご存じの方が多いです。

140705MOBY DICK 鈴木社長当日は、沿線にお住いの久保田聡さんがいらして下さって、

鈴木社長と楽しそうに対戦されてました。

17:00になったので、私は鎌倉に向かいましたが、

久保田さんは店に残って引き続きゲームされてました。

今後もしばらくは続く会なので、私も空いている日には遊びに行こうと思います。

いつかはここでイベントが開けたらいいな、などと思いが広がった土曜日でした。

7/7(月) オンライン例会@GridGammon【例会告知】
2014年7月7日

☆☆ JBL オンライン例会開催のお知らせ ☆☆

 下記内容にてオンライン例会を開催します。
 みなさんの参加をお待ちしています!

【開催日時】 2014/7/7(月) 21:00〜23:00

【開催場所】 GridGammon (IDの取得方法)

【内  容】 5ポイントマッチ戦
       詳細はこちら

【マスター】 llylgamyn (神谷 正俊)が例会を運営します
         連絡先:llylgamyn_xxx@yahoo.co.jp
—————————————————
初めて例会に参加される方は上記連絡先までご連絡ください。

7月5日(土) Savepoint例会 【活動報告ブログ】
2014年7月7日

早いものでもう今年も半年が終わり、季節は夏ですね。
今日も暑い日射しの中、熱い例会を楽しみました☆

会員3名による、エンドレスのレーティング戦!
もはや1000本ノックです。

DSC_0057

数をこなすと自分の苦手なところが見えてきます。

僕の苦手なのは、お互いバックマンが4枚を越えた状態でのハイアンカー対決ということが浮き彫りになりました。
練習、練習!

さて、次回Savepoint例会は7月19日(土) です♪

地下鉄御堂筋線「長居駅」下車
6番出口から徒歩2分
BAR Savepointまで是非お越しください☆

7/14(月) ルール講習会のお知らせ(横浜・関内)
2014年7月4日

7月14日(月)のバックギャモンナイト in 横浜内にて、ルール講習会を開催します。バックギャモンのルールを知らないという方、これを機会に覚えてみてはいかがでしょうか。講習会終了後は、同会場のバックギャモンナイトに合流できます。

講師は日本バックギャモン協会 インストラクターの来住野香子が務めます。

スケジュール:7月14日(月)19時30分~20時
場所:ニューロン麻雀スクール関内校
講師:来住野香子(日本バックギャモン協会 インストラクター)
参加費:1000円(フリードリンク、講習会終了後の例会参加費込み)
申し込み:mochy@backgammon.gr.jp、または070-5577-5016まで

220px-Backgammon_lg
t78_map

6/27鎌倉kikuichi入門講座【活動報告ブログ】
2014年7月3日

6/27(金)15:00~17:30鎌倉のkikuichiで入門講座が開催されました。
来住野と永井誠一さん、中村慶行さんがインストラクターとして伺いました。
思えば豪華な顔ぶれですね。
kikuichiは、鎌倉のにぎやかな表通りから一本はいった、静かな道にあります。

140627kikuichi 正面

白い壁に”kikuichi”と書かれた看板が、「ようこそ」と迎え入れてくれます。
このレストランカフェは、菊一さんが定年退職後に、
近所の方や仲のいい友人の方々が集まれる場所として、作られたそうです。
だから玄関も内装も、そっと置かれた一輪挿しも、
みんな菊一さんの「もてなし」の心が表れています。

140627kikuichi 玄関

一階がカフェで、二階が自由な空間になっています。
ここでまずみなさんと飲み物をいただきながら、バックギャモンの歴史やルールを説明しました。
全く初めてルールを覚える方、特に複数の方々に同時に説明するのは難しいですね。

140627kikuichi 全体

ルールを覚えたら、実戦です。今回は7名が参加。時間帯から、主婦の方の参加が多か ったですね。
オーナーの菊一あきらさんも入っていただき対戦が開始されました。

140627kikuichi 対戦開始

来住野と永井さん、中村さんが各テーブルについて、途中助言をしたり、
細かいルールの説明を加えたりして、実際にゲームをしていただきました。

140627kikuichi ゲーム中

駒の進む方向が、ゲームによって時計回りになったり、反時計回りになったりするのが
初めての方には難しいようですね。

菊一さんによると、今回の告知をした時に「夜だったら行けるのに」という反響があったので
次回は7/25(金)19:00~21:30に開催される予定です。
参加費は1,500円、ドリンクとデザートが付いています。

(記:来住野 香子)

7/1 バックギャモンナイトin代官山【活動報告ブログ】
2014年7月2日

毎週火曜日の夜は代官山のカフェ「ミケランジェロ」でバックギャモンナイトを開催しています。
写真 2

ミケランジェロにはいろんなお客様がいらっしゃいます。
偉い先生からおしゃれな方々、散歩がてらに一休みという御近所の方もいらっしゃいます。
そんな方々が連れてくるかわいいワンちゃんに癒され、かすかに漂う葉巻の良い香りの中で考えるキューブアクションは最高です。
写真 1
今日は新しい人が2人来てくださいました。しかも、大学生。フレッシュです。
なんと、茨城からバックギャモンナイトの為に運んでくださったようです。
JBLのベテランたちが入れ代わり立ち代わりでお相手しました。
写真 5
写真 4

そんなこんなで三々五々人が集まり、10人。
そして、10人中、3人が特大ステーキを召し上がっていました!
写真 3

シェフの心意気で時には500gに近いジャンボステーキが出てくるバックギャモン・ナイト@代官山カフェミケランジェロは毎週火曜日19:30から開催しております。
皆様のお越しを心よりお待ち致しております。
(担当 犬塚)

バックギャモンナイト in 横浜 6月の結果と7月の告知 【活動報告ブログ】
2014年6月27日

6月25日(水)のバックギャモンナイト in 横浜には23名もの参加者があり、大盛況に終わりました。 例会初参加の方が9名、ルールも初めての方が5名もいらしてくださいました。
紹介して連れてきてくださった皆様に改めて御礼申し上げます。

希望者でリーグを行い、優勝は+5で木曽野正篤さんでした。2位以下には丸山さん、竹川さん、森内さんなどが並んでおりました。ささやかではございますが、賞品をお贈りいたしました。
写真はこちらです。楽遊庵さんいつも撮影ありがとうございます。

さて、7月のバックギャモンナイト in 横浜はいつもの会場のマリンタワーが予約でいっぱいのため、ニューロン麻雀スクール関内店で開催いたします。ニューロンは”飲まない、賭けない、吸わない”の超健全麻雀クラブで、会場もすごく綺麗な場所です。しかもオーナーの呉羽(くれは)さんはバックギャモン大好き。将来のバックギャモンクラブ併設も夢見て、すでにスコアボードやクロックも購入されてました。

日付は7月14日(月)です。詳細はこちらをどうぞ。

皆様のお越しをお待ちしております!

s-2014-06-25 マリンタワー バックギャモンナイト0005

s-2014-06-25 マリンタワー バックギャモンナイト0014

s-2014-06-25 マリンタワー バックギャモンナイト0021

6/24 バックギャモンナイトin代官山【活動報告ブログ】
2014年6月25日

毎週火曜日の夜は代官山のカフェ「ミケランジェロ」でバックギャモンナイトを開催しています。

__ 1

王位戦中級初日チャンプが久しぶりに顔を見せてくれました。

思えば半年前、クロスオーバーを教えて感動していたのに素晴らしい早さの成長です。

__ 2

ミケランジェロから他の例会へ行き大いに鍛えたようです。

来住野さんと昨日横須賀のバーパーシモンに行きました。

オーナー様からJBLに横須賀でできるところはないか、と問い合わせがあり行って来たのですがとっても素敵なお店とオーナー様でした。

お店を出たのが深夜2時。なのに、来住野さん、元気にミケランジェロに登場。

彼女のバイタリティと温かさには頭が下がります。

瀧澤さん、永井さんも元気にプレイしていました。

__ 3

オーダー後はまとめてテーブル会計ができるバックギャモン・ナイト@代官山カフェミケランジェロは毎週火曜日19:30から開催しております。

皆様のお越しをお待ちしております。
(担当 犬塚)

6/22赤坂例会【活動報告ブログ】
2014年6月24日

6/22の赤坂例会は12名の方にご参加いただきました。

当日は2014年度名人戦のベスト8の1カードが行われました。
 望月正行○-×金子真一郎
望月さんは名人戦ベスト4に進出です。

また、赤坂例会では盤聖予選が始まっています。
22日は2部と3部の4カードが行われました。
【2部】
 矢澤亜希子0-2川添望
 川添望0-1渡辺裕也(サスペンド)
【3部】
 谷本真吾2-1滝沢猛夫
 来住野香子2-0谷本真吾

初めての方もご来場下さり、とても賑やかな例会となりました。
たくさんのご参加をありがとうございました。

6月21日(土)Savepoint例会結果【活動報告ブログ】
2014年6月22日

本日の例会は、会員の方2名にご参加いただきました☆
レーティング戦をひたすら行いました。
DSC_0023レーティング戦というのは、ただ単にゲームするよりも、より真剣に考えるのでとても練習になります。
それが試合に慣れた会員の方相手ならなおさらです。

ムーブはもちろん、キューブの使い方、どこで悩むか?どう考えるのか?
その一手一手がすごく勉強になります。

嬉しく感じるのは、難しい局面で「自分ならこうするなぁ」と思うのと同じ一手を強い人が打った時ですね。
少しは成長したのかな?と(笑)

上達の近道の1つが、このレーティング戦だと思います。
とても充実した例会でした♪

来月の例会日程は、
7月 5日(土)
7月19日(土)
どちらも14~20時です☆

地下鉄御堂筋線に乗って、ぜひ長居までお越しください♪
6番出口下車 徒歩2分 BAR Savepoint